梅雨明け

2018年06月30日 | 初夏の花

 昨日関東甲信では梅雨が明けました。

 6月の梅雨明けにビックリ!しましたがいよいよ夏の始まりですね。

 今朝も真っ白な雲と青い空がきれい~ 木陰に吹いてくる風は今日は冷たいです。

  

  さざ波雲が湖を連想して思わず山の向こうに手を差し入れたくなりました。(#^.^#)

  

 八ヶ岳もすっかり夏の様相です。

 

 

 前回コアジサイをご紹介しましたがもう一つ「奥多摩コアジサイ」というのがあって

 もう随分前に植えたものなんですが今年はそれでも今までで一番花を咲かせてくれました。

 私もアップして~~ という声が聞こえたので (o^^o)♪

 この日を待って今年は頑張ってくれたのかもしれません。 ブログ初登場です。

 

 奥多摩地方で発見されコアジサイとガクウツギの自然交雑種で別名チチブアジサイ。

 コアジサイと同じく装飾花はなく両性花だけで葉は一回り小さく葉の鋸歯も浅いのだそうです。

 葉は丸く大きなコアジサイに比べ細長く先が尖っているような感じです。

 

   オクタマコアジサイは色が濃いブルーで雄しべの点々とした黄色との色合いが素敵な花です。

   同じコアジサイでも花が違えば佇まいも違うもの。どちらも可愛いですね。

    

  

  ウツギの花が終盤を迎えています。 蝶がやって来て白い花を際立たせていました。

  

  蝶で見つけられなかったのでもしかしたら蛾かもしれません。お腹がミツバチのようですね。

  いい加減蝶や蛾の名前を覚えなさいよ! ですよね (・・;)

  この子はウツギの蜜が余程好きなのか 毎日のように来ていました

  

  雨のウツギ

  

 

 蝶と言えば先日 今年の山百合は蕾を持っているだろうかと見て回っていたら

 倒れているものがあって起こしてやったら こんな幼虫がくっついていました。

 

 この子は調べて分かりました! (*^ω^*)  ルリタテハの幼虫ですね。

 ユリの葉も食草のようで蕾もなかったので・・・そうぉ~っと元通りにしておきました。

 

 梅雨明けを喜んでいるように見えた花たちの表情をいくつか

 

   

  

   

  

 

 

 

 午後になって気温が上がってきました。 ますます影が濃くなってきましたね。

 今年の夏は長く暑くなりそうですね。

 

 

 

 

   お立ち寄り下さってありがとうございます


コアジサイ咲く

2018年06月27日 | 初夏の花

 再会を心待ちにしていたコアジサイが咲いてきました。

 今年は早めの見頃を迎えました。

 この透き通るような薄紫の花茎が見られるのはほんの一時で・・・

 この花茎にも魅せられてしまいます。

 

 

 

 

 

 花の期間が短いコアジサイ。

 先日ご紹介した「木漏れ日カフェ」の前で咲いているのでここで花を見ながら

 お茶をしているとコアジサイの仄で爽やかな香りが漂ってきます。

 こんな幸せなことってないなぁと思ってお茶を頂いています

 

    

 

 ティータイムも終わり光も少し傾いたのでまた写真を撮ろうと近づいて見てみると

 コアジサイの葉にご注目! 

 葉の裏側までも七色の光の粒を撒いたように光り出したのにはビックリしました。 

 上手く撮れていませんが雰囲気だけでも・・・まるでキルリアンの写真のようでした。

 

  

 毎年写真を撮っていますがこんなシーンに出会ったのは初めて。

 どのくらいの時間だったのでしょう~ 

 コアジサイさんと光のサプライズ  素敵で大いに感動しました!

 

 

 コアジサイが咲くとこれからヤマアジサイが咲いてきます。

 季節は移っていきますね~  

 あまり雨の6月ではなかったですが もう間もなく6月も終わります。

 今日は梅雨時であることを思い出したように雨が降っています

 

 

   お立ち寄り下さってありがとうございます


申し訳ないが気分がいい

2018年06月25日 | 初夏の庭

 今日のタイトルを考えた時 

 ますます濃くなった緑を通り抜けるサラリとした風や

 今日のピカピカのお天気 本当に気持ち良いなぁ~

 そう言えば 「申し訳ないが気分がいい」というタイトルの歌があったような!?

 調べてみたらありました! 岡林信康の歌でした。

 今日のような素晴らしいお天気 本当にそんな気分で気持ちが気分が!いいです。

 今年の梅雨は晴れ間が多くてあまり梅雨の時期とは思えませんね。

 

 鳥がぶつからないように窓に貼ってあるシールの影絵がこの強い光で

 くっきり浮かび上がり 何か可愛くて楽しみましたが

 光が作る梅雨時らしくない風景です。

  

 庭では今イボタノキが爽やかな白い花を見せてくれています。

 ここではそこら中に自生しています。

 このイボタノキ モクセイ科の花なので香りを確かめてみたら

 微かに匂いがあり 良い香りがしました。

 

 近くでは今年は何故か花が少ないハンショウヅルが

 ツノハシバミの葉陰で咲いています。

 

そして今日の日差しで真っ白に輝やいているヤマボウシも目を引きます。

 

大きな葉の上を終の棲家と決めたのか春ゼミが息絶えていました。

 

ミスジチョウは元気です。

 

羽が痛んでいますね。飛ぶのにこれくらいなら大丈夫なんでしょうかね。

 

今日は大きなキノコと出会いました。

 

水曜辺りまでお天気良さそうで乾燥機使わない派としては嬉しい予報です。

今日はお洗濯物もカラリと乾きこれも気分がいい!です。

 

 

   お立ち寄り下さってありがとうございます

 

  


夏至の夕焼けとPat Metheny & Anna Maria Jopek - Piosenka Dla Stasia (A Song For Stas)

2018年06月22日 | 音楽

昨日は夏至でした。

太陽が最も北に寄り北半球では昼が一番長い日。

北極では夏至前後には白夜になるんですね。

太陽が沈まない白夜 何か惹かれるものがありますね

日本ではしっかり沈んでいき 夏至の日の夕焼けはまぁ~美しかったです

ストーリー性を感じたり 美しくてカメラに撮る手も止まりがちでした。

そんな夏至の日の夕焼け こんな曲と共に・・・

Pat Metheny & Anna Maria Jopek - Piosenka Dla Stasia (A Song For Stas)

 

 

 

 

     

  

  

   

   7時ころから7時半頃までの夕焼けです。 

 

  今日はまた良いお天気になり一頃より少なくなってきましたが

  春蝉が太陽の光に応えるように命を燃やしています。

  夏はこれからですがもう夏至点通過しましたから冬至に向かっている訳で・・・

  春蝉の一生と変わらないかもしれないと思えたりします。

  

  

 

 

     お立ち寄り下さってありがとうございます

 

 


キョウガノコ(京鹿子)

2018年06月20日 | 初夏の花

今日は朝から雨 雨が降るとなぜかゆっくりお茶を飲みながら外でも眺めたくなりますね。

今年の梅雨は晴れの日も多く今日のような日もあったりと

このまま終わることはないと思いますが今のところ理想的な梅雨です。

 

最近庭をピンク色に染めているのはツツジとキョウガノコです。

 ここではツツジは6月の花です。

 

   

  キョウガノコはバラ科のシモツケソウ属の多年草。

  自生地が確認されていないことからシモツケソウが変異したものか

  シモツケソウとコシジシモツケソウの交雑種ではないかと言われています。

  それにしてピンクが夢のように美しい花ですね~

  花を支える赤い茎が花や葉を際立たせ更に美しく見えます。

  大きなモミジのような葉も見逃せません。

 写真を撮っていたらキョウガノコの上を優雅に散歩している者がいました。

 羨ましいですね~

 

  

  名前を知りたくて調べたんですがいろいろ似た虫がいて余計わからなくなりました。(・・;)

  花蜂もやって来ました。

 

 

  昨年寄せ植えに使ったナデシコも植え替えてやったら元気に今年も咲き出しました。

  

 

   このバラは今日の雨で重そうにガックリと項垂れています。

   

 

 2~3日前から咲き出した房咲きのこれも可愛らしいピンクのバラ。

 咲くまで何年もかかりましたが実を頂いて蒔いたものです。

 この辺りは意図した訳ではないですがピンクガーデンになっています。

 

 画像からでもこんなピンクの花たちを見ているだけで幸せになりますねぇ~

 花のパワー 改めて感じ入ります。

 

 夏山になった昨日の横岳です。スームしていくと雲に手が届きそうな感じがします。

 

 

 

    お立ち寄り下さってありがとうございます