予想最高気温10℃以下と冷たい強風が吹き荒れた都心部。青く澄んだ寒空の下へと出た。
僕がもし越冬昆虫なら何処にいたいかを考えながら探してみると嬉しくも越冬態勢に入っているムラサキツバメを1頭だけだが見つける事ができた。

久しぶりにD80にVR105mmを装着して撮影したが改めてCCDセンサーの素晴らしさを実感した。
露出や翅の質感を繊細にかつ見た目通りに表現してくれる。今やCMOSセンサーが支流となっていて僕自身もD700やD300sとCMOSセンサー搭載機を使用しているが、わざとらしいと言うか作り込まれていると言うか不自然な表現力とノイズの多さに違和感を感じている。好き嫌いは半々に分かれると思うがトータルバランス的に考えて僕自身はCCDセンサーの画が好きである。
デジタル一眼レフユーザーも増加傾向の最中、オールラウンド使える機種ではなく、そろそろ専用機が発売されてもいいのではないだろうかと思っている。多くのユーザーはそれを待ち望んでいるに違いない。
撮影日:12月25日
撮影地:東京都区内
僕がもし越冬昆虫なら何処にいたいかを考えながら探してみると嬉しくも越冬態勢に入っているムラサキツバメを1頭だけだが見つける事ができた。

久しぶりにD80にVR105mmを装着して撮影したが改めてCCDセンサーの素晴らしさを実感した。
露出や翅の質感を繊細にかつ見た目通りに表現してくれる。今やCMOSセンサーが支流となっていて僕自身もD700やD300sとCMOSセンサー搭載機を使用しているが、わざとらしいと言うか作り込まれていると言うか不自然な表現力とノイズの多さに違和感を感じている。好き嫌いは半々に分かれると思うがトータルバランス的に考えて僕自身はCCDセンサーの画が好きである。
デジタル一眼レフユーザーも増加傾向の最中、オールラウンド使える機種ではなく、そろそろ専用機が発売されてもいいのではないだろうかと思っている。多くのユーザーはそれを待ち望んでいるに違いない。
撮影日:12月25日
撮影地:東京都区内