今そこにある鉄路

故郷のローカル線はなくなりました。寂しいです。近くの鉄道がいつまでもありますように。

JR小田原駅にて

2018-11-22 23:05:12 | JR
今年の「秋の乗り放題パス」を使って、友人たちと関東方面に出かけました。
JR小田原駅で熱海行の電車を待っている時に出会った電車です。
                      (2018.10.7 撮影)




初めて見るこの列車は、「IZU CRAILE(伊豆クレイル)」。
伊豆の景色を眺めながら「食」と「お酒」、「会話」を楽しむリゾート列車とのこと。



全車両グリーン車です。
さすが、リゾート列車ですね。



小田原駅 - 伊豆急下田駅間で土休日に運用(1日1往復)の列車に偶然会えたとは。
ラッキーでした。



特急「踊り子」号、185系が入線してきます。

前回のJRの記事で書いた「踊り子」号は「スーパービュー踊り子」で251系です。



特急「踊り子」号が出発していきます。



隣のホームに停車中の電車を見つけました。



伊豆箱根鉄道、大雄山線(だいゆうざんせん)です。
小田原市の小田原駅と南足柄市の大雄山駅戸を結んでいます。