「ガブリエルのオーボエ」と冬木立

2017年01月16日 | 音楽

   「ガブリエルのオーボエ」 という 心がとっても穏やかに 晴れやかになっていく素敵な曲があります。

   1986年のイギリス映画 「ミッション」 の中のサウンドトラックの1曲 (エンリコ・モリコーネ作曲)

   

   チェリストヨーヨー・マがモリコーネの指揮のもとに演奏した2003年 録音盤もあります。

   このCDはよく聴きました。 

   

   今日は2CELLOSという イケメンの二人が演奏するバージョンで

   彼らがデビューの頃 弦が切れても激しく演奏する姿は おお~ でした。

   何か惹かれるものがあり以来ファンです。 チェロの音っていいですねぇ~ 大好きです^^ 

    聴いている女性たちが美しい~

2CELLOS - Gabriel's Oboe (The Mission)

    こんな曲を聴きながらの風景は何が良いだろう~ ???

       夕暮れ時の冬木立と共に・・・  同じような風景ですが一日が終わってゆくいっときの表情を

       空の色と共にゆっくり楽しんでみて下さい。

    

    

     

         

      

        

 

      今日も晴れて 時々小雪が舞っていますが良い天気です。

      物凄~く寒いですが雪は寒波が来てからこちらは10センチも積もっていません。

      昨夜も氷点下15度くらいで 息も凍りそうなそんな夜の星空は

      ダイヤモンドの輝きで☆.。.:*・  冬木立の上で輝いていました。

 

 

 

            お立ち寄り下さってありがとうございます。


ファースト満月

2017年01月13日 | 日記

   予報では今頃雪が降っている訳なんですが日差しも出て

   時々強風に乗って粉雪が飛んでいるという今日の空模様です。

   昨日の予報も夕方から雪マークだったのですが外れてくれて

   大きめの今年初めてのファースト満月は煌々と辺りを照らしていました。

  

    東の空はひらけていないので月が昇ってくるのは遅くて7時半頃です。

    月との距離が近いのでやや大きめの月で見ごたえがありましたね。

    見えてきたところです。

    

    ジャストタイムが20時34分でしたのでちょうどその頃の満月

    

 

    今日は沈みゆく朝の満月が撮れました。 6時20分頃から

    まだ夜の雰囲気を残していて薄暗かったんですが 大きな月の存在感に圧倒されました。

     

      

       

     

   

   6時35分過ぎには沈んでいきました。 

   次第に白んでいきその移り変わる空の色・・・ 美しかったです。

   朝のこんな月は滅多に見ないので寒さも吹き飛びました。

 

   満月の光に照らし出された八ヶ岳は美しかろうと思いましたが

   ここのところずっと雲がかかったままで姿は見えませんでした。

 

 

 

       お立ち寄り下さってありがとうございます。

   

   


やっぱり冬は雪*

2017年01月11日 | 日記

   先日降った雪がまだたっぷりと残っています。

   昨夜星見に出てみると、もうかなり膨らんだ天頂近くに明るい月

   照らし出された雪景色は幻想的でした。

      そんな月明りにも負けないシリウスの輝き☆ 

      冬の夜は静かで・・・ 心に染み入るものがありますね。 

      夜に八ヶ岳に長~く掛かる雲の白さが不思議な感じでした。

      毎年満月に照らし出された雪の八ヶ岳には言葉を失います。

      今月は明日ですが見られそうですね。 超寒~い満月になりそうです。 

 

    今日は雪景色を。

    今日は冷たくて強い風が吹いています。 

    こんな雪の上を風まかせに落ち葉が彷徨っています。 気付くと目で追っていたりします。

    

      

            

      朝日が昇ってきました。

      

   今まであまりにも雪がなかったので冬はこうでなきゃ~ と思います。

   

    

      

 

        横岳の上の方で可愛いものを見つけました! 見つけた時はキャー ( ´ ▽ ` )ノ 何これ~ でした。

    白熊の小熊が穴から覗いています^^  眠そうな顔^^  もしかしてそう見えるのは私だけ!? 

