『バブルと忘年会』
私はリタイアした身なれど、町の活動団体と少しだけ関わりを持っているので、一人
前に忘年会なるのものに如何と声をかけられる。サラリーマン時代、バブル期の忘年
会は今では比べものにならない賑やかさ、言い換えれば昭和元禄で多くの老いも若
きも狂っていた。私は1人いい子ぶる気はないが本当に正しいことを言ってきたし、結
果は示唆した通りの今の世だ。昔を懐かしむ気はないが、田舎の松江でも夜の巷はそ
れなりに活気が溢れ、夜中のタクシーなど捕まえるのに苦労し、やっと捕まえたら午前
3時なんてことも。車通勤だったから飲んで帰るにも車を連れて帰らねばならない、その
手配もままならないからホテルで一泊なんてこともあった。
バブルの崩壊から市内の飲み屋街の灯は減り続け、以前のように徘徊する人も減り、タ
クシーはお客待ちの長い列、昔とは大違いになった。結局、こうした所の経済は縮小し
てしまったのだ。これは松江市の一部の地域のことではなく、日本全体に当てはまる。
バブル期にせっせと溜め込んだ巨額の富を企業も国も、永遠に得続けられると思った
のか、ドブに捨てるが如く使い果たした。
先代が苦労して築いてきた暖簾を放蕩息子が食い尽くした結果が今だ。子供、孫には
謝り切れない大きなツケを残して。忘年会シーズンになると、バブルの馬鹿さを思い出
し忌々しくなってくる。ブログで紹介の通り、以前とは雲泥の差で酒の量は減ってしまう
し、食べることも小食になってしまったから完全に割り勘負けをしてしまう。それでも、たま
にこうした人たちと杯を交わすのは楽しいことだから昔、酒が飲めなくて苦労した宴席と
は全く違う。こんな愚痴を綴り終えたら、今年最初の忘年会に出発。
『術後の吸入器』
冬が近くなりふいと思い出したのが吸入器。手術を終え管が外れてから日に2度だった
と思うが、吸入器による喉の加湿?をしていた。何をすることはない、酸素マスクのような
ものを当て口を開けているだけでいい。喉の保湿や風邪の予防対策だったと思われる。
手術は食道下部だから、この治療は直接それとは関係なさそうなので、2次的な予防治
療だったろう。
この年は新型インフルの年だったから、免疫力低下の状態にある身体に対して慎重だ
ったのかもしれない。毎日、吸入していたから退院後、部屋の湿度が下がらないように
と、退院の足で加湿器を買いに行った。物珍しもあり暫く使っていたが、いつの間にか使
わなくなり隅に追いやられ、それから押入れ行となり以後さっぱり姿を現さない。