高速を 二日にわたって走ったので
まだまだ 虫が くっつきます
見える所くらい 拭いておきましょう
っということで
出かけたのは 脳神経内科の 定期受診・・・
素直に環八を北上し 谷原交差点方向へ直進すればイイものを
なんとか 近道を行きたいワタシ
ったら 「ココを曲がらんにゃ 行かれんでないの!」 っという所で
「工事中 車両通行止め!」 って
あ゛~ コレ最悪 超遠回りじゃん の経路になり
結局 千川通りまで 戻され
プチイラっと・・・
それでも 脳神経内科の診療は
1時間もかからず支払いも終了
その待ち時間内で
諸事あって 「Line」 から 自主退却した友人から
ガラケーに 「再登録」 のお願い ってのが届いていて
色々試すも 上手く繋がらず
URLの入力も 節電モードで すぐに暗くなるガラケー画面と
大文字小文字算用数字を 飛蚊症の右目で確認しながら
一文字ひともじ タブレットに入力するも 誤入力頻発
っで 結果 繋がらず・・・
プチイラっと・・・
順番が来て 支払いを済ませた後は
調剤薬局へ行く前に 処方箋に押し印を貰うのですが
その列で ジジイに横入りされ
プチイラっと・・・
っで いつものように とっとと 調剤薬局へ
行かず・・・
口周囲皮膚炎の 皮膚科の薬が必要で
転院した ドクター個人のクリニックで
診察から3ヶ月以内なら 処方箋が出るということで
そちらへ・・・
診察は 前回2時間コースで 経験値を積みましたが
薬のみは 初体験で 電話にて「予約が必要か」問い合わせたところ
「不要!」 ということで
大学病院から 皮膚科の近くへクルマを移動・・・
軟膏も欲しかったのですが コレまでの処方歴がないので
「出せない」 とのこと
その時点から診察を予約すると 2時間コースが待っているので
「イランわ!」 っで 調剤薬局へ・・・
ココで 脳神経内科のジストニアの薬もゲット!
ココで処方するのは 初体験・・・
ったら
すぐ済むはずが 「処方間隔が空いている」っというご指摘・・・
恥ずかしながら もう 随分長く飲んでいますので
どうしても 飲み忘れ分が出てしまい
積もり積もって 大凡 1ヶ月分 ありまして
それで 今回 間が空いていますけど ちゃんと 飲んでました
(ちょっと 変な日本語ですが・・・)
っと 説明すると
「忘れた時でも 出来るだけしっかり飲んで下さい」 っと
大変申し訳ないけれど 余計なお説教・・・
(午後2時に昼の分を飲んで
夜の分を
呑んで記憶が飛ぶ前に 午後4時に飲めってか?)
プチイラっと・・・
っで 我慢してクルマに戻り
20分¥100 の コインパーキング・・・
利用時間 43分で ¥300・・・
たかが¥100だけど 3分オーバーで っとなると
クリニックと薬局と ハナシがスムーズだったなら
っと思うのが人情じゃぁ あ~りませんか・・・
プチイラっと・・・
久しぶりの日差しで 混んでますなぁ・・・
銅像は 思い出があれば ソレでイイので
ワタシは要らないように思うのですが・・・
ソフトクリームのお釣りから 少々 募金箱へ・・・
ツシマヤマネコさん 日向でぽってり・・・
アムールヤマネコさんも 日向でふっくら・・・
久方ぶりに お気に入りベンチ・・・
なにか 音を出している方が居て みると
スチールドラム を 裏返しにした感じのモノを
手で叩いて 音を出しておりました
で 蚊に喰われまくり
プチイラっと・・・
それでも 井の頭公園は
まあいいや っと 思わせてくれる空間で
今のワタシには なくてはならぬ 場所・・・
きょうも 秋晴れでしょうか
週末は お出かけ日和
なら 今日は 掃除洗濯 家事をこなしておきましょうかね
そして
きょうも みなさまにうれしいことがたくさんありますように!
そして 毎日笑顔がありますように!
本日のBGM
https://youtu.be/WLQzbYkWmQ4
残念 ハルキスト