**山にも桜**

2019年04月27日 | 春の風景

 山にも桜が咲いてきました。

 

 今日はまた冬が舞い戻ってきたようで冷たくて強い風が吹いています。

 この写真を撮る時も吹き飛ばされそうな帽子を必死に抑え

 手が冷たく手袋が欲しいなと思いながら撮っていました。

 

   いろんなトーンの桜がきれいですね~ 

   もっと穏やかであたたかい日にゆっくり撮影し見たかったですね。

   

   春霞がかかったようなふんわりした柔らかい色調が美しいですね。

 

   濃い目のピンクは桃の花かな!?と雪柳が斜面を彩っていました。 (o^^o)♪

   

 

  山の方に目を向ければこんな風景とは全くそぐわない

  今日の寒さを象徴するような厳しさ漂う硫黄岳。 雪はかなり溶けましたが。

  

 

  ここからはうちの庭から

  今日は雨上がりの朝 咲き出したヤマブキが雨の雫でいっぱい

  

   待ち焦がれていたヒメコブシも咲きました。 (*^ω^*)

   

     

 

   萌え出したシラカバの枝に止まったジョウビタキ

   

  

 啓翁桜は満開を迎えご満悦なシジュウカラ 

 

 

 これは昨日の画像ですがフト 窓の外を見てビックリ! Σ(゚д゚lll)

 こんなにカラマツが萌え出している~~ まだまだと思っていたので驚きました。

 

 こんな萌え出す頃の落葉松の色って本当に素敵です。 (*≧m≦*)

 山が目覚め動き出してくる今頃は本当にエネルギッシュですね。

 

 前回のガマズミにも花芽が見えてきました。日々変化してゆく今の時期は目が離せませんね。

 

 

 今日からゴールデンウィーク突入

 私も明日からお出掛け予定もありどんなゴールデンウィークになるのか楽しみですね。

 皆様もJOYな休暇をお楽しみ下さいませ。

 コメント欄はしばらくお休みさせて頂きます。

 

 

   お立ち寄り下さってありがとうございます

   


タムシバ咲き出す

2019年04月18日 | 春の風景

 それでもここのところ暖かくなってきました。

 もう少しこの暖かさが続いてくれないとまだまだ外の風景は変わらないですね。

   が待たれるところです

 

 

  タムシバの花がどうなったかと行ってみました。

  

   開いてきましたね~ 

   

 近づいてよく見たら開いた花はいくつかあったんですが

 鳥に先を越されてしまい膨らんだ蕾だけで花は見ることができませんでした   

 

 中途半端に食べてありますね。 あまり美味しくなかったのかな!?

 

 この画像は一昨日のもので雲一つなく晴れ上がった空と山々です。

 今日は一枚目の画像のように薄い雲がかかっていましたが

 写真を撮っている間も八ヶ岳から吹いてくる春の風~は実に気持ちよかったです。

 

   

    赤岳。

    

 

  タムシバの写真を撮っている時も鳥のさえずりが四方から聞こえてきて

  こんな時って春が来たなと実感できる時ですね~ 

  そう言えば鶯の声を初めて聞きました。

  近くに飛んできて止まったのはジョウビタキかしらね。

  

  猫とニアミス どこの猫なのかずいぶん太っていますね。お腹に子猫でもいるのかな!?

  

  サンシュユの花も咲いていました。

  

   そして下にはオオイヌノフグリです! ブルーの花が可愛く咲いていましたよ。

   

 

  今日のランチです。 卵サンド大好きです。(*^ω^*)

  

 

  うちのハナカイドウ** 蕾が確認できるところまできました! ヽ(*´∀`)ノ

  

 

  ここのところの暖かさで春が来たのかと気が緩みそうになりますが

  週間天気を見ると土曜に氷点下5度!というのがあります。

  もう何なんでしょうね~  (/ω\*)

 

     お立ち寄り下さってありがとうございます


再び春の雪とカタバミ

2019年03月11日 | 春の風景

 こちら山のガーデンでは春の花便りはまだまだでして

 まだな~んも咲いていません。

 先日スノードロップが一輪開いてくれたくらいですね。

 今朝はまた冬がそんなに簡単に去りはしないよ!とばかり雪を降らせ頑張りましたよ。

 

  

  小1時間くらい降って止みましたが春の牡丹雪 みるみる積もってみるみる消えていってます。

  今日はウツギに積もった雪解けの様子

    

         

   ユキヤナギ  早く咲いて欲しいですね~

   

 雪が止んだら霧が出てきました。お日様の姿も間もなく見えそうです。

 

 

 サボテンの根元によく芽が出てくるカタバミがあるんです。

 いつも見つけたら抜いていたんですが 今年はまぁ~いいか

 「抜かないからそのかわり可愛い花を見せてよ~」とカタバミに言って

 暫く様子を見ていましたが今ではサボテンの周りを一周しそうな勢い。

 

 小さな黄色の花やハートを3つ付けた葉っぱも可愛いですね。

 先日この葉を何となく見ていた時 一つの葉っぱが動いたんですよ。 (°д°)

 ええっ~~ 今のは何!? 一つだけ首を振るように動いたんです。それも結構大きく

 もうびっくりしました。 室内だから風も吹かないし・・・

 

 「ありがとう~」って言ってるように感じましたが・・・ (*^ω^*)

 そんなカタバミちゃん 花を咲かせようとしてくれてます。

 

 サボテンの周りをぐるりとカタバミの花が咲いたらきっときれいですね。

 どんな様子になるのか楽しみになってきました。

 サボテンはどんな風に感じているのか、花が今年は一回り大きかったような気がします。

 一人で寂しくなくなって元気になった!?のかもしれませんね。

 

 昼過ぎて晴れてきました。

 春の雪も「吹雪」というお饅頭がありますがそんなお饅頭のような状態になって溶けていくのが早いですね。

 

  これは溶けかかったかき氷ですね^^

  

 

 昨日の朝は氷点下5度。こちらでは啓蟄の頃になってもまだ冬の気配が消えず花で春を感じることはできませんが

 週末の買い物の時 これを食べながらドラマや映画を見るのが好きなんですが棚になくなっていたものがあるんです。 

 通りかかった店員さんに聞いてみたら「今季の甘栗は終了しました!」との事 

 梅もまだ オオイヌノフグリの花もまだ  甘栗の終了で春を感じました! (#^.^#)

 

 

 

   お立ち寄り下さってありがとうございます

 


春の雪

2019年03月05日 | 春の風景

 今日は朝起きてカーテンを開けたらビックリしました。  

 一面の銀世界。 冬にもなかったほどの。

 

  それぞれの木に積もった雪が何ともきれいで 

  これは啓翁桜ですが小枝とのコラボがきれいですね~

  

 

 先日ヒヨドリが食べていたロサ・カニナのバラにもどっさり。

 まだ実が少し残っているようですね。

 

 今朝は春の湿気を含んだ重い雪が降り積もり、この冬楽しめなかった景色を見せてくれました。

 春の雪は儚く消えてしまうのが早いですね。

 案の定今日は快晴なので昼にはこの雪の静かな世界は消えました。

 

 雪が溶けかかり氷になり光り出す時ってきれいですね~ 

 

 

 特に楓の枝先は実に綺麗でした。

 

 こんな水滴の輝きを見ていたら天冠を被ったお雛様の

 ガラスのビーズで出来た瓔珞のようだと思いました。

 

 

 

 春の雪はなごり雪ですね。この先何回なごり雪が見れるのでしょう。

 昼も過ぎた今はどんどん溶けていってます。

 

 また起きたらサプライズがあれば良いなぁ~ 

 

 

  カツラの木に積もった雪には心和みました~

   

 

     

 

     お立ち寄り下さってありがとうございます


雨上がり

2018年05月03日 | 春の風景

こちらは昼頃に雨が上がりましたが 一層新緑が進み爽やかですね~

しっかり地面にも浸み込んだらしく芽が出ていなかった

ドイツスズランの芽がこの雨で6~7センチにもなっていてびっくりでした。

今は芽出しラッシュなので目が離せません。

 

こちらの根元の方が白っぽいニホンスズランは少し前から出ています。

後ろの葉っぱの集団はシデシャジン

 

どちらも可愛いらしい花であることは変わりませんがニホンスズランの方が

楚々とした感じに思えてしまうのは贔屓目かしらね~

 

雨上がりの庭に出てみました。

芽が出てくる様子がエネルギッシュなギボウシ 

 

近くではミヤマカタバミが落ち葉の間から小さな小さな花を咲かせていました。

こんな小さな花が懸命に咲いている様子を見ると感動してしまいます。

 

タチツボスミレも雨が嬉しかったようです。

 

終わりに近づいた純白の花を楽しませてくれた今日のサンギナリアたちです。

 

ミツバツツジの枝に引っかかっていた鳥の羽を見つけましたが

なんの鳥なんでしょうね~ 

鳴き声からもですが分かればもっと楽しいのにと思いますね。

 

風が出てきたので 風の音♪を聞いていたら日が差してきたんです。

そうしたら束の間でしたがあの何とも言えない春ゼミが鳴き出しました。 

今季初めての事です。 

そのうちカッコウが鳴き出し・・・緑滴り風薫る初夏の到来ですね。 

 

 

  お立ち寄り下さってありがとうございます