甲府市観光課スタッフBLOG

甲府市観光課スタッフが市内の観光スポットやイベント情報など、甲府の魅力を発信します!

大神宮祭へ行ってきました!!

2012-02-09 14:57:35 | イベント情報
節分の時の大人気のお祭り『大神宮祭』へ行ってきました
場所は、中心街の近くにある、横近習大神宮と柳町大神宮の2ヵ所で行われます



読むのが難しいですが『よこきんじゅまち』って読むんですよ中には、『よこきんじ』って間違えて読んでる方もいますけど



露店や名物のだるまを売ってるお店も今年もたくさん出ています





お祭りのメインでもある鬼の登場
子供たちにとっては、怖~い存在です





大神宮祭で販売される『がらがら』は、大人気で売り切れでした。残念です
また来年も、たくさんの方にお越しいただけたら嬉しいです

























第9回 長野灯明まつり

2012-02-09 10:12:21 | イベント情報
長野市と甲府市は、両市のさらなる交流人口の拡大と集客を効果的に行うため【集客プロモーションパートナー都市協定】を締結し、観光やイベント情報など、集客に向けたPR活動をお互いに支援する取り組みを進めています
今回は、2月11日(土)~19日(日)まで行われる、長野灯明まつりを紹介します
平和であることを願う機会が多く訪れるようになった今だからこそ、明るく・楽しく・力強く・美しくをコンセプトに長野市から平和の灯火を発信するこれが、長野灯明まつりです
会場では、ゆめ灯り絵展・善光寺ゆめ常夜灯・ゆめ茶会などさまざまなイベントが行われていますので、公式ガイドを片手に長野市の街歩きを楽しんでみてはいかがでしょうか

  お問い合わせ  長野灯明まつり実行委員会事務局
                                        026-259-1005

                 




第41回 信玄公祭り

2012-02-09 09:38:33 | イベント情報
第41回 信玄公祭りが今年も開催されます



平成24年4月6日(金)~8日(日)の3日間、甲府駅前や舞鶴城公園などを会場に行われます
甲斐が生んだ英雄・武田信玄公の遺徳をしのびたたえる行事として始まった県内最大規模のお祭りです
お祭りのメインでもある『甲州軍団出陣』では、よろい・かぶとに身を固めた約1500名余りの軍団が、風林火山の旗をなびかせて、かがり火が燃える中を勇壮に出陣していく姿はまさに圧巻
これぞ戦国ロマンです
タイミングが良ければ、サクラの花の一緒に楽しめます
当日は、ご当地グルメのお店もたくさん出展します

詳しくはこちら→第41回信玄公祭り 

開 催 期 間  平成24年4月6日(金)~8日(日)
開 催 場 所  甲府市内・中心部(甲府駅前・舞鶴城公園・中心商店街など)
お問い合わせ  信玄公祭り実行委員会  055-231-2722
            




梅の名所、不老園がオープン!!

2012-02-09 08:55:00 | イベント情報
春の訪れをいち早くお届けする梅の名所『不老園』が2月1日(水)オープンしています
今年は、寒波の影響もあって例年より開花の時期は遅れているそうですが、今月末から来月中旬には見ごろを迎えると思います
早咲きの梅から遅咲きの梅まで、長い期間楽しめますのでぜひお越し下さい


   お問い合わせ  不老園←クリック 
                       055-233-5893
                       甲府市酒折3-4-3