今日はおいしませファームに行き、玉ねぎの苗植えをしました
相変わらずバスが楽しみな年中組さん
苗の細さに子どもたちも興味深々の様子でした 施設の方に植え方を教えてもらい、一人2本、上手に植えることが出来ました
「おおきくな~れ おおきくな~れ」とおまじないをかける姿はとても微笑ましかったです
玉ねぎは年長になってからの収穫に行きます
3学期にじゃがいもの種イモを植えに行く時にはどれだけ大きくなっているかな?
今日はおいしませファームに行き、玉ねぎの苗植えをしました
相変わらずバスが楽しみな年中組さん
苗の細さに子どもたちも興味深々の様子でした 施設の方に植え方を教えてもらい、一人2本、上手に植えることが出来ました
「おおきくな~れ おおきくな~れ」とおまじないをかける姿はとても微笑ましかったです
玉ねぎは年長になってからの収穫に行きます
3学期にじゃがいもの種イモを植えに行く時にはどれだけ大きくなっているかな?
朝から雨が降ったり止んだりし、天候が不安な中でしたが、マラソンの時間だけ見事にお天気に
みんなでたいそうヤッホーを踊って準備体操
まずは男の子がスタート
先頭組がデッドヒート
前の人を抜かそうとみんな一生懸命走ります
次に女の子がスタートです
頑張れの声をパワーに走りました
女の子も最後まで抜かして抜かされてを繰り返しました
頑張ってゴールした後は保護者の方と一緒に写真タイム
たくさん褒めてもらえて嬉しかったね
部屋に戻ってからは保護者の会からのジュースで乾杯し、疲れが飛んで行った子どもたちでした(笑)
グラウンド2周を走り切り、最後まで頑張ることで達成感を味わえた年中組さん
転んだお友だちもいましたが、泣かずに立ち上がる姿に成長を感じました
お家でも今日の頑張りをしっかりと言葉で褒め、自信に繋げてあげてくださいね
これからも色々な鬼ごっこや鉄棒やうんていなどの運動遊びに取り組んでいきたいと思います
年中組でハロウィンを楽しみました! 違うクラスのお友だちとそれぞれ3人グループに分かれ、 各担任3人 VS 子ども達でかくれんぼ対決をしました ゲーム感覚で子どもたちはとても楽しそうにしていました 見つけた担任からのなぞなぞに答え、三つスタンプを集めたグループからお姉ちゃん先生よりお菓子を貰っていましたよ 自分だけのオリジナルカバンも似合っていました
また来年のハロウィンをお楽しみに
木の実を探しにきらら公園に行きました
天候が不安でしたが、移動中に晴れ間が見え、ちょうど良い天気でした
久しぶりのバスでのお出かけに興奮気味の子ども達
到着し、まずはきららドームまで歩きました! 途中珍しい白いキノコを見つけ、「何あれー」「白いキノコがある!」と口々に言い、きのこの歌を口ずさんでいました
きららドームの前で集合写真
【もも組】
【さくら組】
【ふじ組】
砂浜では貝殻や生きたヤドカリ?なるものなどを見つけ、嬉しそうでした 足場の悪い砂浜でも子どもたちは元気に走り回っていましたよ
マラソン大会も近いということで、マラソンの練習もしました 最後まで走ることができました
本番がとても楽しみですね
休憩後はきらら公園の遊具で遊びました 昨日の雨ですべり台が濡れており、使うことはできませんでしたが、それでも子どもたちはブランコや縄を渡るなど、それぞれ使うことができる遊具で楽しく遊んでいました
天候の影響からかどんぐりやまつぼっくりなどがなかなか落ちておらず、拾うことはかないませんでした またお家の方でお散歩されたとき等に、落ち葉や木の実など見つけたら拾って冷凍保管して頂けたら嬉しいです
今日は身体をしっかり動かし楽しく過ごすことができました 次のお出かけもお楽しみに
みんなお待ちかね信吾先生の体操教室は鉄棒でした
[
まずは鉄棒の安全な持ち方の順手と逆手、お猿の持ち方は落ちやすくて危ないことを教わりました
持ち方に気を付けて早速ぶら下がります
10秒間足をつかずにぶら下がれるかな??
次はコウモリになり、後ろのお友だちにヤッホー
最後に足かけ回りをしました
回ることが怖い子もいましたが、頑張って挑戦しましたよ
ぶら下がりなど鉄棒は腕の力や腹筋を使う為、自分の身体を持ち上げられない子も
次回も鉄棒をするので、公園の低い鉄棒を使ってぶら下がりとコウモリの練習してみても良いかもしれませんね
園でも継続して鉄棒に取り組んでいこうと思います
今回はいつもより長い距離を歩いてみようということで河川公園に行きました
出発進行の合図で出発です
到着すると広い草原に子ども達は大興奮
虫を見つけたり、お花を摘んだりと自然を満喫しました
運動会で見たリレーにもチャレンジ
一生懸命頑張った結果は、、、、1位 さくら組 2位 ふじ組 3位 もも組
中々白熱した戦いを見ることができました
歩いて、走って疲れた後は、お待ちかねのお弁当です
美味しそうなお弁当を狙って空にトンビが飛んでおり、それを見た子が「狙われてる!」と急いで食べる姿もありました
少し雨が降ることもありましたが、ちょうどよい気候でお散歩を楽しめました
長い距離を歩いて帰りはヘトヘトな年中組さんでした
来週はバスに乗ってのお出かけをお楽しみに
運動会の団体競技で使う海賊船の旗を各クラスで作りました!運動会本番に向けて練習に取り組む子ども達。海賊船の旗もお友だちと協力して作ることができました その様子をご覧ください!
