お天気が良くお散歩日和だったので今日はお隣の高校の中庭にイチョウ狩りに行ってきました
綺麗に色づいたイチョウの葉の絨毯に「わぁ~」と歓声がわき、イチョウ集めに夢中な子ども達でした。
座ってイチョウの花束を作っている女の子たち
綺麗な花束ができたね
イチョウの葉のシャワー
うさぎ組
ひよこ組
幼稚園に戻ってからもイチョウの葉っぱを大事に持って遊んでいました
マラソン大会も終え、次は発表会
かわいく頑張る姿をお楽しみください
お天気が良くお散歩日和だったので今日はお隣の高校の中庭にイチョウ狩りに行ってきました
綺麗に色づいたイチョウの葉の絨毯に「わぁ~」と歓声がわき、イチョウ集めに夢中な子ども達でした。
座ってイチョウの花束を作っている女の子たち
綺麗な花束ができたね
イチョウの葉のシャワー
うさぎ組
ひよこ組
幼稚園に戻ってからもイチョウの葉っぱを大事に持って遊んでいました
マラソン大会も終え、次は発表会
かわいく頑張る姿をお楽しみください
前の週に作ったお散歩バックを持って、秋探しに行きました
朝から「今日は水筒に紐を付けてきたよ!」とみんなワクワク
今回は高校グラウンドを通って、鴻城高校に行ってきました
部屋から見える働く車間近で見ると、大きくてかっこよかったね
柿の木やイチョウの木も見つけ、みんなでハイポーズ
あっという間にお散歩バッグの中はイチョウの葉っぱでいーっぱい
イチョウの葉っぱを拾った後は、今度はどんぐりの木を目指して歩きました
小さなどんぐりがたくさんあったね
ちょっとお茶タイム
最後はバスを見て、一緒にハイポーズ
雨が心配でしたが、みんなの元気パワーで曇り空まで回復しました
ご家庭でも秋を探しにお散歩や公園にお出掛けしてみて下さいね
敬老の日に向けて、ハガキをポスト投函しに行きました
暑い中一生懸命歩き、みんな汗だく
トンボも見つけたね
おじいちゃん、おばあちゃんに届きますように
ポストに行く時に見つけたねこじゃらしを幼稚園に持って帰りました
幼稚園に戻り、お茶を飲んでちょっと一息
運動会にも向けて順番に並んで歩く練習をしようね
今日は金魚すくいをしました
コロナ禍の為、「金魚すくいってなーに?」と初めて経験する子もいたようです
プールいっぱいの金魚にテンションも上がり、お皿とポイを持って「さぁ、すくうぞ~!」とやる気満々
お皿いっぱいに金魚をすくって大満足の子ども達でした
プール遊びもしました
プール後の着替えは一騒動です
ボタンも少しずつ上手になってきました
一人で出来ない時は仲良しのお友だちに協力してもらっています
本日金魚を持ち帰っていますお家でも遊んでみて下さいね
今年は本物の金魚すくいが経験出来るといいですね
今日はプール遊びをしました
プールの準備をしていると、楽しみにしていた子ども達は「いつするのー?」とワクワク
水着に着替えてまずはクラス写真
家から持ってきた容器を使って、水をすくったり、かけたりして遊びました
今日はとても暑くプール日和でしたね
梅雨が明けたので、今年はプール遊びがたくさん出来そうですね
うさぎ組・ひよこ組でしゃぼん玉遊び、せっけん遊びをしました
ふーと吹いたしゃぼん玉、園庭にたくさん飛ばしました
せっけんを使って、泡遊び
混ぜたり、すくったりして、最後には素敵なケーキも完成しました
乾燥注意報が出ていた今日は、しゃぼん玉日和でした
泡遊びも楽しかったね今度は泡で何を作ろうかな
お楽しみに
今日はお話の会がありました 朝からお母さん達を見つけて「お母さん先生だ
」「お話早く聞きたい」と楽しみにしていた子どもたち
ひとつ目のお話は「私のワンピース」
次から次へと模様が変わっていくワンピースに夢中の子どもたち
次に二つ目のお話は「ねずみくんのチョッキ」
色々な動物がチョッキを着ていく姿が面白かったね最後にぞうさんが出てきたときには、思わず子ども達も「ええ~!ぞうさん大きすぎよ~!」「入らないよ~!」なんて声も聞こえてきました
そして最後のお話は「ばけたくん」のお話
納豆を食べて、体が納豆になっちゃったばけたくんを見て大笑い
次から次へと、ばけたくんの体が変化していく姿が面白かったね
たくさんの仕掛けが詰まっていて、とても楽しい時間でした
お話の会の皆様ありがとうございました
今日はうさぎぐみ・ひよこぐみでイチョウを拾いにお隣の高校に行きました ハロウィンの時にもらった素敵なネコのカバンを持って出発
着いた先には黄色の絨毯
たくさんのイチョウに子ども達は大興奮
「見て!このイチョウ大きいよ!」や「いっぱい拾ったよ!」などと言った声が聞こえてきました
たくさんのイチョウを集めて上に投げ、イチョウの吹雪を楽しむ様子も
秋の自然に触れ、とても楽しいイチョウ狩りになりました
25日(金)に最年少組のみんなで泡遊びをしました石鹸を頑張って削って、お水を入れてまぜまぜ
先生「見て見て」と素敵なあじさいをトッピングしてケーキを作っている子もいました
最後は泡風呂も作り、みんないい匂いになるぐらい遊びましたまたしようね
少しずつ幼稚園にも慣れてきた、うさぎ組・ひよこ組の子ども達 大好きなシール貼りでいちごを作りました
給食にいちごが出たときにとても嬉しそうだったので、いちごにしてみました
毎日、シール帳にも上手に貼れるようになりましたよ
「見て見て」「できたよ」と見せてくれました
毎日シール帳へのマークありがとうございますこれからも引き続きご協力よろしくお願いします
10月24日、今日はプール横空き地まで散歩に出掛けました。初めての園外に子どもたちもドキドキ、ワクワク
お友だちと手を繋いで上手に並んで歩きました。信号機の前では「赤は止まれ、青は進んでいいよ」とよく知っていましたよ。プール横空き地では、可愛い花を摘んだり、バッタやテントウ虫、赤とんぼを見つけたりと自然とのふれ合いを楽しみました
遊びに夢中になっていると電車の音が聞こえてきて…
みんなで手を振り見送りました
子どもたちにとって沢山の発見をすることができた散歩でした
9月18日は敬老の日ですね
子どもたちが大好きなおじいちゃんおばあちゃんにハガキのプレゼントをしました
ひよこ組はスタンプとクレヨンを使ってコスモスの花を描きました
そして、ハガキは子どもたち自身で、小さなポストに投函しました
「いつ届く?」「楽しみ!」と、とても嬉しそうな子どもたちでした
どうか無事に届きますように
今日は晴れたので最年少組は、猿宮へどんぐり拾いに行きました自分達で作ったオリジナルのカバンを持って出発
神社に着くと「みんな健康にいられますように・・・」と参拝もしました
どんぐりの木の下に行くと夢中になって探し「ここにあるよ!!」と友だちに教えている様子も見られました
カバンの中を見ると・・・たくさんのどんぐりやマツボックリも入れており、「大きいのがあった!」「カラカラ音が鳴るよー
」と秋のお土産が出来ました
お土産のどんぐりでお家でも遊んでみて下さいね
今日の給食はごはん、紅生姜の鶏天ぷら、ひじきの煮物、中華風コーンスープ、オレンジでした
今日は雨の予報でしたが、とても良いお天気になりましたね
高校のグランドを使っての練習では、元気いっぱい遊戯も踊っていました
練習終わりには、みんなのお楽しみ水遊び&プール遊び
汗を流してすっきりした気分で、給食を食べる事ができましたね
水遊びやプール遊びも、肌寒くなってきたのでそろそろ終わりにしようと思います
今日の給食は、ロールパン・メンチカツ・かぼちゃサラダ・一口ゼリー・牛乳でした
うさぎ組とひよこ組で高校に散歩に行きました
幼稚園のバスを見つけると「バスだー!!」の大合唱
みんなでバスの前で記念撮影もしました
給食を毎日作ってくださる食堂に行くと良い匂いが漂い・・・「お腹すいたー」と言う声も(笑)
帰りは中庭の池の金魚を見て大はしゃぎでした