本日 二月三日 節分
節分というと 豆まきと恵方巻き と・・・
少なくとも ワタシが西日本で6年間 過ごした頃
関東には 恵方を向いて太巻き一本まるまる黙って喰う
なんてな習慣は なかったと思う
そして 当時 小僧寿しチェーンが
「子供の鬼が屋根の上で太巻きを喰っている」
という
個人的には なんとも間の抜けたTVCMを流していたコトもあり
若干 馬鹿々々しく思ったものだが
ここまで 全国区になるとは 想像だにしなかった
ただ 関東でも もう一つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1b/5380cbb217082ccdba42324e57f75ba3.jpg)
柊鰯 (ひいらぎいわし) ってのがある
コレも 味方によっちゃぁ 間抜けな飾り?
知らなかったが 西日本一円で 節分にはイワシを食べる習慣があるんだそうで
今日は ちょっとスーパーの鮮魚コーナーを廻ってこようか~♪
さて 週明け 月曜日 節分
週末は やっと真冬になるらしい
どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!
そして 毎日笑顔がありますように!