コブリはカニカマの夢を見る…

手指の違和感から上肢局所性ジストニアとの診断 書字困難で余儀なく廃業 同居猫もいなくなった元小動物臨床獣医師の長い独り言

秋晴れ!なのにねぇ

2009年10月11日 | 日記
いい天気です
コイツにまたがって
どこかへ行ってしまいたい…



質問1.散歩途中でリードをつけていない犬に逢うんです。
    私は何かあってもイヤなのに、飼い主が「お友達!お友達!」って
    仕向けて来るんです。どうしたらいいでしょう?
回答1.ただ、抱っこして逃げても逆恨みされる場合もあるので
    「うちのコは興奮させちゃイケナイって獣医さんに言われてるんです」って
    言って逃げるのはどうでしょう?
    これならカドは立たないでしょうから。

質問2.散歩途中で知らない犬と喧嘩になってしまいました。
    こういう場合はどうしたらいいのでしょう?
回答2.怪我したのですか?してないの。じゃあ怪我させちゃったの?
    向こうの人は怒って名前も連絡先も言わずに行っちゃったんだ。
    なら怪我させたかどうだかもわからないのね。それで???
    何が聞きたいのかわからないんだけど…
    じゃあ考えてみてください。
    じぶん家のわんぱく息子が公園でみんなで遊んでいたら喧嘩になって
    友達に怪我をさせちゃった。
    ゴメンナサイで済まない怪我で後遺症が残っちゃった。
    こうなったら金銭を含めて保証しないとイケナイでしょ~、って
    考えませんか?立場が逆ならどうですかぁ~。
    そしてその前に、そうならないように飼い主が気をつけているより他に
    手はないんじゃないですかぁ~?
    そしてそれは私が説明するまでもないことですよぉ~。

質問3.こちらの病院に野良猫が保護されて運ばれることはありますか?
回答3.ありますよ。はじめて猫を連れてくる方は
    「買った」「もらった」「拾った」のどれかですから。
    じゃあ「拾った猫」は誰のモノかって?それは拾った人が飼い主です。
    誰かの家の猫を拾うことはないかって?
    首輪が付いていて名前と電話番号でも書いてあれば
    コイツは「山田ミー」ちゃんね、ってわかるけどね。
    なければ誰にもわからないもの、だから拾った人が飼い主。
    2丁目にかわいい子猫が5匹いて
    飼おうか迷っているうちにいなくなっちゃったの?
    そう、そりゃ母猫を含めて誰かが連れて行っちゃったんだろうね~。
    え?飼おうと思っていたのに連れて行かれちゃったから探してるの?
    そりゃアンタ、道ばたに落ちてる五千円札みたいなもんだよ
    拾った人のモノ!
    目の前に落ちているのに拾わなかったら、ハイそれまでよ。
    先に見つけたのはワタシですって、そりゃ通じないでしょ?
    きゃぁ~ヤメテ~、キラキラの瞳で「目から鱗」みたいに見つめないで~
    ワタシは当たり前のことを言っただけなんだからぁ~


どこか遠くへ行ってしまいたい…
    (ちなみに1は問題ありません~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする