本日のBGM
御本家 であります・・・
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
フイルムに撮影していた時代のカメラのハナシ・・・
中3で 一眼レフを 始めて持った
基本の基本で
シャッタースピード と 絞り と ピント
コレ 全部 手動の時代
その場で変えて 構図を決めて 瞬間を切り取る
多摩動物園 の 昆虫生態園ってのがあって
中で 蝶が飛んでいて
撮影技術向上の為 コレを撮りに行った
ヒラヒラ舞う蝶に合わせて 絞りとピントを合わせて
絵になるよう 構図を決めて 撮る・・・
カラダに染み込ませ 反応させるよう 撮る・・・
それが 今じゃ 全部カメラ任せの コンデジ持って歩いてる
ネタ探しで 手放せない
ただし 同じ構図で 何枚も撮る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ca/b8d2610cdb3f9117cb4e5ea009f23a86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1e/80c56dca59dab1709146d67c104cf9bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fa/4146559d551576f7a6ac18e4cbce8d6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/82/9b626701d76d204a92285e5d83e41486.jpg)
シャッターを 押そうとすると 手がブレる・・・
ソレが ワタシのジストニア
ipadのカメラは もっとダメ・・・
セルフタイマーで 3秒設定にしても
3秒の間 構えているだけで 震えてる
だから 何枚も撮っておかないと
使えるモノがなかったりする
フイルム時代じゃ いくらかかるか・・・
いまは 要らないモノは 削除しちゃえば良いんだもんね
ま それでいいのだ!
さて
今日は晴れ?
それとも 晴れという名の 薄曇り??
それでも
きょうも みなさんに
たくさんのたのしいことが ありますように!