元気ブログ!

山口県鴻城高等学校附属幼稚園の行事などの様子をお伝えします。

【年長組】ペッピーEnglish

2024-09-03 15:09:50 | ♪年長組

2学期最初のペッピーEnglishでしたhellosongとABCsongをノリノリで歌っていた子どもたち

今日は海の生きもの【aquarium】fish,dolphin,turtle,crab,shark,penguin,jellyfish,octopusの英語を教えてもらいました知っている単語もあったようで大きな声で発音しながら活動を楽しみましたよ

最後はsevenstepsを踊ってgood-bye

次回もお楽しみに


お泊まり保育⑬

2024-07-12 09:44:08 | ♪年長組

朝食の後は、ツリーハウスに行き遊びました。

昨日作ったキーホルダーをリックサックにつけ、退所式に参加しました。

無事に退所式を終えました。

お世話になった施設の方、自然の家、お手伝いをしてくださった保護者の方々、ありがとうございました。

いろいろな意味のドキドキから始まったお泊まり保育ももうすぐ終わりを迎えようとしています。

「行ってよかった」「来てよかった」お泊まり保育で過ごした2日間は子ども達にとって忘れならない時間になったと思います。保護者の皆様は「困ってないかな?」「楽しんでいるかな?」の気持ちで過ごされたことと思います。もうすぐ逞しくなった子ども達が帰ってきます。きっと話したい話がたくさん!!親子での会話を楽しんで明日からの3連休ご家庭でゆっくり過ごされてくださいね。


お泊まり保育⑫

2024-07-12 09:18:56 | ♪年長組

おはようございます

お泊まり保育2日目です。朝起きたら、歯を磨いて顔を洗って、自分たちの布団の後片付けをしました。

朝のつどいでラジオ体操をしました。これでしっかり目が覚めたね

昨日書いたハガキをポストに投函 無事に届きますように・・・

朝食の前にみんなでリレーをしました。朝から子ども達は元気元気

朝からたくさん活動したのでお腹がペコペコ

メニューはご飯、ふりかけ、お味噌汁、サラダ、ミートボール、オムレツ、ひじき。

みんなたくさんおかわりをしました。


お泊まり保育⑩

2024-07-11 19:29:21 | ♪年長組
これからキャンドルの集いです😄

少しドキドキしているようす😳

何と❗徳地の山から火の神さまが来てくれました⤴️

みんな真剣な表情です。

火の神様の話を聞いて、4つの約束をしました。
みんなで仲良く過ごします。


好き嫌いせず、何でも食べられるようになります。



人の話を良く聞いて良く考えます。




どんなことも最後まで頑張ります。

 
火の神様が帰ったあとは、お楽しみタイムです⤴️
 

お泊まり保育に行こうよゲームや
ロケットに乗ってゲーム、



キャンプだホイを踊ったりして



とっても楽しそうな子ども達でした









 





お泊まり保育⑨

2024-07-11 18:16:54 | ♪年長組

体をたくさん動かしたので、お腹がペコペコ・・・待ちに待った夕食です本日のメニューはハヤシライスです。あ・・・昨日の給食もハヤシライスだったねでも大好きなメニューだからラッキー

おいしくいただきました

おかわりでは、ハンバーグ・フライドチキン・ブロッコリーのトマト煮・ゼリー・マカロニサラダ・ハヤシライスとおかわりが沢山出来て、嬉しそうでした

夕食の後はお待ちかねのキャンドルの集いです

歌って踊って、楽しむぞー

 


お泊まり保育⑧

2024-07-11 17:32:20 | ♪年長組

製作活動をした後は、、、、中央広場に行って身体を動かして遊びました。

遊んだ後は、ハガキかきです

スタンプラリーやハイキング、キーホルダー作り、みんなで食べたお弁当など楽しかったことを絵や文字にしていました。


お泊まり保育⑦

2024-07-11 16:44:22 | ♪年長組

木のキーホルダー作り

どんなキーホルダーを作ろうかなじっくり考えながら、色々な材料を組み合わせてかわいい、かっこいい、すてきな楽しいオリジナルのキーホルダーができました持ち帰りますのでお楽しみに


お泊まり保育⑤

2024-07-11 15:13:12 | ♪年長組

パワフルな活動が続いています。チーム戦でスタンプラリーをしました。まずはルールをよーく聞いて

チームで動くことを意識して、声をかけ合い、力を合わせて走り回っています。

「こっちだよー

ゴール

上位3チームです。ゆり組さんすごい


お泊まり保育③

2024-07-11 12:21:32 | ♪年長組

散策の後はお弁当タイム どんより曇り空のようですが、涼しくて過ごしやすいとのことです

「いただきま~す」

愛情たっぷりのお弁当おいしくいただきました

お手紙が入っているお友だちもいましたよさあ、午後からも楽しもうね。

 


R6お泊まり保育①

2024-07-11 10:08:05 | ♪年長組

昨夜からの大雨で心配されましたが、慎重に検討し「予定通りに実施」することにしました。今日から2日間、安全に配慮しながらお泊まり保育を行います。出発式を終え、先ほど元気に幼稚園を出発しました

「いってらっしゃーい」とみんなでお見送りをしました

「いってきま~す」「がんばってくるね~」

このような気象状況の中での実施にご心配もおありかた思いますが、ブロクにてお泊まり保育の様子をお伝えしていきたいと思います。


年長組 体操教室【プール】

2024-07-09 14:45:01 | ♪年長組

今日の体操教室はプール活動をしました暑かったので、水の中がとても気持ちよかったです

まずは、足からお腹までゆっくりと体に水をかけていきました。そして、背中・・・自分で水をかけることは難しいのでお友だちにかけてもらいました

その後は、肩まで水の中に入り顔に水をかける練習をしました

口のまわりの水は「パッ!」と言ってとばすことを教えてもらいチャレンジ

さぁ、いよいよお楽しみの水の中

歩いてみよう

もっと元気よく歩いてみよう

ウサギになってみよう

カエルになってみよう

ビート板につかまり、信吾先生に引っ張ってもらいました

最後は顔つけにチャレンジ

子ども達は信吾先生とのプールをとても楽しんでいました