この日は早朝から次女と一緒にフィールドへ向かった。引き続きクワガタ採りからスタート。

Nikon D810+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED
現地は路面が濡れていて夜に雨が降った様子。
山沿いだけ一時的に雨が降る事は中夏のパターン。
その条件だとノコギリクワガタは雨を嫌うので採れないと思いつつ、
はたしてミヤマクワガタには出会えるのか?ルッキングとキックでミヤマクワガタを探して行く。
すると...

Nikon D810+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED
現地は路面が濡れていて夜に雨が降った様子。
山沿いだけ一時的に雨が降る事は中夏のパターン。
その条件だとノコギリクワガタは雨を嫌うので採れないと思いつつ、
はたしてミヤマクワガタには出会えるのか?ルッキングとキックでミヤマクワガタを探して行く。
すると...
ミヤマクワガタのペア

Nikon D810+AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED+LEDライト
小型だけれど目線の高さでメイトガードが見られるとは最高に嬉しい場面。
メイトガードとはメスに遺伝子を残すため他のオスに奪われないようメスをガードする事を言う。
このペアには触れず、サイズアップを狙って次に進んだ。
ミヤマクワガタ ♂

Nikon D810+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED
体力が限界に達して来たところ、最後の最後に出会えた個体。前回、採れた木では採れず、暑さを避けて、陽当たりの良い面よりも少し奥側の林に移っている様子に感じられた。ミヤマクワガタの樹液採集はひたすら雑木林を歩き、体力を消耗しながらミヤマに会えるまでのプロセスに楽しさを感じている。
この先、連日猛暑の予報が出ているので今シーズンのクワガタ採りは終了。暑いから次は川へ行こう...
撮影日:7月9日