南房総でkocchiが楽しむ自然との出会い!!

秋分・・・暑い日は減り代わりに冷気を感ずる日が増える。これからは、徐々に夜が長くなっていく。「秋の夜長」(二十四節気)

梅の花・・・白梅、紅梅

2021-02-05 12:35:26 | みんなの花図鑑
関東では「春一番が吹いた」と昨日発表があり、1951年に統計を取り始めて最も
早い「春一番」の発表の様です。
そして、梅の小枝には「花びらや蕾」も見られる様になり、春の吹く「桃色吐息」
を少しづつ感じられる様になってきましたね!!

バラ科サクラ属 落葉高木
撮 影:南房総勝浦、庭や畑にて
撮影日:2021年1月下旬〜2月上旬

野 梅 種   2月4日 自宅前の畑より
小枝に連なって花が咲いています。




この小枝もまとまって咲いていますが、ほとんどの小枝はまだ蕾だけです。





園 芸 種   1月27日 東急リゾートタウン道沿いより
大きく開いた白い花びらです。




蕾もふっくらと・・・





白梅に並んで丸みのある綺麗な紅色の花びらも・・・




梅の花の匂いを感じそうです!!






中旬には梅と河津桜の花が咲き揃うのが楽しみです。

サクラ・・・咲き始めました

2021-01-20 12:44:29 | みんなの花図鑑
カワヅザクラ(河津桜)カンヒザクラ(寒緋桜)
冬の寒さが一番厳しい『大寒』になる頃、温もりを感じさせる桃色の花が咲き
♪もうすぐは〜るですね♪・・が、聴こえてくる様です!!🌸🌸
バラ科 サクラ属

撮 影:南房総勝浦にて  撮影日:2021年1月中旬

カワヅザクラ(河津桜) 1月14日 海岸沿いの山すそより
花びらのピンクの色合いが美しいですね!!
カワヅザクラが咲き始めると、毎年TVニュースで開花が流れ、春の予感を感じさせてくれます。













蕾の時は濃い赤ですが、開花すると綺麗なピンク色の花びらに・・・。









カンヒザクラ(寒緋桜) 1月19日 覚王寺境内より
別名:ヒカンザクラ、タイワンザクラ

桃紅色の花びらがとてみ綺麗。花言葉は「あでやかな美人、善行、高貴、尊大」





釣り鐘状の下向きに閉じた様な半開きの形で咲くのが特徴です。





蕾もたくさん付いていますので、2月はじめ頃からはたくさんの花を見られそうです。





サクラの花は、心に春を告げる花の様です。

小さい秋見つけた!!・・・中秋から晩秋

2020-12-07 17:33:49 | みんなの花図鑑
草花や木の葉が色付き、野山が秋色に染まった季節。
秋色は自然の中で花が咲き、実をつける植物がつくってくれる風景画ですね!!

撮 影:南房総勝浦市、自宅・ご近所の庭や山すそにて
撮影日:2020年10月中旬〜11月下旬

クコ(枸杞)
別 名:ウルフベリー 、ゴジベリーなど  ナス科クコ属、落葉低木
撮影:自宅の庭にて
果実は果実酒にしたり薬膳などで利用され、葉は乾燥してクコ茶になり若葉は食用になります。









ナンテン(南天)
別 名:ナルテン(成天)など  メギ科ナンテン属、常緑低木
撮影:ご近所の庭にて
ナンテンは難を転ずるとも言われて、縁起木、厄よけ、魔よけとしても庭に植えられています。





ノブドウ(野葡萄)
ブドウ科ノブドウ属、落葉つる性木本
撮影:海沿いの山すそにて
熟すと艶のある青色や紫色などに色づきますが、白い実が本来の実で青色や紫色の実は
虫が寄生している寄生果・・・でも、キレイな色の実ですネ!!





