汗の量 こそが喜び 春祭り ひでちゃんの駄句
写真はひでちゃんの住んでいる集落で昨日行なった・・・足王神社例大祭でのワンシーンだよーっ・・・。
ひでちゃんたちは好天の昨日・・・足王神社例大祭で・・・お餅まきをしましたよーっ・・・。
「・・・♪昨日は私たちの集落で大切にしている小さな神社でぇ~っ♪・・・♪年に一度のっ♪・・・♪」
「・・・♪例大祭日でしたぁ~っ♪・・・♪地域に春の訪れを告げるお祭りとしてぇ~っ♪・・・♪」
「・・・♪またぁ~っ♪・・・♪お参りすると足が丈夫になるとの言い伝えが評判を呼んでぇ~っ♪・・・♪」
「・・・♪好天の昨日っ♪・・・♪大勢の参拝客で賑わいましたぁ~っ♪・・・♪」
「・・・♪人気は何といってもお餅まきでぇ~っ♪・・・♪三俵分撒きましたぁ~っ♪・・・♪」
「・・・♪みなさんたくさん拾って喜んで持ち帰られました♪・・・♪地域に引き継がれてきたっ♪・・・♪」
「・・・♪小さな小さな伝統文化ではありますがぁ~っ♪・・・♪世話人一同これからも大切にっ♪・・・♪」
「・・・♪守り続けようとっ♪・・・♪交流のひと時を楽しみましたぁ~っ♪・・・♪」
「・・・♪三俵分のお餅ってすごいですねぇっ♪・・・♪お餅を搗くのも大勢でされるんでしょう♪・・・♪」
「・・・♪うらやましく思いますねぇっ♪・・・わっマイあさラジオっ六時前に読まれたぁ~っ・・・?」
「・・・なにっ聞いちょらんじゃった~っ・・・そりゃ~っ聞き逃しサービスで聞いてチョッ・・・?」
「・・・(^-^)」
神事は仁壁神社から宮司さんお二人をお迎えして
神事の後は熟女軍団によるお接待をお楽しみください
福くじは町内若手男性S和会が担当(完売です)
いらっしゃいませっ(綿菓子やポン菓子は子ども会で)
地元ケーブルテレビからの取材も 直会で(世話人とひでちゃん)
直会二次会でお寿司の差し入れ 下水流と広輔君(カープ開幕三連勝、中日に8-3)