今日で10月も終わり 明日からは霜月。
霜月・・・字を見ただけで霜が朝日でキラキラ光る様子が
思い浮かんで冷たい空気を感じます。
11月に入れば立冬も来ていよいよ冬がやってきます。
今日は曇っていて薄い日が時々差すだけなので寒くなりました。
太陽の光がいかに有り難いかです。
今日は散りゆく 今も見ていれば風が起こるたびヒラヒラ サラサラと
落ち葉が風に乗りどこへともなく散っていきます。
そんな木々 名残惜しい木々を・・・
この黄葉している木は 葉っぱが可愛いダンコウバイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e5/285967bd05a793a4735ddaa0bd96ec1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1c/8aa71b43a400649cdf0d12136cb7a412.jpg)
白樺の落葉は早いので殆ど終わっていて もう冬仕様の裸木になっています。
桜の木もそうですね。
数日前のよく晴れた日に撮っているので 今日の空と違い青空に黄葉が映えますね♪
他の木が色付いていく中まだ青々としていた栗の木も ここにきて染まりました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d8/e8c3d6780a402f4dffaaa513affb5528.jpg)
アオダモの木だと思いますが 光で表情が変わり残り少ない葉も輝きます。.:*・。.:*・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/81/4101b2630f951b38c17829a14dc179bf.jpg)
毎年今頃この色合いになってきて 見る度素敵だ! と思う風景です。
寒くても熱いお茶とひざ掛けを持って眺めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7b/6df595e4b7ece2848f633ff044a97b04.jpg)
デッキでお茶をしていたり 出ていたりするとこんな可愛い訪問者があります。
コガラです。 この鳥は仕草といい表情がとっても可愛くてうちでは人気者です。
その日も葉を落としたツリバナの木 それも私の真上に来てチーチーと鳴いたり
パフォーマンスしたりしてアピールしています。
どんなパフォーマンスかというとエナガほど上手くは出来ませんが逆さに枝に止まって
羽をバタバタさせたり 小刻みに枝移りをしたりつまりは音を出してアピールですね♪
見上げるとほんの1メートルくらい先の所にいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8a/84bf134d049f0763fa042c575d219096.jpg)
早くヒマワリの種を入れてってことでしょうけどね^^
近くではペアなのかもう一羽が見守っています。
先日コンコン コンコンと木をつつく音がしてそんなに音が大きくないので
コゲラだと思ったらアカゲラでした。 黒 白 赤が鮮やかでした。
辺りの落葉が進むと鳥が発見しやすくなりバードウォッチングには良いですね。
冬の楽しみ♪でもあります。
鳥たちにとっては厳しい冬がやってきます。
お立ち寄り下さってありがとうございます。
霜月・・・字を見ただけで霜が朝日でキラキラ光る様子が
思い浮かんで冷たい空気を感じます。
11月に入れば立冬も来ていよいよ冬がやってきます。
今日は曇っていて薄い日が時々差すだけなので寒くなりました。
太陽の光がいかに有り難いかです。
今日は散りゆく 今も見ていれば風が起こるたびヒラヒラ サラサラと
落ち葉が風に乗りどこへともなく散っていきます。
そんな木々 名残惜しい木々を・・・
この黄葉している木は 葉っぱが可愛いダンコウバイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e5/285967bd05a793a4735ddaa0bd96ec1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1c/8aa71b43a400649cdf0d12136cb7a412.jpg)
白樺の落葉は早いので殆ど終わっていて もう冬仕様の裸木になっています。
桜の木もそうですね。
数日前のよく晴れた日に撮っているので 今日の空と違い青空に黄葉が映えますね♪
他の木が色付いていく中まだ青々としていた栗の木も ここにきて染まりました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d8/e8c3d6780a402f4dffaaa513affb5528.jpg)
アオダモの木だと思いますが 光で表情が変わり残り少ない葉も輝きます。.:*・。.:*・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/81/4101b2630f951b38c17829a14dc179bf.jpg)
毎年今頃この色合いになってきて 見る度素敵だ! と思う風景です。
寒くても熱いお茶とひざ掛けを持って眺めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7b/6df595e4b7ece2848f633ff044a97b04.jpg)
デッキでお茶をしていたり 出ていたりするとこんな可愛い訪問者があります。
コガラです。 この鳥は仕草といい表情がとっても可愛くてうちでは人気者です。
その日も葉を落としたツリバナの木 それも私の真上に来てチーチーと鳴いたり
パフォーマンスしたりしてアピールしています。
どんなパフォーマンスかというとエナガほど上手くは出来ませんが逆さに枝に止まって
羽をバタバタさせたり 小刻みに枝移りをしたりつまりは音を出してアピールですね♪
見上げるとほんの1メートルくらい先の所にいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8a/84bf134d049f0763fa042c575d219096.jpg)
早くヒマワリの種を入れてってことでしょうけどね^^
近くではペアなのかもう一羽が見守っています。
先日コンコン コンコンと木をつつく音がしてそんなに音が大きくないので
コゲラだと思ったらアカゲラでした。 黒 白 赤が鮮やかでした。
辺りの落葉が進むと鳥が発見しやすくなりバードウォッチングには良いですね。
冬の楽しみ♪でもあります。
鳥たちにとっては厳しい冬がやってきます。
お立ち寄り下さってありがとうございます。