昨日関東甲信では梅雨が明けました。
6月の梅雨明けにビックリ!しましたがいよいよ夏の始まりですね。
今朝も真っ白な雲と青い空がきれい~ 木陰に吹いてくる風は今日は冷たいです。
さざ波雲が湖を連想して思わず山の向こうに手を差し入れたくなりました。(#^.^#)
八ヶ岳もすっかり夏の様相です。
前回コアジサイをご紹介しましたがもう一つ「奥多摩コアジサイ」というのがあって
もう随分前に植えたものなんですが今年はそれでも今までで一番花を咲かせてくれました。
私もアップして~~ という声が聞こえたので (o^^o)♪
この日を待って今年は頑張ってくれたのかもしれません。 ブログ初登場です。
奥多摩地方で発見されコアジサイとガクウツギの自然交雑種で別名チチブアジサイ。
コアジサイと同じく装飾花はなく両性花だけで葉は一回り小さく葉の鋸歯も浅いのだそうです。
葉は丸く大きなコアジサイに比べ細長く先が尖っているような感じです。
オクタマコアジサイは色が濃いブルーで雄しべの点々とした黄色との色合いが素敵な花です。
同じコアジサイでも花が違えば佇まいも違うもの。どちらも可愛いですね。
ウツギの花が終盤を迎えています。 蝶がやって来て白い花を際立たせていました。
蝶で見つけられなかったのでもしかしたら蛾かもしれません。お腹がミツバチのようですね。
いい加減蝶や蛾の名前を覚えなさいよ! ですよね (・・;)
この子はウツギの蜜が余程好きなのか 毎日のように来ていました
雨のウツギ
蝶と言えば先日 今年の山百合は蕾を持っているだろうかと見て回っていたら
倒れているものがあって起こしてやったら こんな幼虫がくっついていました。
この子は調べて分かりました! (*^ω^*) ルリタテハの幼虫ですね。
ユリの葉も食草のようで蕾もなかったので・・・そうぉ~っと元通りにしておきました。
梅雨明けを喜んでいるように見えた花たちの表情をいくつか
午後になって気温が上がってきました。 ますます影が濃くなってきましたね。
今年の夏は長く暑くなりそうですね。
お立ち寄り下さってありがとうございます