今日の庭から

2020年04月29日 | 春の庭

 今日は風も穏やかで日差しポカポカになりました。

 暖かくなってもうちの庭ではちょっと見ただけでは

 まだまだ冬の風景のままですね。

  

  しかしよ~く下の方を見ると👀

   

  イカリソウの芽がヒョコっと出ていたり・・・

  昨年1月にうちに来たプルモナリアさんたち

  あたたかくなって地植えにしてやりましたがついてくれるかと

  心配していましたが・・・ 

 

 昨年はネズミの被害に遭い地上から消えてしまったユキザサさんたち

 今年はこのまま大きくなって花を見せて欲しいですね。

 

 これから咲くミニ水仙たちもいますよ  

 

   本当に先頭を切るようにセントウソウが間もなくの開花ですね。

    

  

 毎年ゴールデンウィークの頃までここだけなんですが雪が残っているんですよ。

 

 

  ダンコウバイが満開になりました。

  

   

   ダンコウバイが咲くとヤマザクラももう間もなく

 

   庭にいると好奇心旺盛なコガラがチーチーチーと「何やってるの~??」と

   様子を見にやって来ますよ。 (*^-^*)

   

 

   5月中旬くらいにならないと芽吹いてきた~という感じにはなりませんが

   そこからが待ってました!とばかり爆発的なんですね。

   昨日と今日では目に見えて違うという事を実感します。

   それももう間もなくになってきました。\(^o^)/

 

 

       お立ち寄り下さってありがとうございます


天と地からのギフト

2020年04月26日 | 春の風景

  4月も下旬になってそろそろ落葉松の色が変わってきたかもしれない

  そう思って風のない穏やかな日にその辺を一回り春色ウォッチ👀してきました。

 

  何となくうっすらと萌黄色に変わってきましたね。

  この時期のこのワクワク感 堪りませんね。

  真ん中のラインが落葉松です。 

  

  ユキヤナギも咲いてきました。

  

  桜もそろそろかなと見上げると咲いていました。

  桜の花の上にはホワホワのやさしい雲

  

    ちょっと時期がずれているような気もしますが梅の花も咲いています。

    

  この日雲がとても気持ち良く空ばかり見ていました。

  

 

   散歩から帰りお茶を頂いていた時 フト顔を上げると・・・

   いつもの空ではなくオレンジの帯が出現していてビックリ!  

   時間は昼前の事でした。

   

     

    次第に薄くなって消えていきましたが思いがけない天からの美しいギフトでした。

    

   

    地面の方からはこの日またまた朝は冷えまして

    マリア様のマントと言われるアルケミラの葉にのせていた雫が凍って

    輝く氷の玉になっていましたよ。

    

    朝の光で虹色に光ってこれがまた何とも可愛くて美しいものでした。

    

 

    おまけはギフトの空から写し取ったような色合いのオダマキの花です。

    こんなに地面すれすれに咲かなくてももう少し伸びてからにした方が

    良さそうなものをと思いますが。でもこれもオダマキさんの選択ですからね。 (#^.^#)

    

    心を寄せれば自然からのギフトはいろんなところにあって人をハッピーにしてくますね。

    どこにフォーカスするかですね。

    

 

        お立ち寄り下さってありがとうございます

    

    

    


花の力って凄い!

2020年04月21日 | 春の花

   最近は庭に出ると野鳥たちの囀りが聞こえてきて

   聞き入ってしまう事が多くなりました。

   今朝も良い声でジョウビタキが囀っていましたよ。

   やわらかくなってきた風 膨らむ新芽

   やっぱり春っていいな~  (*^-^*)

 

   いつ開くんだろう~ と毎日気になっていた水仙の花が

   昨日の雨上がりの午後開きました。

   薫り高いこの水仙 大好きなんです。

   

    今まで鉢で球根を植えていましたが姿を見ることはなく

    今回地に植えて初めて咲いてくれました。

    もしかしたら他の水仙より寒さが苦手なのかもしれません。

    

   近くで小さな小さなスミレの花を見つけカメラを地面に

   くっつけるようにして撮ってみました。

   

    今日になり日差し薄かったんですが開いてくれました。

    

    今季初のスミレさん登場です。

    葉から葉まで4センチくらいの小さな子でしたが存在感は大きかったですね。

    この画像を見て2番手の花の存在も知りました。

 

    フリルミニパンジーさんたちが徒長してしまったので

    切り詰めをしたらたくさん花がとれたのでそこら中に飾ったんですが

    

    間近に見たら何てきれい!! と思う程素敵なんです。 

    鉢で咲いていた時とはまるで別物に映りました。

    

    色と言いフリルのやわらかな雰囲気と言い 見蕩れてしまいます。 

    そしてこんなに香りも良かったなんて・・・爽やかな甘い香りがするんですね。

 

    部屋では2月にやって来た「乙女風鈴オダマキ」が咲きました。

    

     

     この清楚で可憐な「乙女風鈴オダマキ」を見ていて佇まいに似たものがあるなぁ~と

     考えていましたが そうだ! レンゲショウマと似ているんだ!と思い至りました。

     どうでしょうか!? 

     

 

     一足先に地に下ろしたオダマキさん

     

     個性豊かで皆可愛いですね。

 

     花と共にいる時間が長かったせいか気が付くと

     一陣の爽やかな風が吹き抜けたような・・・

     軽やかで気持ち良い気分になりました。

     花の持つ力って今更ながら凄いですね。

 

 

       お立ち寄り下さってありがとうございます


タムシバ咲く

2020年04月15日 | 春の風景

  こちら一昨日はまたまた大雪が降りまして

  夜には短時間でしたが着雪による停電も起きました。

  霙から始まり午後にはしっかり雪になりましたが

  霙の頃がきれいでしたね。 

  間もなく開花しそうな桜ですが、

  砂糖漬けのようでカメラを覗いていて楽しかったです。 

  

     雪柳はというと・・・ 氷砂糖が付いています。

      

     その雪も昨日にはあらかた消え今日は日陰に少し残るくらいです。

     今朝はメチャメチャ冷えましたが日中はポカポカ陽気になりました。

 

     そろそろタムシバが咲いているかな!? と見に行ってみました

     開いた花が雪で傷んでいましたが咲き始めていました~ 

     

       

 

       ここは日当たりが良いのでヒメオドリコソウももう少しですね。(^^♪

       

          

 

       大雪の後はまた春が近づいたようで外に出てみると

       空気が変わっているんですね。

       今日は日差し降り注ぎ間もなく咲きそうなハナカイドウも

       

       ムスカリたちも元気に成長中

       

        ヤマブキソウの鉢では忙し気に虫たちも活動中

        

         

       もう氷点下の朝はいい加減終わってほしいものですが

       昨日の朝のような風景を見てしまうと・・・

       

        

      

      う~ん もう少しなら良いか~~ とも思えてくるんですね。

      昨日と今日の風景が劇的に違いこちら春が来るというのは

      実にドラマチックなものです。

      

 

 

        お立ち寄り下さってありがとうございます


ウグイスカグラとタテハチョウ

2020年04月12日 | 春の庭

  今日は朝からストーブが活躍する寒い一日です。

  土曜に買い物に出て標高700~800メートルの所まで下りると

  レンギョウ咲き白木蓮は終わり紫木蓮にバトンタッチしているところで

  千曲川沿いの桜もチラホラ咲き始め、梅の花もまだまだ咲いて花盛りです。

  お天気良くポカポカ陽気だったので国道ではバイクのツーリングの人たちや

  コンビニの前ではズラッと並んだ自慢のバイクを見ながらコーヒーを飲み談笑するおじさん達

  オープンカーで楽しそうに走る年配のご夫婦とすれ違ったり・・・

  今回の騒ぎとは別次元パラレルワールドに入ったような穏やかで楽しそうな風景でした。

 

  ホームセンターでは冬の間寂しかった売り場が見違えるようになりました。

  見て回っているだけで楽しくなりますね。

  

  少し連れ帰ってきましたが今日は寒くて植え替えは出来そうもないですね。

 

  うちでは日当たりの良い所で鶯神楽が咲いてきました。 

  

  まだ咲き始めですがたくさん咲いてくると赤い点々が

  冬枯れで色のない庭を元気にしてくれ

  それが合図のように新芽が目に見えて吹いてきて賑やかになってきます。

  この花が咲くと長かった冬とのお別れを感じます。

  ウグイスカグラの実は秋ではなく6月下旬には赤くなります。

  昨年6月27日の画像です。 とってもきれいな実ですね

  名前の由来にもなった鶯がこの実を神楽を舞っているように食べている様子

  見て見たいですね~~ 

  

  このウグイスカグラの下でフキノトウを見つけました。いよいよ春です。

  

 

   こんな子たちもお目覚めです。タツタソウにヒメイチゲ

   蕾の先の紫色・・・ もうワクワクですね! 

    

       

   

   先日満開を過ぎた梅を見ていたら、何が引っ掛かっているようなので

   望遠鏡がわりのカメラでズームしたらタテハチョウが懸命に蜜を吸っているところでした。 

   先日舞い降りた子かな!? 

   

   頑張って冬を越しての梅の蜜は最高だったでしょうね。 (*^-^*)  

  

   今日のシジュウカラさんたち

   この右側にいるメスが凄いんです!!

   見ているとやって来た他の鳥を凄い勢いで追い払ったり

   オスが食べている間見張っていたり・・・

   雄雌逆転していると思われるすごく気が強い奥さんなんです。

   ガラス越しでクリアな画像ではないですが

   

    オスもこんな奥さんがいたら安心なのかゆったりとヒマワリの種を食べています。

    そう言えば頼りになりそうな顔をしてますよね。(笑)

    

 

 

        お立ち寄り下さってありがとうございます