暖冬だなぁ
と思っていたら、急に寒くなってきましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
今日は全国的に冷え込んでいるようですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp16.gif)
さて、この時期になってくるとそろそろアレが気になります。
そう南九州駅伝競走大会
です
今年で第62回を迎えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
この駅伝大会は昭和22年から毎年この季節に行っているもので、
えびの~小林~高原~都城の全行程7区間を走ります。
走行距離はなんと61.25km![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
マラソン好きな方にはうってつけ(?)ですが、
走るのが苦手な私には気の遠くなるような距離です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
今年の日程は以下のとおりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
開会式
平成20年2月2日(土)
場所 : 都城市中央公民館
駅伝大会
平成20年2月3日(日)
スタート : えびの市真幸地区体育館前
最終地点であるゴールは都城市役所です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_building.gif)
スタートからゴールまでの間には中継所が設置されています。
小林では
第2中継所
(AM10:53頃)
河島木材工業㈱前(西小林)
第3中継所
(AM11:14頃)
㈲靴の小笠原前(小林駅前)
となっています。
毎年、会議所駐車場から走る選手を微力ながら応援しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
昨年は
第1位
が小林高校OBチーム
そして
第2位
が小林高校Aチームが表彰台に並びました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
さすがは「スポーツのまち小林」ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
この61.25kmの距離を3時間弱で走るのだからスゴイです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt07.gif)
今年も小林のチームが優勝
してくれるといいなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
出場される選手のみなさん、ケガには気をつけて頑張って下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
当日は各所で交通規制があります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
そして、沿道で応援される方は、ぜひ暖かい格好
で応援しましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
当日はきっと寒いはずでしょうから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
詳しいお問合せは
都城市教育委員会 スポーツ振興課(
0986-23-9546)
までお願い致します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
都城市ホームページ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
小林商工会議所ホームページ
ランキング参加中
応援よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
今日は全国的に冷え込んでいるようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp16.gif)
さて、この時期になってくるとそろそろアレが気になります。
そう南九州駅伝競走大会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
この駅伝大会は昭和22年から毎年この季節に行っているもので、
えびの~小林~高原~都城の全行程7区間を走ります。
走行距離はなんと61.25km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
マラソン好きな方にはうってつけ(?)ですが、
走るのが苦手な私には気の遠くなるような距離です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
今年の日程は以下のとおりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
開会式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
場所 : 都城市中央公民館
駅伝大会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
スタート : えびの市真幸地区体育館前
最終地点であるゴールは都城市役所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_building.gif)
スタートからゴールまでの間には中継所が設置されています。
小林では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
河島木材工業㈱前(西小林)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
㈲靴の小笠原前(小林駅前)
となっています。
毎年、会議所駐車場から走る選手を微力ながら応援しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
昨年は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
さすがは「スポーツのまち小林」ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
この61.25kmの距離を3時間弱で走るのだからスゴイです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt07.gif)
今年も小林のチームが優勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bouquet.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
出場される選手のみなさん、ケガには気をつけて頑張って下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
当日は各所で交通規制があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
そして、沿道で応援される方は、ぜひ暖かい格好
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/poloneck.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
当日はきっと寒いはずでしょうから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
詳しいお問合せは
都城市教育委員会 スポーツ振興課(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
までお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
都城市ホームページ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
小林商工会議所ホームページ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c8/dfccae79fea196c7b70e933d1cfb927b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)