神戸中央区の市役所前のフラワーロードを海の方へ向かって歩くと、国道2号線に出ます。
その大きな交差点から南へ約180mほどの国道174号線を歩いてみました。
標識がなければわかりませんね。
日本で一番短い国道だそうです。
(2019.3.3~15 撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/08/b88a86611d68149f1eeb4b5e4171add7.jpg)
簡単な地図を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/57/adf3e830562d41b4da466d432f1fe294.jpg)
海の近くまで行ってみました。
この建物は「神戸ポートオアシス」。
貸ホール・貸会議室の設備が備えられています。
写真奥の方にフェリーが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/61/ae02099510a2c351a9115607eb3b0d84.jpg)
神戸三宮フェリーターミナルに宮崎行のフェリーが停留中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ca/ddf1c2eec6a3a8a32d02486ac89445ef.jpg)
反対側の道路から撮った「神戸税関」です。
ターミナルを後にして、今から174号線を北(三宮方面)に向かって歩くことにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/05/577dce345169d8858ffea85ca5a9218d.jpg)
税関の前、ここから174号線ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/60/4350e5f4814de4369e5c8c8a7764c44e.jpg)
神戸税関は、阪神・淡路大震災で被災し半壊しましたが、その後改築され旧館は保全されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fd/510d7b2438112448807391362d8ec099.jpg)
広報展示室があり、見学できます。(無料)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/da/df0d984bf1401fb84f48104efd1416e2.jpg)
税関本庁前交差点です。
写真奥(三宮方面)に向かって、横断歩道を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/69/b126c15bd66c7e37dd80fcb031299f16.jpg)
国道2号線が横に走る税関前交差点に出ました。
ここは阪神高速3号線の下です。
174号の標識がありました。
終点です。
やっぱり短いですね。
その大きな交差点から南へ約180mほどの国道174号線を歩いてみました。
標識がなければわかりませんね。
日本で一番短い国道だそうです。
(2019.3.3~15 撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/08/b88a86611d68149f1eeb4b5e4171add7.jpg)
簡単な地図を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/57/adf3e830562d41b4da466d432f1fe294.jpg)
海の近くまで行ってみました。
この建物は「神戸ポートオアシス」。
貸ホール・貸会議室の設備が備えられています。
写真奥の方にフェリーが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/61/ae02099510a2c351a9115607eb3b0d84.jpg)
神戸三宮フェリーターミナルに宮崎行のフェリーが停留中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ca/ddf1c2eec6a3a8a32d02486ac89445ef.jpg)
反対側の道路から撮った「神戸税関」です。
ターミナルを後にして、今から174号線を北(三宮方面)に向かって歩くことにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/05/577dce345169d8858ffea85ca5a9218d.jpg)
税関の前、ここから174号線ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/60/4350e5f4814de4369e5c8c8a7764c44e.jpg)
神戸税関は、阪神・淡路大震災で被災し半壊しましたが、その後改築され旧館は保全されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fd/510d7b2438112448807391362d8ec099.jpg)
広報展示室があり、見学できます。(無料)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/da/df0d984bf1401fb84f48104efd1416e2.jpg)
税関本庁前交差点です。
写真奥(三宮方面)に向かって、横断歩道を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/69/b126c15bd66c7e37dd80fcb031299f16.jpg)
国道2号線が横に走る税関前交差点に出ました。
ここは阪神高速3号線の下です。
174号の標識がありました。
終点です。
やっぱり短いですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます