コブリのひげをひっぱりながら…

ある日 上肢局所性ジストニア と診断され
 とうとう愚痴り相手の猫もいなくなった
  元小動物臨床獣医師の独り言

またぞろ 又候 亦候

2024年02月25日 | 日記

各駅停車しか止まらぬ 富士見台駅前には 富士そば が あるが

 

準急が止まる マックもない某駅には 立ち食い蕎麦は 今もあるのか?

という サムネイル対策

さて またぞろ こんなモンの腑分けをしている

 

年賀状のため 年末に中古ノートPCを買い換えたが 

基本部分で手間取り 動作機を予備として買ったが結局放置・・・

ところが 最近 何故か中古ノートが 

インクジェット・プリンタを認識せず (Wi-Fiの電波が届かない)

やっつけプリントさえ ままならぬ状況になり

「その気」 にならざるを得ず 今頃になって やっと据え付けた

 

そして 左端に見える 小さなモニタ

コレは 元仕事場の受付にあって

所謂 「顧客管理システム」が入ってて Windous Xpで動作するモノ・・・

この システムはXpより新しいOSでは動かないが

そもそも 今では使う事などないし

サービスが終わった古いOSだから ネットに繋ぐ事も出来ず

今では置き場に困る厄介者だが

実は 下の黄色矢印がPC本体

 

その上の赤矢印が コレも元仕事場の受付に置いてた 

白黒レーザープリンタで なんと

このレーザープリンタのドライバが 新しいOSに対応していないので

年に一度か二度 レーザープリンタを使いたいが為に

この 古いWindous Xpパソコンは処分できない・・・

また 今では ネット常時接続が常識で かつ

MSオフィスなども PC1台に一つのライセンスが常に監視されていて

PC本体を入れ替えると 

新旧2台にインストールしたと見なされ 面倒が増える  

ここらへんが 「いいかげん」だった 

古き良き脇の甘い時代のExcelが使える 古いWindous Xpパソコンが 

「いい加減」に有効活用できたりして・・・

そんな理由で 邪魔でも処分せずに場所取りしている 

元仕事場のモノで 今でも使っているモノ っでしたっ!

さて 週末 3連休最終日の 日曜日

明日 月曜日まで降雨降雪 山沿いでは大雪 とのこと

どうぞ みなさまにはたのしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!

花粉は少ないようだが 緩まずに

見つけましょう

イイことみっつ!

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒すぎて 一歩も外へは・・・ | トップ | 10年前の今日 診断は「書痙(... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事