    

 

       今日の春待ち画像は 2007年 10年前のカタクリです。

    このあたりは鹿に食べられてもうなくなってしまいましたが・・・

    

  

      お立ち寄り下さってありがとうございます。    

    


午後から雪*

2017年01月08日 | 日記

  今日の午後は雪予報が出ていて空を見上げれば今にも降ってきそうです。

  朝から気温が上がらず寒い一日になりそうです。

  こんな日はさぞ八ヶ岳にも厚い雲が掛かっているだろうと思いきや・・・

  意外にも午前中はグレーの雲の下クッキリ見えていました。

   

      

    

  息子の空いた部屋を趣味の部屋 アトリエにしようと2~3日前から奮闘しています。

  まずその前にきれいに掃除! 

  そして画材や手芸用品 関連する本 ストックしてある生地(これが重いんです)を運び込みました。

  何かを動かせば掃除が必要になり この年末年始は掃除機と雑巾 ガラスマイペット等

  と共にあった毎日でした~     

  おかげて自分の部屋の大掃除にもなりだいぶスッキリしました。

  今年は好きなことが出来そうで楽しみです。  \(*⌒0⌒)♪

  

   昨日の夕景です。 今の時期赤岳と横岳の間に日が沈んでいきます。

   

    

     

 

   今日から春待ち画像再開です。

   これはまだ春浅い頃 近くの湖でのフデリンドウ

   大好きなリンドウから今年はスタートです。 

   こんな可愛い花たちとの出会いがある春が持ち遠しいですね♪

      

                 

 

      昼過ぎから八ヶ岳も雲が掛かり始め今では姿を消してしまいました。

      いつから雪が降ってくるのかと思っていたら・・・   

      2時過ぎた頃から雪*が降ってきました~  あっという間に辺りが白くなっていきます。

      降るとどれくらい積もるか気になってきますが 今は雪の降る様子を

      楽しむことにしま~す♪

      その前に熱いお茶を淹れなくてはです。   (*^ω^*)

 

 

         お立ち寄り下さってありがとうございます。

      


彩雲と流星☆

2017年01月04日 | 日記

  2017年が動き始めました。

  新年明けましておめでとうございます。  *。:.゚ヽ(´∀`)ノ.:。+゚

               今年もどうぞよろしくお願い致します。

 

   日々変化しないものはなく、この新しい一年がどんな年になるのか楽しみですね。

   早速うちではこの年末に息子の引越しがあり変化がありました。

   漸く肩の荷がおりホッとしているところです。ですがこの年末年始の忙しかったこと!

   八ヶ岳高原線のゴトゴトという音が遠くに聞こえ、窓の外は山並みが美しいロケーション

   母が住みたい!! くらい~^^

 

   さて昨年も一昨年もお正月2日に彩雲が現れその年のブログスタートになりましたが

   今年は忙しくて空を眺めている余裕がありませんでしたが午後になって出てみたら

   他には雲一つない晴れ上がった晴天の中 ポッカリと浮かぶ面白い雲がありました。

   電線の向こうに手が届きそうなくらい近い!

    

     

    今年のブログスタートも2日の午後現れた彩雲スタートとなりました。 

    シップでも隠れていそうなとても不思議な雲。  

       

 

        元旦は良く晴れて八ヶ岳もよく見えていて天狗岳の左側の尖っている根石岳を撮ってみました。

       

        こちらでは昨日の朝少し雪が降りましたが日向ではすぐ溶けるような雪で

        三が日は幸先よく穏やかなお正月でしたね。 

        2017年も平和で穏やかな日が続きますように・・・。

 

        昨夜はしぶんぎ座流星群が飛び交った夜☆.。.:*・

        長く尾を引く明るくて ゆっくり流れる流星を2つ見ました。  

        深夜1時を過ぎた頃の夜空は星たちと話が出来そうなくらい近く感じます。

        この頃になると北斗七星が北東の空に縦になり迫ってきます。

        昨夕は月と火星が大接近ということで夜空を見上げていた頃のお月様

        冴え冴えとしたシャープな月。

           

 

          今年も皆様にとって健康でたくさんのワクワクするシーンに出会う年でありますように・・・

 

 

           

               お立ち寄り下さってありがとうございます。