甲府市観光課スタッフBLOG

甲府市観光課スタッフが市内の観光スポットやイベント情報など、甲府の魅力を発信します!

武田24将の屋敷跡&武田史跡。

2012-10-15 09:41:18 | イベント情報
甲府市北部には、何筋もの大通りや小路があり、そこは昔『家臣の屋敷・寺院・住居地』がありました。
その住居跡には、今も名を残している『武田信玄24家臣の屋敷跡』があったと言われてます
今回は、24将の屋敷跡を、レンタサイクルで訪ねて来ました



屋敷跡と言っても、建物が残っている訳ではないんですが、住んでいた居住跡に、案内看板が設置され、それぞれの武将の説明が書かれています。



昔の足跡を辿りながら進んで行くと、案内看板の周辺には、武田信玄に関係のある神社・仏閣が、たくさんあるんですよ
見ごたえたっぷりです

古府中町公園から望める、恵運院の平和観音



武田神社(武田家3代の館跡)





円光院(信玄の正室、三条夫人の菩所)



信玄公火葬塚(信玄公を火葬した場所、命日は4月12日)





大泉寺(信玄の父、信虎の菩提寺)







などなど、見どころいっぱいです

今回、これらの『24将屋敷跡』や『武田史跡』などを、スマートフォンアプリを利用して巡ることが出来るように、只今準備中です
少しお待ちください

紅葉が始まり、秋が深まるこの時期に、徒歩またはレンタサイクルで、市内散策いかがですか