ここ何日か日中はこちらでも初夏の陽気です。
今日も良く晴れて気温も上がりそうです。
でもこちら桜の花はまだ開いていないんですよ。
もう桜も散り際という所が多いのでしょね。
今年の桜ブロ友さん達のアップで画面上では大いに堪能させていただいています
桜はまだですがこちらではタムシバが咲いてきました~
今でもコブシと迷うところですがコブシには花の下に小さな葉がつきますが
この木にはないのでタムシバではないかと。よく似ていて自信はないですが。
そしてタムシバは冬眠から覚めたクマの大好物だとか
このタムシバが咲くと白い花がうちから見えるので行ってきました。
ここは八ヶ岳のビューポイントだと勝手に思っている場所でもあります。(o ̄∇ ̄o)♪
八ヶ岳と2ショットで・・・
ここからは赤岳の勇壮な姿が見えるので楽しみでもあります。
この場所に立つと遮るものがなく 山から吹いてくる風~が気持ち良いですね。
花粉が混じってないとなお良いんですが・・・
桜の木もあるので今度は桜との2ショットが楽しみです。
一番ピンク色の枝 あと数日で開きそうですね
見頃は一週間はかかりそうです。こんな蕾見ているとワクワクしてきますね
冬木立だった枝にも命の息吹が感じられ 日毎に山の色が微妙に変わってきています。
長かった「冬」ももう退散かと思っていたら土曜に雪マーク!
最低気温が氷点下8度になっている~
なかなかしぶといですね。
お立ち寄り下さってありがとうございます
残雪多い八ヶ岳と真っ白なタムシバが良く似合います、まさに絶景。
とてもいい構図ですね
桜ももう少しですね、こちらは以上に早く咲き出したので、
もうほとんど散って葉桜になってきました。
今年は桜、ミツバツツジ、ドウダン、モミジと一気に来て、
周りの山も早くも萌黄色になりました。
あっという間に夏になりそうな気配です。
相模にもあるのでしょうが、コブシとばかり思っていました。
八ヶ岳とタムシバの写真が綺麗です。個人的には雪解けの進んだ八ヶ岳にピントが合った方がカッコいい気もします。
相模では塵(黄砂?)と花粉にまみれて空が霞んでいますが、信州はクリアーな感じですね。羨ましいです。
タムシバというのが浮上~ エエッ~どちらだろう~??
いろいろ調べた結果 タムシバの方が有力となりました。
花も木も知らないことばかりで周りの事を調べるだけで勉強になりますね。
興味あることなので面白いですね^^
もう葉桜なんですね~ 光る葉桜の葉もきれいなものですね。
今はひんやりですが今日も日中は暑かったですね。
タムシバではないかと思った訳ですが難しいですね~
植物の世界も似たものが実に多いですよね。
私も八ヶ岳にピントが合った方が好きですが一応両方アップしてみました^^
この風景も午前中だけで午後になったらまっ白になり風も出てきて八ヶ岳は姿を消してしまいました。
皆コブシだと思っていました・・
花の下に小さな葉が付くのがコブシですね。
標高の高いところでも~もう~桜の蕾ですね。
今度はコアジサイさんのところの桜便りが楽しみです。
今年は桜前線が早く通過すようですね。
タムシバさんは山に多いらしいのできっと棲み分けているのかもしれませんね。
この時期にこんなに暑かったかしらと思うこの頃です。
桜も開き始めたら早そうですね。お花見が楽しみです♪
ムシカリの話で申し訳ありませんが(やっと覚えたもので・笑)、前の記事のムシカリの写真は、青でも白でもなくて黒色? 形も苞状でないし・・
まもなくの八ヶ岳と桜のツーショット、どちらも欲張って綺麗に収めたいのでしたら、私のようにコンデジでいかがですか。全焦点・神の目ですから、二つともバッチリですよ。あ、死語を使ってしまった。
こちら今はシトシト雨が降っていて植物たちには良いお湿りですね。
さて ムシカリ オオカメノキのことでしょうか。
前の記事とはいつごろの記事か分からなくて (・・;)
花はカンボクのような花が咲き葉っぱはきれいなレースのようになるんですが
どんな写真だったのか興味深いですね。うちには自然に生えてきたカンボクの木が何本かあるんですよ。
春も早い時期に白い花を楽しませてくれる木でもあります。
コンデジ 良いですね~ (*^ω^*)
上の↑コメントはsoraさんに書いたものです。
>前の記事とはいつごろの記事か分からなくて ~
前の記事とはもちろん「April come she will」の記事でして、「ムスカリも出てきました。スノードロップも開きました。」のムスカリとおぼしき写真についての質問でした(^^;。
ああ、花の名前はムズカシ(笑)お騒がせしました。