南房総でkocchiが楽しむ自然との出会い!!

立冬・・立春の前日までが冬。北国や高山からは初雪の知らせも届き、関東では空っ風が吹く頃。
(二十四節気)

冬に元気・・・野草の輝き

2018-12-26 19:09:54 | みんなの花図鑑
寒さが深まっても咲いてくれる野草の花たち・・・
咲いている花を見たくてペダルを踏み花サイクリング!!

撮 影:勝浦市、自宅付近や海岸の道沿いにて
撮影日:2018年11月下旬〜12月上旬


スズメウリ(雀瓜)
ウリ科スズメウリ属
イヤリングのように輝いている熟した実です。



カラスウリはすぐ目に付きますが、1.5ミリ程の球形(卵形)の実なのでやっと
見つけました。





ハマダイコン(浜大根)
アブラナ科ダイコン属
春の海辺で咲く花ですが、初冬の海辺でチラホラと咲いていました。



ミツバチでしょうか!?花に飛んで来ました。



コセンダングサ(小栴檀草
キク科センダングサ属
花びらが筒の形をしたたくさんの花が固まって付いている1センチ程の筒状花です。







の曲った種子は衣服に付くと取れなくて苦労します!!。写真を撮る時には
必ずズボンに付いてしまいます。




チカラシバ(力芝
イネ科チカラシバ属
エノコログサによく似ています!?。イネ科はみんなよく似て、見分けに苦労します。







ノハラアザミ(野原薊
キク科アザミ 属
春はノアザミ、秋はノハラアザミ。真冬以外はほとんど道端で咲いています。





打ち上げ花火のように、最後の乱れ咲きのようにたくさん見かけました。




🎵もういくつ寝ると🎵・・・!!


晩秋から冬へ〜〜野草は元気・・そ〜だね~!!

2018-12-14 20:45:10 | みんなの花図鑑
晩秋から咲いている花や、初冬に咲き出した花・・・
自然に咲く花はいつも元気です!!

撮 影:勝浦市内(自宅の庭や道沿い)にて
撮影日:2018年11月初旬〜12月初旬


リナリア
別名:ヒメキンギョソウ(姫金魚草)
オオバコ科ウンラン属(リナリア属)
撮 影:海岸の道沿いにて  撮影日:2018/12月初旬
冷たい海風を感じる冬シーズンに咲き始めました。この冬初めてのリナリアのショット。


 

     暖かさが感じられる春色のような綺麗なピンク色。
     


ツルニチニチソウ(蔓日々草)
キョウチクトウ科ツルニチニチソウ属(ビンカ属)
撮 影:自宅の庭にて  撮影日:2018/12月初旬
毎年、1月下旬頃から海岸沿いで花を見かけますが、この冬はもう庭で咲いてます!!。







     カタバミの葉に囲まれて茎が伸びて花を咲かせています。
     


イヌタデ(犬蓼)
別名:アカマンマ
タデ科イヌタデ属
撮 影:自宅付近の畑にて  撮影日:2018/11月初旬
花のように見えるのは萼片で、実際には花はないそうです!?。




花(萼片)が紫桃色で赤飯のように見えることからアカマンマとも呼ばれるそうです。



シジミチョウでしょうか!?。飛んできて赤飯に止まりました!。



ママコノシリヌグイ(継子の尻拭い)
別名:トゲソバ
タデ科イヌタデ属、つる性
撮 影:海岸の道沿いにて  撮影日:2018/11月初旬
こちらも花のように見えるのは萼片だそうですが、薄桃や赤桃色の花(萼片)が綺麗!




可愛い花姿ですが茎や葉には棘があり、他の植物などに引っ掛けて蔓が伸びるそうです。



ツルソバ(蔓蕎麦)
別名:トゲソバ
タデ科イヌタデ属、つる性
撮 影:海岸の散歩道沿いにて  撮影日:2018/12月初旬
白い米粒大の花(萼片)がたくさん付いて、海岸の草むらで目立ちますよ!!




同種で桃色の花(萼片)を付けたヒメツルソバ(姫蔓蕎麦)がありますね。(園芸品種)



熟すと花(萼片)が肥大して液質になって黒紫色に変化します。




野草、寒さにも負けず元気な姿にホッとする。











晩秋の木飾り・・・葉や花で色彩飾り

2018-12-05 22:13:45 | みんなの花図鑑
初秋から晩秋へ季節の流れのように、実をつけたり、季節違いの花を咲かせたり
葉を彩らせたりする、木々のお飾り・・!!?

撮 影:勝浦市、市内にて
撮影日:2018/11月〜12月


紅葉(コウヨウ)した葉
カエデ科カエデ属
撮 影:覚翁寺、本堂の庭にて  撮影日:11月中旬
紅葉(コウヨウ)した紅い葉(モミジ)・・・モミジも楓(カエデ)なんですね!!。
葉の切れ込みが深いカエデを○○モミジ、切れ込みが浅いカエデを○○カエデと呼んでる
そうですね!?。例えば「イロハモミジ」「ハウチワカエデ」の様に。




ブラシの木
フトモモ科ブラシノキ属、常緑小高木
別 名:カリステモン、キンポウジュなど
撮 影:自宅付近の道沿いにて   撮影日:11月下旬
ブラシのような花は春過ぎから咲きますが、綺麗に色づき朝陽に輝く葉を見つけました!!




     


ボケ(木瓜)
バラ科ボケ属、落葉低木
撮 影:自宅の庭にて   撮影日:11月下旬 
葉も落ちたので、そろそろ剪定しよと思ったら、花が一輪咲いていました。




シャリンバイ(車輪梅)
バラ科シャリンバイ属、常緑低木
撮 影:自宅の庭にて   撮影日:11月下旬
春過ぎから夏に咲く花が今、咲いています!!




ハクチョウゲ(白丁花)
アカネ科ハクチョウゲ属、常緑低木
撮 影:自宅の庭にて   撮影日:11月上旬
ハクチョウゲの開花時期は6月頃からですが、一輪咲いていました!!




キミガヨラン(君が代欄)
リュウゼツラン科キミガヨラン属(ユッカ属)、常緑低木
撮 影:海岸沿いの丘にて   撮影日:11月中旬
綿のような白い花が、海を背景にたくさん枝に垂れ下がっていて綺麗です!!








ヤツデ(八手)
ウゴキ科ヤツデ属、常緑低木
撮 影:自宅の庭にて   撮影日:11月下旬
ヤツデの花を撮っているとミツバチが飛んで来たので一緒にパチリ・・。



ガクアジサイ(額紫陽花)
アジサイ科アジサイ属、落葉低木
撮 影:山道沿いにて  撮影日:こちらは10月に撮ったものです。
木々の間から陽が射し込むような場所で、見事なガクアジサイを見つけました。




12月、季節は冬・・・いつまで、木の花や実が見られるでしょうか!!??