⚫ときど記(現在)

にほんブログ村
今日は、ハローワークで申し込んだ職場の面接でしたが...
朝からテンパりました!
慣れないスーツを着るために早起きした爺...
何気なく、ハローワークの紹介状の控えを見たら...
送付書類
ハローワークの紹介状、履歴書、職務経歴書
.........!
職務経歴書!!!
送っていませんでした(´;ω;`)
実は...
この会社、1ヶ月前くらいに、会社のあるハローワークで一度相談したことがあるのです。
その時は、職務経歴書の記述は無く、ハローワークで、こういう会社に職務経歴書を送るのはありか?なしか?の相談をしていたのです。
その際、言われたことは、
職務経歴書がないということは、採用担当が求めていないということ。
送ると、
いらないのに余計なことをして...
と受け取る人もいるかも知れない。
と言われ、納得していました。
その時の記憶があったので、この会社は職務経歴書はいらないと思い込んでいたのです。
青ざめました。
爺、終わった(´;ω;`)
よその会社宛に職務経歴書を作っていたので、そのデータがあります。
でも、爺は会社事に職務経歴書の内容を変えるので、そのままは使えません。
朝からテンパりながらパソコンを起動し、職務経歴書の書き換えをしました。
パソコンを改造しておいて良かったです。
起動するのに5分かかっていたパソコンが、30秒で起動します。
改造前だったら、処理スピードが遅すぎて面接に遅刻していました( ̄▽ ̄;)
プリントアウトして時計を見たら...
余裕は10分。
慌てて着替えて家を飛び出しました。
途中、道路の除雪で片側交互通行が1ヶ所あって待ちましたが、5分前に到着。
何とか面接に間に合いました。
採用担当の方が来られて最初に、
「申し訳ありませんでした。職務経歴書をお送りしていませんでした。」
と謝りながら提出。
会議室に通され、一人待っていると、やってきたのは先程の採用担当一人だけ...
終わった?
面接が始まりました。
面接はつつがなく進み、良い感じで話が出来たのですが...
SPIテストをやってもらうのですが、家かこちらのどっちがいいですか?
家で問題なく行えます。
1次面接は以上です。
改めて2次面接を現場の担当と本社のメンバーを交えて行いますが、何時くらいならご連絡は大丈夫ですか?
3/31付けで今の職場を退社するので、それ以降は何時でも大丈夫です。
2次面接???
ハローワークの求職表には書いてなかったです。
来週、仕事がめちゃくちゃ忙しいと言っていたので、2次面接は4月かな...
とりあえず、職務経歴書の分は、1次面接で救われましたが、採用への道はまだ続きます。
ん?
採用されるか分かりませんが...
採用されたらいいなぁ〜
↓ポチッとすると喜びます↓
にほんブログ村
