数日前、朝食にトーストを食べていて「コロリと奥から3番目」の歯が抜けてしまった。痛くもかゆくもないのだが、26本中1本抜けただけで違和感が有りとても不自由です。それよりも歯医者に行くのが嫌いです。治療法によっては、内科の薬をお休みしなければなりません、困ったな~。
この頃子猫ちゃん、一人でも餌を貰いに来ます。身体も大きくなり可愛くなりました。ご飯の後は日向ぼっこ、急いでカメラを向けました。
ここ数日の朝、気温が低く乾いた草の上は朝霜でびっしりです。
数日前、朝食にトーストを食べていて「コロリと奥から3番目」の歯が抜けてしまった。痛くもかゆくもないのだが、26本中1本抜けただけで違和感が有りとても不自由です。それよりも歯医者に行くのが嫌いです。治療法によっては、内科の薬をお休みしなければなりません、困ったな~。
この頃子猫ちゃん、一人でも餌を貰いに来ます。身体も大きくなり可愛くなりました。ご飯の後は日向ぼっこ、急いでカメラを向けました。
ここ数日の朝、気温が低く乾いた草の上は朝霜でびっしりです。
二日ばかり前の事です。
農協からの帰り道お父さんらしきやぎを見掛けました。
親子三人?お揃いでのどかな風景、とてもやさしい気持ちにさせられました。
親子揃うといいですね、私は一人っ子親子三人揃うことが少なかった。
そんな私は子供三人授かりました。
今朝は気温が7度でいくらか楽な朝でした。埼玉にはまだ雪は降りません。有り難いような淋しいような、雪国の人たちには申し訳ない気持ちです。コロナ、インフルエンザは今のところ跳ね返して、予防注射のお陰と感謝です。その代りに相変わらず眩暈感には襲われて、いささか嫌気がさしていて困りものです。
マイナンバーカードの「電子証明書」の部分が5年で再申告との知らせが来ていて、今日息子が市役所へ出向いて委任状持参で済ませてくれました。最近の私は事務的な事は一切人任せ、と言うか頭の回転が働かなくてどうにもなりません。息子が来る前までは全てを自分一人でどうにかやり過ごしていたのに、悲しいですね。
今年の節分は2月2日だそうです。まだまだ寒い日が続きます。それでも春はすぐそばまで来ています。蝋梅の花も咲きました。今年が穏やかな巳年で有って欲しいです。
昨年末に羊と紹介した写真を載せました、訂正です。やぎが正しいのです。やぎに角(つの)は有りませんごめんなさい。
5日に、いちご農家の側を通ったらやぎの子供が、お母さんやぎの(おっぱい)を飲んでいました。子やぎは飲んでは遊びを繰り返して、元気です。写真をなかなか撮らせてはくれませんでした。道路を挟んで地域の派出所が有ります。西警察から1日1回パトカーが出勤?やぎ親子も見守られていて安心です。周りには農協に並べるお野菜を作る農家が並んでいて、土の匂いと青い空、静かな神社の後ろには林が、夏には蝉の大合唱、遠くには富士山が見えるのです。
昨年末NHKの「紅白歌合戦」を見ないまま年越しをしてしまつた。体調もごく普通に過せて、暖かい布団に寝られてこの上ない幸せでした。誰にも迷惑をかけずに新年を迎えられて、まずはほっとしました。近くで救急車のサイレンが聞こえて来たときは、身体が引き締まりました。高齢になると余計な気を使う事が多くなります。足慣らしに歩きに出る事も多くなりました。
年賀状の終わりを告げるおハガキも多くなりました。少し淋しいですね。我が子達からは連絡も減り親子の縁も薄くなりにけりです。これで良いのでしょう。2日に神社へお参りに出向きました。正面の階段は怖いので横の入口から入る事に、お許しを頂いて無事お札も頂き、今年1年(?)の安泰をお願い致しました。
テレビで「じゅん散歩」品川の中延の神社からの放送、私の生まれた所訪ねてみたいです。