気が付けばもう8月も終わりですね。
今年の夏は 惜しむ間もなく足早にいってしまったようです。
今週は秋の長雨 秋霖というのか ハッキリしないジメジメした
洗濯物の乾かない一週間でした~ (||´Д`)o
「秋霖」 という美しい言葉とは裏腹な日常的には困る雨でした。
気持ちもスッキリしないので 昨日は予てよりやらねば! やらなくちゃ!
と思っていた 押入れの整理 衣類の処分等 をやった訳ですが・・・
やっぱり! というのか・・・ これがはかどらない。 というのか決断できないんですね。
結局 思い描いていた量の半分もいきませんでした~ ヽ(´Д`;)ノ
これをやればスッキリする! どころか逆にストレスが溜まったくらいです。 (/ω\*)
それでも 洋服を何枚か処分しましたが 何がそう決めるのか 着る洋服っていうのは
決まってくるんですよね。
そう!! それは 「楽」 な服!! \(^^@)/
ゆったりしていないものはもう着ないのでこの際処分しました。
並べてみれば似たような服ばかり・・・ /(-_-)\
今回 気付いたんですが最近のボタンっていうのは皆 小さいんですね!
上着等は今回なかったんですが 皆小さくて同じような大きさをしてます。
以前は これよりはもっと大きなボタンがあった気がしたんですが・・・
私は他の使い道もあるので ボタンだけは一手間ですが取って処分するんです。
こんな ボタンたち です。

一番大きいものでも 12ミリくらいです。
また 近いうちに第2弾 をやらなくては・・・ \(*⌒0⌒)♪
ということで 花の方に移りますが 最近はコスモスが日毎開いてきて
風に揺れている様子などは 秋の訪れを感じ気持ちがいいものですが・・・
コスモスが似合う 高くて青い空が早く見たいものです。
コスモスをアップしたいところですが 何故かうまくピントが合わないので
次回にします^^;
うちの庭では いつもこんなに遅かったかな と思った カノコユリが咲いてきました。

濃いピンクが美しく 蝶や虫たちが寄ってきます。 (*^ω^*)
ヤマユリに比べると 香りは薄いようです。
うちは 鉢植えのユリは気温が低すぎてダメになってしまうので もう昨年からは
地植えのものばかりになりました。 そういえば水仙も鉢植えはダメみたいです。

何年か前に頂いた ニラ なんですがうちでは食べずにもっぱら観賞用です。
この時期 こんなきれいな花を咲かせます~ ヾ(*´∀`*)ノ

ニラ と言われなければ分からないかもしれません。 私だけかしら!? (笑)

野では ヒヨドリバナ が白からうす~い赤紫に変わってきました。

キオン もこんなに咲いています。

今回 この雑草と思える草が一面にあって爽やかだったんですが・・・
調べてみても 名前が解りませんでした。
どなたか ご存知の方がいらしたら教えて下さい。 m( _ _ )m


毎年咲いていたのでしょうが 初めて見ました^^ ( ゜д゜ )
時期がズレていたら 出会うこともなかったのでしょうね。
つくづく 花との出会いはタイミング ですね。
再び クサボタン 今が一番ですね♪

少しずつ 色が付いてきました~

秋の匂いが してきましたね。
お立ち寄り下さって ありがとうございます。
今年の夏は 惜しむ間もなく足早にいってしまったようです。
今週は秋の長雨 秋霖というのか ハッキリしないジメジメした
洗濯物の乾かない一週間でした~ (||´Д`)o
「秋霖」 という美しい言葉とは裏腹な日常的には困る雨でした。
気持ちもスッキリしないので 昨日は予てよりやらねば! やらなくちゃ!
と思っていた 押入れの整理 衣類の処分等 をやった訳ですが・・・
やっぱり! というのか・・・ これがはかどらない。 というのか決断できないんですね。
結局 思い描いていた量の半分もいきませんでした~ ヽ(´Д`;)ノ
これをやればスッキリする! どころか逆にストレスが溜まったくらいです。 (/ω\*)
それでも 洋服を何枚か処分しましたが 何がそう決めるのか 着る洋服っていうのは
決まってくるんですよね。
そう!! それは 「楽」 な服!! \(^^@)/
ゆったりしていないものはもう着ないのでこの際処分しました。
並べてみれば似たような服ばかり・・・ /(-_-)\
今回 気付いたんですが最近のボタンっていうのは皆 小さいんですね!
上着等は今回なかったんですが 皆小さくて同じような大きさをしてます。
以前は これよりはもっと大きなボタンがあった気がしたんですが・・・
私は他の使い道もあるので ボタンだけは一手間ですが取って処分するんです。
こんな ボタンたち です。

一番大きいものでも 12ミリくらいです。
また 近いうちに第2弾 をやらなくては・・・ \(*⌒0⌒)♪
ということで 花の方に移りますが 最近はコスモスが日毎開いてきて
風に揺れている様子などは 秋の訪れを感じ気持ちがいいものですが・・・
コスモスが似合う 高くて青い空が早く見たいものです。
コスモスをアップしたいところですが 何故かうまくピントが合わないので
次回にします^^;
うちの庭では いつもこんなに遅かったかな と思った カノコユリが咲いてきました。

濃いピンクが美しく 蝶や虫たちが寄ってきます。 (*^ω^*)
ヤマユリに比べると 香りは薄いようです。
うちは 鉢植えのユリは気温が低すぎてダメになってしまうので もう昨年からは
地植えのものばかりになりました。 そういえば水仙も鉢植えはダメみたいです。

何年か前に頂いた ニラ なんですがうちでは食べずにもっぱら観賞用です。
この時期 こんなきれいな花を咲かせます~ ヾ(*´∀`*)ノ

ニラ と言われなければ分からないかもしれません。 私だけかしら!? (笑)

野では ヒヨドリバナ が白からうす~い赤紫に変わってきました。

キオン もこんなに咲いています。

今回 この雑草と思える草が一面にあって爽やかだったんですが・・・
調べてみても 名前が解りませんでした。
どなたか ご存知の方がいらしたら教えて下さい。 m( _ _ )m


毎年咲いていたのでしょうが 初めて見ました^^ ( ゜д゜ )
時期がズレていたら 出会うこともなかったのでしょうね。
つくづく 花との出会いはタイミング ですね。
再び クサボタン 今が一番ですね♪

少しずつ 色が付いてきました~

秋の匂いが してきましたね。
お立ち寄り下さって ありがとうございます。