5月から幹事二人のお世話で、敦賀の会を7年ぶりに10月22・23日に京都にて行う計画でした。
22日は時代祭りを観て、23日は市内観光をとあちこち予約をしていましたが超大型台風21号
襲来です
時代祭りは19年ぶりに中止になり、会開催も判断に迷いましたがホテルで会って話をするだ
けでもいいからという意見が強行開催の決め手となりました。京都駅で久しぶりの再会に興
奮しながら22日はどしゃ降りのなか、清水寺・金閣寺・竜安寺を見学し、早々にホテルに着
きました。こんなどしゃ降りでびしょぬれになりながらも、観光客はいっぱいで着物姿の人
も多くあきれるばかりですが、バスの中は青春時代にタイムスリップした昔の少女の笑い声
で台風なんて何のそのでした
新潟の笹団子をはじめ各地からのお土産で昔話は尽きません
23日はチェックアウトぎりぎりまでホテルで話し、交通情報をチェックしながら京都駅に
早めに行きましたが、あちこち不通で越前組はもう一泊することになり、帰れる人から涙の
別れをし、再開を約して家路につきました。
みんなが今までの苦しみを乗り越えられたのは敦賀時代の厳しくとも優しい生活があった
からだと口をそろえていました。
青春時代に同じ釜の飯を食べた友情はすごいなあ
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます