コブリはカニカマの夢を見る…

手指の違和感から上肢局所性ジストニアとの診断 書字困難で余儀なく廃業 同居猫もいなくなった元小動物臨床獣医師の長い独り言

職人に 三連休なし

2017年03月18日 | 日記





よく見ると 左の建物も ウチ同様か・・・




昔から

「大工殺すにゃ 刃物は要らぬ 雨の三日も降ればよい」 っと

揶揄されるのが 屋外作業が中心の「職人」さん方々・・・

今じゃ 日給 って方も多くはないと思いますが



三連休 など あろうはずなく

土曜日の今日も 作業予定が決まっております

真偽は不明ですが 日々配付される連絡票には

「工程は二週間ほど前倒し」 と 記載されておりますし

この業界は 悪天候が続くなどで 工期内に作業が終了しないと

違約金が発生するはず

なので 出来る前倒しは どんどんする はず・・・

ま 今日は 「洗濯物外干し ×」 とのこと

何時頃になるかわからないけれど

ベランダ (バルコニー?) での 作業がある

音もすれば ヒトも往来する

ちゅ~ことっすね・・・



音やヒトの動きが激しかったり

ペンキのシンナー臭が 耐えられないほどで

自宅に居たくないとき どこへ逃げたら良いか っと

先日 ココらなら 暫く車内で過ごせるか?

と 実証実験・・・ 

結果 「不可」 

なにしろ 落ち着かない・・・

っで 昨日は 好天の中



千川通り から 移動して



こんなトコでの 検証作業

ダンプやバスが 通りますが

妙に幅の広い道でありますれば

使えそうな 場所であります

ただ 好天で窓は開けず エアコンも使わずでは

「暑い・・・」 っと 

開店時間を見計らって



喰って 一度 帰宅

作業が進んで 足場の組み立てエリアが移動しており

それほど音もしないので



折角咲いた花なので



陽に当てまして・・・




何も買わないで居られるなら

コチラ さんの 裏側の駐車スペースなんかは



周りは自然がいっぱいで

駐車場は 二階建てなので 直射が当たらないから

窓を開ければ 過ごせるか?

じぶんが なーにしてんだか?

作業内容が変われば コチラへの影響も変わる でしょうから

いつまでも こんな状態は 続かないと思うのですが・・・

ま ヤセ我慢せず 辛いときは どっかへ逃避・・・




連休中は 好天の予報

小中学校は 卒業式 でしょうか

どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!




本日のBGM



映画 の方であります

淀川長治 さん曰く 

「コレ ハッピーエンド じゃぁないんですねぇ~

   バスのうしろに 二人で座って 

      いざ笑顔 ソコに将来の不安の陰が見え隠れ 

        してますねぇ~」 っと・・・










































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする