コブリのひげをひっぱりながら…

ある日 上肢局所性ジストニア と診断され
 とうとう愚痴り相手の猫もいなくなった
  元小動物臨床獣医師の独り言

遠いんだな 4

2015年03月16日 | 日記



実は 乗らずに 徒歩で橋を渡って 西園へ







この近くが 彼女の終の棲家 だったのでしょうか・・・



カワウ に混じって ペリカンも・・・



あぁ 逆ですね ペリカンなんかより たくさんの カワウ でした…



ヤマアラシさん ケツ出しポォズで 日向ぼっこ



レッサーパンダ ってば 何処にいる?



そそられます・・・

¥550 ということで 止めました



なんだ? このおびただしい数の ベビーカーは?



大行列!



なるほど そーいうことで・・・



こりゃ こどもは 大喜びでしょう

でも ヤギってば 

後ろから隠れて 服の端っこ 囓りに来るんですよ

研究室で ヤギ飼ってましたから

しばしば 白衣に 穴を開けられましたね 



ペンギンは 今はコチラなんですね…





ハシビロコウ 数分の間に 二度ほど 顔の向きを変えてくれました



もし オオアリクイが 花粉症になったら? 



ハダカデバネズミ  の 寝室だそうです



コッチも ケツ出しポォズ…











だんだん ワタシが 疲れてきました…



両生爬虫類館 VIVARIUM

ビバリウム ってことは 生態動物園?



GUAMから 切り取って 挿し木したヤツと 同じ感じのが 咲いてました







オオサンショウウオ に 張り付いて離れない 乙女達・・・





ちょっと イタズラ心 勿論 作り物・・・

ディズニーランドのミッキー探し やら

ジブリ美術館 なんかの 影響でしょうかね



さて

ここらへんで 両腕ピンチ!

ベンチで休憩・・・

だんだん こういう時は どうすればヨイか わかってきました

息する以外に何もせず とにかく だらぁ~んとして

30分ほどで 復活するのを待てば 大丈夫・・・

って まわりを 見てたら



バオバブの木  ?

ってば マダガスカル  ?

わお!



ワオキツネザル!









本日 午後から 雨模様?

きょうも たくさん うれしいことがありますように







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠いんだな 3

2015年03月15日 | 日記

ネタ画像の 惜しみ出し で 繋ぎます





金ピカ屋根の ちょっと先には



旧正門があります ココから入った記憶はありません

また 近くが喫煙所になっておりまして

早足 早足・・・



おとっつぁんの指さす方には・・・



象の作り物があって コッチに飛び出しそうな勢い!

でも 子供の目線からは ブッシュが遮るので 見えません





コチラも 同様

惜しいです もう一ひねり欲しい・・・

浦安の  ネズミーランド  ディズニーランドの

旧ジャングルクルーズや 今もあるのか 豊島園のアフリカ館 のよう・・・



コッチ 本物



すりすり しております



正しくは 比較解剖学 ということです



なんちゃら「つる」 という 臆病で まだ展示慣れしてないので

目隠しされているとのこと



じっと見ていると ムコウで動きがあるのがわかります






ゴリさん





うわっ 死んどるやんけ!



ほれ 見てみぃ



わわっ 起きた!



また 死によった・・・








コウモリが飛んでいるのですが

ガラス(?)に たくさんの糞が 飛び散っており

なるほど と・・・・




画面 ほぼ中央



多くが ひなたで まどろんでおります

することないし 外出も ままならないし

日陰じゃ寒いし・・・







寒い季節が 平気なヤツらは 元気です



人だかりの ムコウには・・・



寒いの平気なヤツ・・・







おぉ・・・ 新しい危機管理

「刺されても 騒いだアンタが 悪いのよ」

ってことでしょうか・・・







井の頭では アカゲザル でしたが 

上野は ニホンザル です

寒い季節 アカゲより 毛吹きのよい ニホンザルの方が 

見た目だけでも 暖かそう・・・



さて


不忍池の西園へ



きょうも たのしいことが たくさんありますように





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠いんだな 2

2015年03月14日 | 日記

ネタ画像は たくさんあります

しばらくは 困りません

思う存分 引きこもりの週末を 送れます





さて

なにを いまさら の・・・

 

ひとり 上野ZOO で 御座います

コチラ さんでは

象の「はな子」と「ツシマヤマネコ」ですが

上野には



コレ いつか逢いたいと 想ってきました



コイツと一緒に



こんなのも 頂いておりますから



イマイチ 使い方がわからん バカメラ でして



う~ん アタマが 赤いと言えば 赤い・・・



こんなやつ だったのね・・・







いろいろ 頑張って 目を引こうと・・・



でも 遠足組?  スルー でした

一瞥くらい くれ! (気分は完全 凹!)




コッチは ご存じ?



コレ 



日本の国鳥 です (ちなみに国蝶はオオムラサキ です)

今後 この「ポオズ」 が 何故か多くなります

「ケツ(尻)出し」 の 「日向ぼっこ」 です





ちょっと行くと こんな穴が…



覗くと 案の定・・・



向こうから見ると こんな感じ



最初に日本に来たのは リンリン ランラン  じゃなくて

カンカン と ランラン であります

大学で 病理組織学実習がはじまると

組織標本を顕微鏡で覗いて スケッチをするのですが

ランランは 死後 東大で病理解剖されまして

当時 東大にいた助教授が 自慢げに

「この標本は ランランの 腎臓だぞ~」っと

この時に 「へぇ~」をしないと

単位がでないという 田舎伝説が ありました

この時のパンダは 日中国交正常化 という

周恩来&田中角栄の 時代に来たパンダ・・・

トントン までは なんとか知ってるけど・・・



パンダ 見る客



見られるパンダ




突如出現 金ピカ御殿 でも 休憩所でも 喫煙所でも ないみたい



なんですか? コレ?



だそうです

単に 置く場所に困って ココへ置いたような・・・

前後に 脈絡ってモノが 感じられない・・・









週末 お天気 どうかしら?

雨が降っても うれしいことが たくさんありますように!



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと 遠いんだな・・・

2015年03月13日 | 日記

花粉 無関係なワタシ

好天なら どこかへ行こう 

っで



コッチからのエントリーは 久しぶり? 初めてくらい?

恰幅のイイおっさんが 犬ば 連れとっとでごわす



コレも来ますよ~

国産顕微鏡! オリンパス協賛??



聞いたことは あるような・・・  躰が許せば寄っていこうかしら・・・


あらま





こんな施設があるとは 知らなんだ・・・





犬は 離すな  猫には やるな   悪くないルールと思います



整然と 花見の準備が 進んでおります

「ぼんぼりは ●●時に消灯します」

「消えたら帰りましょう」

そんなルールの 立て看板が あちらこちらに・・・



さて やって来ました・・・



ハトも居ますが 象 でしょうかね



ゴリラの 手跡 足跡 



コレ キリン?



逢いたいヤツが いるのです

そして いっぱい歩いて ネタ画像を仕入れてきました







きょうも 好天

みなさまに たのしいことがたくさんありますように










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降ってくるモノ

2015年03月12日 | 日記

3.11

忘れやしませんが 昨日は ワタシの 診察の日



ワタシ 変わらないので 薬も 変わりません

次回は GWが絡むので ずっと先になります



良いお天気でした



猫が喜びそうな日差しを 思いっきり浴びてる カップ/袋 麺

商売は ムズカシイ・・・ 



 



ワタシのクルマでは 写りにくいのですが



こんな色の クルマでは はっきりと見えます

4年前 「放射性物質?」 と 大騒ぎした

「花粉」 っす・・・

ワタシ ぜんぜん問題ありません

あんまりうそぶいていると ある日 突然

今の病気のように なっちゃうかも・・・  沈黙は金!



ちなみに 4年前の新聞 保管してあります







飲んじゃった後の画像・・・

色は 他のコーラと 同じ色

でも なんだか 緑茶っぽいのと



近眼/老眼で しっかり読んでいないのとで

後で判りました

コーラです 抹茶 無関係



でもって 原材料名 トップは 「砂糖」!

な~んだ でした





花粉以外に うれしいこと たのしいことが たくさんふってきますように










 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする