今年の「秋の乗り放題パス」を使って、友人たちと関東方面に出かけました。
JR小田原駅で熱海行の電車を待っている時に出会った電車です。
(2018.10.7 撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ab/87c2cc207020511ee3491945f82afc68.jpg)
初めて見るこの列車は、「IZU CRAILE(伊豆クレイル)」。
伊豆の景色を眺めながら「食」と「お酒」、「会話」を楽しむリゾート列車とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/53/4629714432fd21b534d1d16628b3d9a5.jpg)
全車両グリーン車です。
さすが、リゾート列車ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/04/310d611cb02970e386aca8cdb11bb683.jpg)
小田原駅 - 伊豆急下田駅間で土休日に運用(1日1往復)の列車に偶然会えたとは。
ラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2c/60a813d05b834ce0eb2df8ffebcf0c5d.jpg)
特急「踊り子」号、185系が入線してきます。
前回のJRの記事で書いた「踊り子」号は「スーパービュー踊り子」で251系です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a4/6e6ffc19b4e7cda4953361d83e75557a.jpg)
特急「踊り子」号が出発していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d0/559c89261519addc02916eeb8ca383a4.jpg)
隣のホームに停車中の電車を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/41/3c15d1ed765573ec13df65370748bc03.jpg)
伊豆箱根鉄道、大雄山線(だいゆうざんせん)です。
小田原市の小田原駅と南足柄市の大雄山駅戸を結んでいます。
JR小田原駅で熱海行の電車を待っている時に出会った電車です。
(2018.10.7 撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ab/87c2cc207020511ee3491945f82afc68.jpg)
初めて見るこの列車は、「IZU CRAILE(伊豆クレイル)」。
伊豆の景色を眺めながら「食」と「お酒」、「会話」を楽しむリゾート列車とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/53/4629714432fd21b534d1d16628b3d9a5.jpg)
全車両グリーン車です。
さすが、リゾート列車ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/04/310d611cb02970e386aca8cdb11bb683.jpg)
小田原駅 - 伊豆急下田駅間で土休日に運用(1日1往復)の列車に偶然会えたとは。
ラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2c/60a813d05b834ce0eb2df8ffebcf0c5d.jpg)
特急「踊り子」号、185系が入線してきます。
前回のJRの記事で書いた「踊り子」号は「スーパービュー踊り子」で251系です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a4/6e6ffc19b4e7cda4953361d83e75557a.jpg)
特急「踊り子」号が出発していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d0/559c89261519addc02916eeb8ca383a4.jpg)
隣のホームに停車中の電車を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/41/3c15d1ed765573ec13df65370748bc03.jpg)
伊豆箱根鉄道、大雄山線(だいゆうざんせん)です。
小田原市の小田原駅と南足柄市の大雄山駅戸を結んでいます。