あんた
アタシの事
知ってる・・・? 食べたり食べられたり~♫
さて 鉄道の信号が自動化される前のコト
単線 つまり 線路が
一本しかない路線では
上下線がすれ違うための 待避線がある駅までの間に
他に車両がないことを確認するために
タブレットなるモノを使ってた
っつったって コレじゃなくて
こんな 首から下げる小箱付きの 「輪っか」 のコト
単線区画に コレが一個しかなければ
待避線で コレを持った車掌が
向かい合う列車の車掌まで 走って手渡しすることで
自分が走って来た区画に 車両がいない確認になる
待避線があっても 貨物列車など 停車しない場合は
走行していて 手渡しできないので
左側のらせん状の器具に 車掌が上手いこと引っかける・・・
自分が 初めて見たのは
武蔵境発 西武多摩川線
終点は 「是政駅」 ひとつ手前は 「競艇場前」 (右上の楕円の池が競艇場)
是政の駅南には多摩川が流れ 河川敷に広場があって
ちょうど 画像中央あたりになるが
今は整備され 野球のグラウンドになっているようだが
当時は 当時なりのラジコン飛行機を
無許可で飛ばせる 数少ない 「河川敷」 だった
ただ 数少ない「場所」だったので
駅利用の場合 荷物運び役と 場所取り役と 二手に分かれ
場所取り役は 他所のグループに負けぬよう
駅から猛ダッシュ・・・!
走りに走って 場所取りするのだが
夏休み時は 走って突っ込んだ芝生から
数百匹?レベルの 集団イナゴが一斉に飛び立って
半ズボンで剥き出しになった両足に飛びつかれ
噛みつかれ 襟から下着の中まで入ってこられ
だから イナゴは 今でも怖い・・・
「場所取り役」と言えば聞こえは良いが
飛行機を買って貰えたヤツは少ないし
離陸できずに壊してしまう下手くそばかりだったし
ソレを直すセメダインも買えなかったりで
飛ばせそうなヤツの持ち主以外は 見物人だったワケ・・・
画像の左端は 南部線の鉄橋で はしごをよじ登り
橋脚まで行って クチボソなんかを釣ったりしてた 夏休み
警笛ならされ 運転手に怒鳴られたり なんてのは ザラだった・・・
タブレットを 次に見たのは 大学時代のSL貴婦人が走ってた山口線
貨物列車が引っかけたのは 北の国から だったと思う・・・
さて 連休明け 火曜日
数日前には 雨予報だったと記憶してるが
いつの間にか 真夏日予報
南関東では 十五夜の月見が期待できそう
どうぞ みなさまにはたのしいことがたくさんありますように!
そして 毎日笑顔がありますように!
緩まずに 見つけましょう
イイことみっつ!