


我が家の孫より一カ月後れで生まれたモモちゃんただいま1歳2カ月です

私の姪の子どもですが両親が勤めているので4月から保育園に通っていますが慣れるまでが親子共々
大変です

発熱したので迎えに来てほしいと園から連絡があるとモモちゃんの祖父の私の弟は仕事を休んで
高速を一時間かけて迎えに行きモモちゃんを連れて帰ります。
祖父母もまだ勤めているので私が子守りを引き受けますが子育てなんかすっかり忘れているし足腰も
弱り思うようには動けません

鼻水が出っぱなしですがうどんが大好物でよく食べるし機嫌もよく笑うことも多く癒されます。
4月に三日今週も三日子守りをしたのですが完治していないので気になります。
子どもは天使ですから元気で大きくなってくれることが一番ですね