      



ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)
別 名:アメリカヤマゴボウなど  ヤマゴボウ科ヤマゴボウ属
撮影:自宅の裏庭にて
赤みの茎に垂れ下がった果実。熟すと実は艶のある黒色になります・・・花は夏に咲きます。





トベラ(扉)
別 名:トビラノキ、トビラキなど  トベラ科トベラ属、常緑低木
撮影:御宿海岸沿いにて
海岸近くに生える丈夫な低木。初夏には白い花が咲き、秋には実が裂けて赤い種子がでます。





カラスウリ(烏瓜)
別 名:タマズサ・ツチウリ・キツネノマクラ・ヤマウリなど  ウリ科カラスウリ属 つる性
撮影:自宅前の山すそにて
木に絡みつき赤く熟した実をツルからぶら下げるように実らせます・・・♪花(夢)は夜開く♪





🍂🍂〜〜〜〜〜🌾〜〜〜〜 🍁🍁〜〜〜〜〜🌾〜〜〜〜🍂🍂〜〜〜〜〜🌾〜〜〜〜🍁🍁


タデ科イヌタデ属、4種類

ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦) 園芸品種
別 名:ポリゴナム、カンイタドリなど
撮影:道沿い、庭の石垣にて
開花直後はピンク色ですが、徐々に色が抜けて白へと変化するそうです。
子供の頃、よく食べた「コンペイトウ」を大きくしたような花です。





ツルソバ(蔓蕎麦) つる性
撮影:海沿いの海中公園にて
海岸の道沿いで群生し、冬でも花が咲いています。小さな白花もキレイです。





ママコノシリヌグイ(継子の尻拭い) 
別 名:トゲソバなど
撮影:海沿いの道沿いにて
ツルソバなどとよく似ていますが、茎にトゲがあります。ママコ(継子)いじめの
トゲのようです!!。名前からは想像できない可愛らしい花です。





イヌタデ(犬蓼) 
別 名:アカマンマなど
撮影:自宅前の畑にて
雑草でも花言葉があるようです・・・「あなたのために役立ちたい」






過ぎ去りし秋・・・もう冬!!

彼岸花(曼珠沙華)・・・秋の野山を紅く染めて

2020-10-20 11:32:47 | みんなの花図鑑
秋なかば、仲秋といえば天の夜空に青白く輝く「中秋の名月」が綺麗ですが、
地では大地を紅く染める「ヒガンバナ」が綺麗です!!。
別名:マンジュシャゲ(曼珠沙華)、リコリス、など
ヒガンバナ科ヒガンバナ属

撮 影:南房総勝浦市、自宅付近や山間田園地帯にて
撮影日:2020年9月中旬〜10月上旬


中秋の名月と彼岸花(曼珠沙華)





花姿いろいろ・・・









田園地帯を紅く染めて咲く花





 



花と戯れるアゲハチョウ(モンキアゲハでしょうか!?)







 

   白花ヒガンバナと黄花ヒガンバナ

  




秋の風物詩は満月と彼岸花ですね!!

陽射しが似合う黄色い花びら

2020-09-30 21:15:26 | みんなの花図鑑
晩夏から初秋、海岸沿いや山沿いで暑い陽を浴びながら、太陽のように
キラキラと輝いて咲いている花々がキレイでした。

撮 影:南房総勝浦市にて
撮影日:2020年8月中旬〜9月中旬

ヒマワリ(向日葵)
キク科 ヒマワリ属
真夏の太陽とにらめっこしながら咲く『夏の代表花』ヒマワリ。









ダンゴギク(団子菊)
別 名:ヘレニウム、マルバハルシャギク(丸葉春車菊)
キク科 ヘレニウム属
花びらの真ん中に丸く膨らんだ団子が付いている様に見えます!!。
小さな花びらですが、まとまってたくさん咲いてキレイです。









     



ルドベキア
キク科 オオハンゴンソウ属(ルドベキア属)
別 名:マツカサギク(松笠菊)、とも
黄色の花びらですが微妙に色合いが違いますね。品種もたくさんある様です。









ルドベキア・タカオでしょうか!?
3〜4cmほどの小花がたくさん咲き、黄色い花びらと焦げ茶色の花芯の色合いがキレイ。



 

     



カンナ
カンナ科 カンナ属、(ダンドク属とも)
別 名:ハナカンナ、ダンドク(檀特)、とも
カンナは夏の陽射しが似合うトロピカルなイメージの花です。






     



夏が終わったと思ったら、明日からもう10月!!