ZRXとオヤジ

素人オヤジの奮闘記

トイレ漏水修理vol.3

2020-05-10 16:03:02 | 日記
ついでにフィルター清掃もしておきましょう。



左側が取り外した物、右側が買って来た物になります。



取り付ける前にピンの位置を確認しましょう。



カバーを取り付けて、水栓を開ければ終了で~す。

・・・

シュウシュウ言っていた音は無くなりましたが水が止まってね~。

止水弁パッキンは売って無かったんだよな~。

家のボス(奥様)に取り寄せて貰おう。 続きはそれからって事で。

トイレ漏水修理vol.1

2020-05-10 15:39:00 | 日記
修理って言うほど大袈裟では無いけど。

最近タンクからシュウシュウと異音がしており、少~しだけ水が出ていたので調査開始!

ふんふん。 ダイヤフラムを交換すれば直りそうです。

ホームセンターへGo!   ありました。

因みにオヤジ宅のトイレはTOTOさんのSH671BAなので、ダイヤフラムはHH11113と言う型番でした。

では早速やります。

先ずは水栓を締めて(忘れると大変な事になります)カバーを外します。


き、汚ね~。

続く・・・