どんな海賊船になったかは運動会当日までお楽しみに
9月16日は敬老の日ということで、ハガキを描いてポストへ出しに行きました! 子ども達みんな、とてもかわいらしい絵を描いていましたよ
おじいちゃん、おばあちゃんに届けー
子ども達が描いたハガキが届くのを楽しみにしていてくださいね
2学期に入り、早速みんなが大好きな体操教室がありました
前日から信吾先生に会えるのを楽しみにしていた子どもたち
今回は走る練習をしました
ゴムを跳んだり、ジグザグ走りをしたりと難しい動きに苦戦する子も
ジグザグ走りはコーナーかけっこに必要なバランスが鍛えられるそうなので、運動会に向けてお家でもチャレンジしてみてくださいね
今日の体操教室では子どもたちが楽しみにしていたプールでした 気候への心配がありましたが、無事行うことができてよかったです
信吾先生と一緒にということもあり、子どもたち皆は嬉しそうにプール活動に取り組んでいましたよ
プールでの約束を確認し、冷たい水に身体が驚かないようしっかり準備運動をしました
まずは水に慣れるために手や足、顔に水をつける練習をしました 水が苦手な子も頑張って顔につけていました
顔の水を吹き飛ばすために、大きな声でパッ
次にプールの中を元気よく歩きました 少し歩きにくそうにしながらも、最後まで上手に歩けました
最後は自由にプールで遊びました お友だちと水をかけ合いっこしたり、ワニさん歩きをしたりと楽しい時間を過ごしました
来月の体操教室もプールができますように 次回は晴れるといいですね
お弁当を持って、河原谷公園へ行きました
バスの中でも会話が絶えず大興奮だった子どもたち
到着し、荷物を置いてお約束をしました
大型遊具を見て目をキラキラにして遊びに行きました
河原谷公園の遊具の前でハイチーズ
【もも組】
【さくら組】
【ふじ組】
「もうじゅうがりにいこうよ」や「2人組じゃんけん」をして勝った人から順番にご飯の準備です
いつもと違う場所で食べるお弁当は、おいしかったね
食後も元気いっぱい遊び、帰りのバスでは疲れて寝てしまう子もいましたよ
雨も降らず、晴れすぎず過ごしやすい1日でした
1日中外で疲れていると思います。お家でしっかり休養してくださいね。
年中組では4月から週に1回集まって集団遊びに取り組んでいます
毎月の新しい体操にも、今度はなにかな?と興味津々な子どもたち
しっぽ取り、増やし鬼、陣取り合戦、かけっこなど暑い中でも子ども達は楽しそうに活動をしています
子どもたちの一生懸命頑張る姿をご覧ください
先生鬼に捕まった子ども達
今回はまっすぐ駆け抜けるかけっこでしたが、次はコーナーを走ってみようと思っています
しっかりコーナーを曲がりきれるよう頑張って走ろうね
今回の体操教室は跳び箱にチャレンジ
準備体操でケガをしないように身体をしっかり伸ばします
まずは跳び箱3段の上に登ってジャンプ!高くて怖いと思っていた子もよく飛べていました
次は1段増えて、4段の跳び箱からジャンプ!さっきよりも高く飛べるかな
最後は少し難しかったようで苦戦していましたが、2回目は上手にカエルになってジャンプすることが出来ました
跳び箱の数え方を教えてもらった子ども達
1段、2段・・・高くなっていく跳び箱に興味津々でした
次回は天気が良ければプールの予定です
前回に引き続き、マット運動に取り組みました
2回目ということもあって、子ども達も慣れたようで準備運動からしっかりと身体を動かしていました
今日は初めて「やきいもゴロゴロ」と「でんぐり返し」に挑戦
「やきいもゴロゴロ」→手を頭の上でとんがり帽子に、足はぴたりと合わせる
ルールを守ってマットから落ちないよう、上手に転がることができたね
「でんぐり返し」→足を揃え、手はパー、自分のおへそを見ながら1回転して体操座り
難しいことにも積極的に取り組むことができたね
次の体操教室ではどんなことが待っているかな 楽しみですね
今日はバスに乗って維新公園に遊びに行きました
雲1つない晴天で、子ども達も暑さに負けず、思い切り遊びに集中していました
バスに乗って出発ー 久しぶりに皆で乗るバスは楽しかったね
到着した後は施設の方からのお話を聞き、約束を守って遊びました
頂上まで登れたよー
お茶タイム~ しっかり水分補給!
しっかり遊んで楽しかったね
来月もバスに乗ってお出かけをする予定です お楽しみに