春への一歩♪福寿草咲く

2020年04月07日 | 春の庭

       ようやく樹林下の方でも早春の花たちが目覚めてきました~ \(^o^)/

  トップを切ったのは福寿草です。

  ミニ太陽のような・・・見ていると明るい気持ちにさせてくれる花です。

  

      

  この福寿草は階段の架け替え工事の時移植したもので

  ついてくれるのか心配していましたが・・・ 今年二年目に咲いてくれ

  春の訪れを告げるお役目しっかり果たしてくれました。 

  こちらの方が日当たりが良かったようです。

  

 

   見て回っていたらカラ類のさえずりや やかましいカケス 

   キツツキ科のゲラたちのドラミングも聞こえてきてこちらの方も春来るですね。 

   彼らも忙しくなってきました。

 

   もう少しで開きそう~ という福寿草の花はまた違った趣がありますね。

   これくらいの時ってほんとワクワクします。

   

 

   カタクリもあちらこちらで上がってきました。

   

        

     花が咲くまでもう少しかかりそうですが

     落ち葉を押し上げて現れてくる姿は力強いエネルギーを感じますね。

 

     冬枯れた庭を歩いていると地衣類のヤマヒコノリが落ちているのが目につきます。

     シラカバなどの樹皮についていたものが落ちたのでしょうね。

     鳥たちは巣作りに利用しているようですよ。

     巣の後を見てみるとたくさんのこのヤマヒコノリなどが敷いてあったりします。

     ヒガラなどが自分の頭より大きなものを運んでいく様子がとっても可愛いかったです。

     前が見えないくらいたくさん運んでいくのでとっても低く飛んでいました。

     ヤマヒコノリ 触ってみると独特な感触がします。

     

    今回のウイルスにも効きそうな海藻にも見えますね。

    効くと言えば緑茶もとても良いそうですね。治療薬のクロロキンなどよりも

    緑茶に含まれるエピガロカテキンガレートの方が抗ウイルス作用がはるかに高いらしいですよ。

    これはもっと飲むしかないですね。 

 

    それからこんな岩に描かれたアートも面白いです。

    ただの点ではなく何か創作的意図を感じませんか!? (*^-^*)

    これって何なのでしょうね!? どんな存在のアートなんでしょう 

    花を撮っている手が止まりけっこう見入ってしまうんですよ。

    

 

    今日の八ヶ岳 主峰赤岳も春の山になってきてやさしい感じがします。

    

 

    今ウイルスの脅威にさらされていますがこんな時だからこそ

    本当に大切な事は何か! と問われているような気がします。

    いろんな事が壊れてきたり本質が見えて来たり・・・

    いつまで続くものなのか夜明け前が最も暗いと言いますが

    早く光が見えてきてほしいですね。

    

 

 

       お立ち寄り下さってありがとうございます


少しずつ春が来ている♪

2020年04月03日 | 春の庭

    先日降った雪も殆ど融け今日はあたたかな日差しが降り注いでいます。

    まだまだ冬の風景ですが少しずつ新芽が膨らんできたり

    宿根草の芽がチョコッと出て来たり・・・

    庭にいるのが楽しくなってきました。

    雪で出来なかった花苗の植え替えをしていたら背中が熱くて

    私の背中からも芽が出てきそうでしたよ。

 

     梅が今満開です。 辺りには爽やかな香りがしています~

     

     

     桜の蕾もピンクになってきました。

     

     

     そして華やかなピンク色には魅せられてしまうハナカイドウと

     小さな蕾が可愛らしい雪柳も・・・ もうすぐ開きそうです。

     

      小さな蕾たちが可愛らしいですね~ 

      

 

    雪に埋まってしまい心配していたミニ水仙たち。  

    雪から顔を出したところです。

    

    花びらがどうなっただろう?? と思いましたが案外大丈夫でした。ホッ 

    

 

    ミニ水仙の近くにはムスカリさんたちがいますが少しずつ大きくなってきました。

    

    上の列の3つは毎年チューリップを買う北信の梨元農園さんから

    昨年の1月買い求めたムスカリさん達で花が終わった後植えてあげたものです。

    こんな子達でした。 (*^-^*)

    

    一月は冬の真っただ中 特にこちらの春は遅いので

    春を届けてくれたムスカリさん達に会えて本当に嬉しかったです。

    もう少ししたらそのムスカリさん達にまた会えそうです。

    

    4月になりました。 

    中旬あたりからスプリング・エフェメラルたちが

    うちの庭でもいよいよ目覚めてきます。

 

    4月でブログ開設8年目に入りました。

    今年もまたゆっくりですがアップしていきたいと思いますので

    どうぞよろしくお願いします。

 

 

       お立ち寄り下さってありがとうございます。m(__)m