毎度 変わらぬ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2f/f005d09b2d3961788cfc6b726cd824fb.jpg)
面々で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/48/15ab6de14fca5fffe60a318e269c83b5.jpg)
スミマセン・・・ 今回 ちょっと長いです
20年ほど前頃?から ワタシがいた業界も含め
医療従事者が 好んで着るようになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a8/323511a0338899d53ae3e293f05b0891.jpg)
スクラブ・ウエア ってのがある
本来は 「手術に関係する方々」 が
滅菌されていない コレを下に着て
「手洗い(スクラブ)」した後 手術室へ入り
その上に 滅菌された 「ガウン」 を羽織って 手術にあたる
ってコトから 「スクラブ」 と呼ぶモノだったが
「白衣」ほど 威圧感がないからか
医師や看護師 そして
最近では 事務職員以外の 医療従事者が当たり前のように着ている
っが 変なヤツ ワタシから言わせて貰えば
鳶職の方々が着ている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9d/cbcd602051505274718a96b45554a4ff.jpg)
コレと 意味合いは同じ 「作業着」 なワケで
特に 「医療機関関係者」 となると
コ口ナ関連の制限は緩和されたが
その勤め先では 来院する「患者」に対しては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/81/1b811fba3d96e91b076638691f379f3c.jpg)
「ご協力をお願いいたします」 と 文言は穏やかだが
マスクをせずに 院内へは入れては貰えない
なぜなら 「ヒトの病気は ヒトにカンタンに伝染する」 から・・・
チョットでいいから 考えてみて欲しい
制限が緩和されたコトもあってか 最近 まさかの
この方も感染 した伝染病・・・
ウイルスという粒子が 生きたまま
相手に伝染させるだけの 感染力と ウイルス粒子の数を保持したまま
ご本人まで ヒトを介して 運ばれたという証拠 なワケ・・・
宮内庁は 「感染源者」 を 発表しなかったが
庁内で 「野放し」 に できるはずもなく
感染者を洗い出し 感染ルートの遮断と消毒の徹底を したはず
志村けん のような結果になっていた可能性もゼロじゃない・・・
そこで 鳶職の方々が着るニッカズボンへ ハナシを戻すと
この作業服は 「泥汚れ」 していても 不自然ではないが
飲食店によっては 「ドレスコード違反」 で
入店出来なくても またまた不自然ではない のと同じで
着ているスクラブが 「病原菌汚れ」 していて当前・・・
っという前提が成り立つわけで
変なヤツ ワタシ の 元仕事場では
人獣共通感染症ってのもある関係上
その都度 着替えるのも非現実的なので
「スクラブ(白衣も含む)のままでの外出は禁止 暑くても 一枚上に羽織ること」
っというルールを課していた
さて 先日のこと ワタシの住むマンションのエレベーターに
スクラブを着た方が 「カゴ」 が来るのを待っていた
マスクもせずに 先に一緒に乗ろうとするので
首から下げた 「職員証」 を見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/61/5a16152f9f3a8389b39951a34f4c0894.jpg)
っと やはり 医療従事者と思われ
「お先にどうぞ」 と 一声かけて 「同一空間に居ること」 を回避したが
このボケタレには 意味が通じていなかった様子で
「あっ、どうぞ」 と 笑顔で手招きまでする始末・・・
ワタシは 郵便局まで徒歩で出ただけだったので
いつもなら 持って出るマスクを 偶然にも持っていなかったコトもあり
「マスクもしていない医療関係者と ワタシは一緒に乗りたかありません」
っと ご辞退したのだが その笑顔が許せず
「万一 ワタシにうつしたら
笑って済ませられるハナシじゃねーぞ!」 っと・・・
非常識だろが なんだろうが
ワタシはひとりなので 自宅でひとり 斃れられない
っという マジな理由があるワケで・・・
さてさて 日曜日 三連休中日 彼岸の中日 秋分の日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/75/5e4f21b308bf835be833b7c5da0df3b9.jpg)
ニラの花が咲き始め 気温は下がったが湿度が高く・・・
どうぞ みなさまにはたのしいことがたくさんありますように!
そして 毎日笑顔がありますように!
緩まずに 見つけましょう
食欲の秋と
イイことみっつ!