「喜劇駅前食堂」さん

2013年05月31日 | 日記
雨上がりの 光 降り注ぐ今日は 春蝉が 待ってましたとばかりに 一斉に鳴き出し

ました。 爽やかな風に乗って運ばれて来る蝉の音は スゥー~と心に染み渡ります。

今日は 音楽も止めて 春蝉の音にフォーカスしています。時々 春蝉の声に 何の鳥か

分からない小鳥の可愛い声が混じります。(*´ω`*)

平穏で 平和で この瞬間である 「今」 に感謝です。


アスチルベ が少しピンクがかってきました。今年は つるバラの 「ロサ・カニナ」に

たくさんの蕾がついたので ワクワクしています。(*゜▽゜*) 今までで最高です。



さてさて 昨日の続きの 「喜劇駅前食堂」さんにいきますね。(゜∀゜)

このお店は 小海線の八千穂駅のすぐそばにあります。常々 私としては もっと多くの

人に見てもらいたいと思うので 場所的に考えると もったいない! と思うのです。

しかし この佇まいを そっくり町場に持っていけるのなら ともかく それが叶わない

のなら この佇まいあっての「喜劇駅前食堂」さんですから PRあるのみ!です。

微力ながら 私も義姉や姪 友人などお連れてしています。

こんなふうに 肩入れしたくなるほど素敵なお店ですし 素敵なご主人 奥様なのです。

昨日は ご主人がいらして jazzの話で 盛り上がってしまいました(’-’*)

jazzの話しができる人がいないので ご主人は 貴重!?な存在です。(笑)

まずは 外観・・・



中に入りますと・・・





こ~んな お茶目なご主人が対応してくれますよ・・・ (笑)



昨年までは 二階はなかったのですが ご主人がトンカンやって ギャラリースペースが

出来上がったようです。つい先日まで イラストレーターの山口マオさんの 「山口マオ展・ネコばっかし」

が開催されていたようです。残念ながら昨日は終わったあとでした。(;゜Д゜)!

「喜劇駅前食堂」さんでも 店内には さりげなく野草が生けられています。



お立ち寄り下さって ありがとうございます。 

絵とお花カフェ 

2013年05月30日 | 日記
今日は 予てより 行きたい と思いつつ なかなかチャンスが巡って

こなかったカフェ 「さんぽやの四季」さん に漸く行くことが出来ました

ので シェアしますね。(゜∀゜)

そこは 国道から少し折れ 坂を登った所にあるんですが 少し登っただけで

こんなに見晴らしが良くなるんだ! と思う程 眺望が素晴らしい所です。 

花の時期になれば たくさんの種類の花たちが 生き生きと語りかけてくれ 

微笑んでくれる・・・そんな花たちの歓迎を受け 中に入れば ご主人の描かれた

優しい絵が 心和ませてくれる・・・そんなカフェが さんぽやさん です。

ずっといたくなってしまうので 長居のお客様が多いのも頷けます。

これから アジサイが咲き出しますが 山側にご主人の丹精の賜物 アジサイの

群生があります。これもまた 見ごたえがあります。

それでは ご一緒にどうぞ・・ 









カフェの中に設けられた ギャラリー



その中の一つ  何ともやさしい八ヶ岳が描かれています。




この絵は描かれて間もない ホヤホヤの絵だそうです。(’-’*)

封筒に描かれていましたので どなたかの所へ旅立っていくのでしょう。ヾ(*´∀`*)ノ



とっても可愛いハートの葉のリース!? が目に止まりました。



穏やかに ゆったりとした時間が流れる空間です。

今日は お腹も 心も ご馳走様でした。\(^o^)/


さんぽやさん の帰りに 「駅前食堂」 という食堂ではない(笑) 作家さんたちの

作品を集めた 素敵なショップに寄ったのですが それは明日 アップします。




ご訪問下さり ありがとうございました。 




 

セイヨウニンジンボク

2013年05月29日 | 日記
今日は 梅雨を思わせるような 曇り空 あるいはその空から 時々落ちてくる雨・・

静かで 落ち着いたしっとりとした時間が流れています。

植物たちも 心なしか ホット 一息ついている感じです。ゆったりしたエナジー

が流れてきます。

雨の季節になると 福田平八郎の絵を 思い出します。

もう 何十年も前 若い頃に 初めて見た時は 衝撃を受けました。

「雨」 という作品なんですが 切り取られたような 屋根瓦 の絵です。

屋根瓦の質感がとてもよく出ていて・・ しかし よく見るとポツポツと降り始めた

雨の跡が描かれているんです。 瓦を濡らした雨粒の跡を巧みに 描くことで

 「雨」 を表現した着想が 凄い!  他に 「漣」 という作品もありますが

これも素晴らしいです。 本当に大胆な日本画です。もう随分前に亡くなって

いますが 今見ても 古さなど微塵もありません! 若い頃とは また 違った

目で見れるので いい絵画や本 音楽は生涯の師であり友ですね。

興味のある方は 是非 「福田平八郎の世界」に入ってみて下さい。



さて 今日は セイヨウニンジンボク です。

真夏に薄紫色の花を 枝先にたくさんつけて 全株に香気があって

花期も長く 土質もあまり選ばない 寒さに強い! スパイスとしても使える

ということなので 育ててみたい!  と思って何年も前に植えて枯らしたことが

あったんです(・・;)  しかし諦めきれず 再度挑戦で昨年又植えてみました。

春になり 経過観察・・・ウーン(´Д⊂ いっこうに芽吹く気配がない!

・・ と諦めかけた つい先日 下の方から芽が出ているではありませんか!

\(^o^)/   セイヨウニンジンボクって メチャメチャ芽吹きが遅いんですね。

下の葉は 草だと思っていました。

時には 揺すってみたり 木の枝を持って 生きているのか エネルギーを感じて

みたりしましたけど・・・「何 やってるの!? ちゃんと生きているのに ・・」

って感じだったでしょうね (笑)

気づいてから ここまでが早かったです。芽吹けば早いんですね\(◎o◎)/! 









ねむの木 も芽吹きが遅いですよね でも ねむの木は いかにも 眠っている時間が

長そうで納得ですけど セイヨウニンジンボクはねぇ・・・でした。(’-’*)

しかし 芽が出たからといって花を咲かせるとは限りませんしね。思いどうりには

いかないものです。(T_T)

このように いつ 咲いてくれるんでしょう!? か。



素敵な花ですよね (*^ω^*)



今日も お寄りくださりありがとうございます (*´∀`*)

  

  





時間の不思議

2013年05月28日 | 日記
 九州 四国地方では梅雨入りしたようですね。

ずぅっと晴れの日が続いていましたが ここに来て曇りベースの日になって

きました。 気圧配置に変化が起こってきたということは この辺りも梅雨入りに

向かいシフトしてきたということですね。

とどまっているものはなく 全ては変化してるんですね!


曇りの日も 落ち着いていて 好きです。(*^ω^*)

今日は ニーナ・シモンをチョイスしてみました。何か この曇り空と

マッチしそうで・・・

ニーナは若い頃 よく聴いていたので 心に響いてきますし ジィーっと聴いていると 

若き日の私が生き生きと蘇ってきます。何が好きで何を愛していたか・・とか

たくさんの失敗や挫折 たくさんの映画 絵画 音楽 から私が出来上がったと思います。

特に感受性豊かな若い頃は 心に響くことは積極的にやった方がいいですね。

それが 栄養になっていきますから・・・\(^o^)/ 

しかし しかし・・・ たくさんの時が過ぎ去ったものです。(笑)

若き日とハートはちっとも変わっていないのに・・肉体的には大きな変化が 

あります。 Σ(゜д゜lll)  しかし 若き日の私も 今の私も 私が私であること

には変わりはありません。(・∀・)

時々 いろんな年代の私に会いに行くと いろんなことを教えてくれます。

私の中を 旅するのも 面白いと思います。10年前も20年前も過ぎ去って

しまえば同じです。時間とは不思議です!

あるようで 実はないのです。結局 「今」 しかないのです!

だから 「今」を 生きる ということが 重要なんですね。 


何か よく分からなくなってきましたが ニーナ・シモン を聴いていたら

いろんな 「思い」 がやってきました。



外は雨が落ちてきたようです。 新緑の季節は終わり いよいよ梅雨のシーズン

に入り 木々や植物が成長していくんですね。


花たちには 厳しい条件の中にいると なかなか何年も花が咲いてくれません。

しかし そんな中 ようやく環境に慣れて咲いてくれると大きな喜びを感じます(≧∇≦)

この 紅花サラサドウダン も何年も何年も咲きませんでした。

5~6年目に花をつけてくれた時には 飛び上がるほど嬉しかったです。

美しいですねぇ・・・。






もう 何年にもなるのに まだ 花を咲かせてくれない木があります。

それは ハクモクレン! 木自体は大きくなってきたのですが今年も無理そうです。゜(゜´Д`゜)゜

ナツツバキもシデコブシもまだなんです。


クワガタソウが咲いてきました(’-’*)

自生していた子達なので どんどん仲間を増やしています\(◎o◎)/!

よく見ると ほんのりピンクで可愛い!




お立ち寄り下さって ありがとうございます。




 



オトシブミ 

2013年05月27日 | 日記
落とし文・・・という虫をご存知ですか!?

毎年 この時期になると 庭の至る所に落ちています。

最初見つけた時は 何だろう? って思っていましたが 何かで知る機会があり

いたくネーミングに感心した覚えがあります。

その昔 直接手渡すのが はばかれるような内容の 恋文 あるいは密告の手紙などを

わざと気がつく所へ 落としておく 「落とし文」  昔は巻物にしたためたでしょう

から よけい オトシブミ君の落とす物に似ています。(笑)

まずは 見て下さい( °Д°)



よくこんなにきれいにくるくる巻けるものですねぇ \(◎o◎)/!

どうやって止めてあるのか ちゃんと止まっています。解けているのを

見たことがありません。しっかり仕事をしています。(笑)

この中で幼虫が成虫になるまで 食料であり 身を守るシェルターになっている という

ことですよね・・・ 因みに成虫は ゾウムシみたいです。

本当に落とし文・・・とはよく付けたものです(’-’*)


今年の オトコヨウゾメ です。だんだんどれも 花付きが良くなって

きています。(´▽`) 

どうして こんなに可愛い花を咲かせるんでしょう・・\(◎o◎)/!

といつも 毎年思います。



オオデマリ ざぁ~ と降った雨で重そう・・



アイズシモツケ・・・もともとあったものなので強いです。枝をどんどん

伸ばしています。

今は 白い花が多いですね ♪



アマドコロも 白系の花ですね。 よく見ると先がグリーンで涼やかな花です。




今 山を見ると 桐の花とフジの花の薄紫がきれいです。花が咲かないと

分かりませんが こんなにもフジが多かったのか とびっくりします。

ただ 見ている側はいいですが・・・

巻き付かれた木は たまったものではないですね ∑(O_O;)


立ち寄って下さって ありがとうございます。