梅の香り~^^

2015年04月04日 | 日記
今日は薄曇りのハッキリしないお天気です。

最近は球根たちの成長が楽しみで  毎朝顔を見に庭に降りるわけですが

今朝  外に出た途端・・・   う~ん♪    いい香り~♪     (*≧m≦*)  

そうなんです!!       梅の花が開きました~  

まだ大きな木ではありませんが  今年はたくさん花をつけてくれました。  ヽ(*´∀`)ノ


そこで 花を少し切ってきてお茶をしながら楽しもう~ ♪゜・*:.。. .。.:*・♪

こうすれば間近でゆっくり見れて   香りも楽しめま~す^^



急いでお菓子も解凍してと・・・  こんなタイプの和菓子は割に早く解凍できるんですね!



今日のお湯呑みは こんな日のための湯呑と言っても良さそうな  梅の花のお湯呑

この時期にしか使わないお湯呑み。

息子が中学の修学旅行で買ってきてくれたもので  清水寺の三年坂(産寧坂)のお店のもの



前に聞いたら 買った状況は全く覚えていないとのこと    (/ω\*)

私が覚えていなければ どこで買ったのかも分からなくなってしまいますね^^;

まぁ~  ずいぶん時が経ちましたからねぇ~

梅の花に因んだお茶を準備するだけですが  いろんな思いがやってきて楽しめるものですね♪  



しかし  ほのかではありますがこの甘酸っぱい梅の香り~  


待ちに待った  早春の香りです!!


昨日の夕暮れ時の空ですが・・・   

やっぱり冬の空の色とは違うなぁ~    なんて思いました。










お立ち寄り下さって ありがとうございます。





今日から4月^^♪

2015年04月01日 | 日記
今日から4月。  そう思えば空気も春の空気 エネルギーと入れ替わったような気がします。    

昨日までは初夏を思わせる爽やかな陽気でした。

今日は曇りベースでじっとしていれば少し寒いかな!?  

しかし   あったかくなったものです~     \(^o^)/


花たちの目覚めはまだまだですが  スノードロップのバトンを受け取ったのは

ミニ水仙でした。    球根たちは次々目覚めてきています。

庭に出てみました^^





ムスカリは蕾がここまで立ち上がってきました~ ♪゜・*:.。. .。.:*・♪




上のタイトル画面のカタクリは  咲いているのかな!?

いえいえまだです!   この画像は2007年 5月3日のものです。

この年は割にたくさん咲いてくれた年です。 年によってほんとにまちまちです。

今年はどのくらい咲いてくれるのかワクワク  (((o(*゜▽゜*)o)))  です♪

カタクリは葉の出始めの頃は 注意していないとよくわからないのですよ~

なにか迷彩のようで周りの色の中に溶け込んでしまっています。
  


梅の花はまだかな~  とか見て回っていたら何か出ているのを発見!! 

フキノトウ☆.。.:*・  でした。





フキノトウは 今年も春が来たんだなぁ~  と思わせてくれる  「春の使者」 です。

この萌黄色が何ともいえず春色できれい~ ♪

そんなことを思っていたりしたら・・・   何か チチ♪ チチ♪  とすぐそばで鳴いている~♪

エナガのカップルがやって来てくれました。   エナガはま~るい顔をした可愛い鳥です。

私がいても平気らしくけっこうすぐそばまで来て  姿を見せてくれます^^

このくらいそばだと羽の音もリアルに大きく聞こえます。

ちょっとじっとしていてね~  とお願いして   パチリ!!



鳥たちも忙しい時期になりましたね!   (o^^o)♪



今日 4月1日からこのブロブもはや3年目に入ります。

花のことだけでなく  日々感じたことも綴っています。

山では花たちの目覚めは遅く  ボチボチ ゆっくりの更新になるかと思いますが

これからもよろしくお願いします。



お立ち寄り下さった皆様   ありがとうございます。   m( _ _ )m