南房総でkocchiが楽しむ自然との出会い!!

大雪・・朝夕には池や川に氷が張り、大地の霜柱を踏むのもこの頃から。山々は雪の衣を纏って冬の姿となる頃。(二十四節気)

春 の 野 草!!・・・パート 1

2018年04月28日 23時46分46秒 | みんなの花図鑑
マツヨイグサの仲間たち
夕化粧、昼咲月見草、小待宵草、待宵草・・・
アカバナ科マツヨイグサ属
宵を待って咲く草花の様です・・が、夜まで待てない。昼間から咲いています!!

撮 影:勝浦市、海岸沿いや散歩道にて
撮影日:2018/4月中旬

ユウゲショウ(夕化粧)
別名:アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)
薄紅色で1.5センチ程の花。夕方から咲くので夕化粧の名前ですが、昼間から咲いています!!。


💮 💮

ヒルザキツキミソウ(昼咲月見草)
別名:モモイロヒルザキツキミソウ(桃色昼咲月見草)
月が出る時間に咲く月見草に似ているので、昼間に咲く月見草(昼咲月見草)とは・・ネ!!




コマツヨイグサ(小待宵草)
マツヨイグサの中では一番小さい花で、海岸の砂地を這って花を開いてます。




マツヨイグサ(待宵草)
花がしぼむと花色が黄色から黄赤色に変わります。





待宵草の仲間達でした!!。

春・・・樹木の花

2018年04月26日 21時44分12秒 | みんなの花図鑑
春・・・見上げてごらん木に咲く花を♪🎶
上を見ても、下を見ても花がいっぱいです!!
撮 影:勝浦市、ご近所の庭や道沿いにて
撮影日:2018/3月下旬〜4月中旬

ツツジ
ツツジ科ツツジ属
うす桃色に紅色の斑点がキレイです!!。


ユキヤナギ(雪柳)
別名:コゴメバナ(小米花)、コゴメヤナギ(小米柳)など
枝いっぱいに小さな白い花を咲かせて、ヤナギの様に枝が垂れ下がった姿は雪の柳ですね!!?


ツバキ(椿)
ツバキ科ツバキ属
オトメツバキ(乙女椿)・・・淡い桃色の花びらを重ねた八重咲きです。

      

白色に赤い線模様の入った花びらがキ・レ・イです!!。

      

モクレン(木蓮)
別名:シモクレン(紫木蓮)
モクレン科モクレン属
花が紅紫色なのでシモクレン(紫木蓮)とも呼ばれています。
        
      

つぼみの時は銀色の毛で覆われ、白い美しい花を咲かせるのでハクモクレン(白木蓮)     
      


  

天 も 地 も 花 模 様 です!!。

春の樹木を飾るサクラ・・・

2018年04月22日 21時49分18秒 | みんなの花図鑑
八重桜が樹木を花飾り・・・!!
一重で薄桃色のソメイヨシノ(染井吉野)が咲き終わった後、薄紅紫色〜薄紅色の
花を咲かせます!!花びらが多く、沢山の小花がまとまって咲きます!!

撮 影:勝浦市、海中公園や寺の境内にて
撮影日:2018/04月上旬

日本で多くみられる品種としては、強健さと鑑賞性の高さを特徴とするカンザン(関山)やイチヨウ(一葉)
フゲンゾウ(普賢象)、ヤエベニシダレ(八重紅枝垂れ)などがあるそうです。
バラ科サクラ属

大きな花びらは薄桃色、小さな花びらは薄紅色・・・カラフルです。




柔らかな八重咲きと、薄桃色の花色はお似合いです。


薄っすらと薄桃色に染まった乳白色の花びらです。。




綺麗を競いながら、まとまって咲きくらべをしている様です!!??


     ちょっと小振りの八重咲きです。枝垂れ桜でしょうか!?
     


🎶桜ひらひら 舞い降りて落ちて 揺れる想いのたけを抱きしめた🎶・・🎶

春 を 彩 る・・・ボケ(木瓜)の花

2018年04月19日 21時34分11秒 | みんなの花図鑑
桜の後は、ボケ(木瓜)の花が春飾りをしてくれます!!
ボケ属は、日本原産のクサボケ、中国のマボケとボケの3種からなる落葉低木で
200以上の品種があるそうです。

撮 影:勝浦市、勝浦市内(道沿いの庭)にて
撮影日:2018年3月下旬〜4月上旬

バラ科ボケ属
我が家の庭にも咲いている一番よく見かけるボケの花・・・ボケを象徴するような紅い花びらです!!


 メジロもボケの花蜜を満喫している様子・・・!?
 

やわらかな春を感じる桃色の花びらです。


             
 
桃色と白色・・・お似合いの色合いです。


 

紅色と薄桃色の花コラボが絶妙にビューティフルです!?


      通りすがりの方が、東洋錦はキレイね!!と、言ってました。
      

まだ蕾も見えますよ!・・・。白の花びらか!?桃色の花びらか!?どちらが咲くか楽しみです。


ボケ爛漫です・・・!!春の色彩。



春、真っ盛り・・・


みどりの桜・・・ギョイコウザクラ(御衣黄桜)

2018年04月15日 14時01分28秒 | みんなの花図鑑
ソメイヨシノが散った後に咲く、遅咲きの桜・・・
開花したばかりの花は淡い緑色ですが、徐々に黄緑色へ変化し
やがて花びらの中心部が紅くなっていきます。!!
名前の由来・・・

「御衣」とは、貴族の衣服のことだそうです。平安時代の貴族の衣服の
「萌黄色」(モエギイロ)に近い事が由来の様です!!
撮 影:勝浦市、鵜原区(真光寺の庭)にて
撮影日:2018年4月8日、11日、14日

別 名:ミドリザクラ(緑桜)、キザクラ(黄桜)、アサギザクラ(浅葱桜)
バラ科サクラ属
8日に撮影・・・・淡い緑色した葉に、白い線が入っています。




   花びらが緑色なので、葉の様にも見えます!?
   
                 


樹木全体に花が咲くのではなく、部分的な枝に固まって咲いています!!?


 〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜

11日に撮影・・・・開花当時は緑色した花も、日が経つと中央部が赤くなり、紅い色素が花びらの
一枚一枚に伝わり、中央部から垂直に白色から紅色の縦線に色彩変化していきます。



咲き始めは、遠くからでは花と葉の見分けがつきませんでした!!?




鮮やかだった緑色の葉も幾分薄れ、淡い緑と白、そして紅い線が入り混じり花びらの色彩が変わりました。


 〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜

14日に撮影・・・・開花当時の淡い緑色を残しつつも、綺麗な紅色に染まってきました。
最後は、そのままポトリと散って地に帰ります!!。






花びらの色彩変化が好きです・・・!!