南房総でkocchiが楽しむ自然との出会い!!

雨水・・空から降る雪も雨に替わり、積もった雪も融け始める頃。春一番が吹き、うぐいすの鳴き声が聞こえ始める。(二十四節気)

陽光が染める色彩・・・朝の空と海模様

2025年01月15日 20時30分00秒 | 南房総の海と空
時の過ぎ行くままに・・・空と雲と海面の色が変化していきます。
見つめていると、少しずつ太陽が昇っていることを色彩感が伝えてくれます!!
12月は日の出時間が午前6時30分から6時50分程と遅いので、朝の散歩気分で日の出を
楽しんで見られます!


撮 影;南房総勝浦、勝浦湾内にて
撮影日:2024年12月
湾内対岸、山頂と雲の隙間がオレンジ色に染まりはじめました。(日の出、44分前)




水平線が輝く様な黄色、そしてにオレンジ色に染まっています。(日の出、27分前)







     水平線から太陽が昇り始めました。(日の出から3分経過)

     


日の出から4分経過




日の出から5分経過





海面もオレンジ色に染まってきました。(日の出から8分経過)




岬の陰から昇る朝日、日の出から8分経過。




自然が描く自然の景色!!




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
朝の空と海模様 (永和)
2025-01-16 19:55:40

kocchi さん、こんばんは。
海と朝焼け、最高の景色です。
海岸線に住む方達の特権ですね。

津島は内陸地。
こんな素晴らしい景色は
見る事は出来ませんが、

早起きすれば、朝焼けだけを
見る機会はありそうです。
返信する
コメントありがとうございます。 (kocchi)
2025-01-17 19:13:40
永和さん、こんばんは。

地平線、水平線が見える様な平地でないと
日の出は見にくいですね。

津島に住んでいた頃は、多度山に沈んでいく
夕陽ははよく見ました。
返信する

コメントを投稿