そろそろ 年賀状を 作らねば…
でも ぜんぜん ソノ気になりません
なので
吉祥寺に行きました
とにかく なにか する
しないと なにが できないか わかんない
なるほど ソレが そろそろ やばいのか… と 知る・・・
開店時間を待つ 母子連れ…
子供…3才くらい??
よほど お母様 ご所望だったんでしょうね…
その根性に脱帽!
第一目標 達成
本題は
こんな お店に 行こうと思ったのでございます
さすが 吉祥寺 奥が深い…
こんなの 買ってきました
危険なお店です 狭い狭い 狭い中に たくさんのカード・・・
長居は 危険です…
格好つけて アトレ ったって
ワタシにゃ ロンロン です
格段に凄くなってるけど…
まず ご挨拶
例のコレ
どうしても・・・
日本の方ではありません でも 父子連れ・・・
他にも もう一組 ガイジンさんの父子連れ・・・
前回は 駐車料金を考えて スルーしたコチラへ来たかった
来年の 1月12日(日・祝→成人の日)まで だそうです
そこそこ寒いんですよ
でも…
コチラも ガイジンさん達・・・
むこうも こちらも 家族連れ…
たくさん しあわせが降りそそぎますようにと想うのであります
外には こんなヤツらがおります
水生物館 の 中は だぁ~れもいませんでした
コレは 悪名高き カミツキガメ っす
セキショウモ 光合成で 酸素の泡?
ニホンイシガメ?
オオサンショウウオ の 夜御飯?
色が悪いけど 生きてます
アカハライモリ
地味 じみぃ~な 展示・・・
でも 中身はスゴイ!
この寒い季節に これだけしっかり展示する
脱帽です
難しいモノほど 見る側には 簡単そうに見えるのです
ソレを知っているモノが見れば すぐに その凄さが判ります
スゴイ!
動画です TVがレトロでスゴイっしょ?
作り手の想いの強さが ひしひしと伝わってきます
手に取って見ることができます
コレも本来は
特定外来種
コレだって 常設展示は そりゃ大変なこと じゃないかしら…
なんとなく なんだけど
上を見ないと判らない仕掛け
照明の色が違うのです
本来なら 太陽光な わけですから…
中では ガラスに張り付いたりしていましたが
外では 冬眠する季節
あ~ 来て良かった
寒くて 天気も悪くて
でも たのしいことが たくさんありますように!
子どもが小さい頃によく行ったのを懐かしみたいからです。
そういえば、隅っこにあった熱帯の鳥園、取り壊されましたね。
今も工事中でしょうか。工事の音、はな子さんうるさくないかな。
水生物館がガラガラだったのはうらやましい!
私が行くとなぜか常に子供が入口の「サカナに触れるコーナー」にたむろ。
すぐ脇のミズグモ等の水槽をじっくり見られません。
あ。「サカナに触れるコーナー」、今はないのかも。
どうでした?
ミズグモの次の画像がそれです。
照明の前の画像です。
ちゃんと適量が入った「えさ」が用意されており
大人が ジャカスカ えさヤリして楽しんじゃダメですよ
大人がそばに付いて 子供が魚に触れるように しましょうね と札が貼ってあります
えさの入れ物が昭和世代には当たり前なんだけど
フイルム写真のパトローネが入れてある
プラスチックの容器なんです
思わず「感想をお聞かせ下さい」のポストに
感激の声を投函してきました