甲府市北部の集落「竹日向町」にある1本もみじ
みなさんご存知ですか
ここは、隠れた穴場スポットです。
竹日向町公会堂がある所は、昔お寺があり、歌舞伎が上演されたこともあったようです
ここにある1本もみじ
高い所にあって、見上げると圧倒させそうな大きさのもみじ
です。
なんと、樹齢約300年・幹の太さは3m弱
名前の由来は「もみじ
が赤くなるまでに麦をまけば良い」と言う事で「麦まきもみじ
」と呼ばれているみたいです
これだけ大きい紅葉を見るのははじめてで・・・感動しました
新たな紅葉スポットです





場所はこちら → 竹日向町のまきもみじ
今週いっぱいくらいは、綺麗に
見れると思います

みなさんご存知ですか

ここは、隠れた穴場スポットです。
竹日向町公会堂がある所は、昔お寺があり、歌舞伎が上演されたこともあったようです

ここにある1本もみじ

高い所にあって、見上げると圧倒させそうな大きさのもみじ

なんと、樹齢約300年・幹の太さは3m弱

名前の由来は「もみじ



これだけ大きい紅葉を見るのははじめてで・・・感動しました

新たな紅葉スポットです






場所はこちら → 竹日向町のまきもみじ
今週いっぱいくらいは、綺麗に

