
写真は氷点下となった昨日の朝川土手で見つけた仏の座だよーっ・・・。
仏の座が霜を被って綺麗に輝いていましたよーっ・・・。
「・・・昨年は海外旅行っ今年は羅臼に流氷クルーズの番っ人気が高まって・・・?」
「・・・お宿が満室でっ思うように予定が立たんっ流氷もいつ来るかわからんしっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・今年の流氷ちゃんは来るのが遅いっあんまり遅いとクルーズ船がっ・・・?」
「・・・クローズになってっ早朝便もクルーズもっ来月上旬に終わるぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・取り敢えず航空便の予約をしちょこぉ~っおっなんとかとれたぁ~っ・・・?」
「・・・なにっ大丈夫なのってなんなんっ年を考えろってかぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ぎりぎりまで待ってどねぇするかっ全般的な状況を考えて判断しょ~っ・・・?」
「・・・迷ったけどっ家族に迷惑を掛けちゃ~っいけんからっキャンセル~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
昨日の川土手で霜を被ったシイシバ
赤い葉っぱが霜を被っておめでたい
こちらの葉っぱも霜を被って
こちらの葉っぱも針のような霜を被って震えています
畑で霜を被った水菜
霜を付けた花菜の花蕾
昨日の朝F甲川のシラサギ君
昨日の朝のお屋敷への電線にとまる百舌鳥の親子
昨日の午前お風呂場での水飲みだにゃん
久し振りの朝市出荷っ ヨーグルトバナナ朝食っ
昨日の朝のポンプ小屋からの眺め 川土手からの眺めです
先程の先程のシラサギ君です 門のバケツの水が分厚い氷に
縁側で寝ちょらぁ~っ
溝に水を流してごみを流そう
おぉ~っ自然に流れて 溝がきれいに掃除出来たぁ~っ
一人で足王様往復です
風が冷たくてっ F甲川の鴨さん夫婦っ
朝食はパンにバナナっ 晴れ風で突き出しっ
酒粕で東洋美人っ 鯨肉で東洋美人っ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます