今日も 風向きが良いようで
OKから おいしそうな揚げ物のにおいが
風に乗って やってきています(^^♪
さて

コレで動いているのは
受付と奥にあるのと 2台のマシンが同じOSで動いております

こんなもので繋げて動いています
クロスケーブル と言いまして
パソコンを一対一で繋ぐ 最も基本的な方法です
受付のマシンも
先日までは外とも繋げていたので
当然 セキュリティーソフトを入れていました
が
今は 外部とはつながっていませんから
関係ないや って そのままにしていました
すると…
セキュリティーソフトが 自己主張します

「危険やで~!」 っと 表示が出て消えません
奥で使っている もう一台のマシンと同じセキュリティーソフトなのに
ソチラは 表示が出ません・・・
なんでだろ??
表示が出る 受付のマシンは
それで動作が止まってしまうので
アンインストール。。。
同じ環境なはずなのに なぜ違う??
腑に落ちないなぁ~
OKから おいしそうな揚げ物のにおいが
風に乗って やってきています(^^♪
さて

コレで動いているのは
受付と奥にあるのと 2台のマシンが同じOSで動いております

こんなもので繋げて動いています
クロスケーブル と言いまして
パソコンを一対一で繋ぐ 最も基本的な方法です
受付のマシンも
先日までは外とも繋げていたので
当然 セキュリティーソフトを入れていました
が
今は 外部とはつながっていませんから
関係ないや って そのままにしていました
すると…
セキュリティーソフトが 自己主張します

「危険やで~!」 っと 表示が出て消えません
奥で使っている もう一台のマシンと同じセキュリティーソフトなのに
ソチラは 表示が出ません・・・
なんでだろ??
表示が出る 受付のマシンは
それで動作が止まってしまうので
アンインストール。。。
同じ環境なはずなのに なぜ違う??
腑に落ちないなぁ~