昨年生まれの四番仔です。
色の研究をしたかったので、実験的に使った天青です。
舟の設置場所によって、父親似のまさにミニチュア天青になりました。
このコは私が求めるベタ青の天青です。
四番仔は数が多かったのと、ある日を境に青くなりそうだった稚魚が白子になる…というような、目を疑いたくなる事が起こり…
素質がもしあるなら、捨てないで実験的に飼育してみようとまずは程好く太陽光が入るベランダへ移動。
するとやはり全体的にグレーっぽくなってきて、ポツポツとグレーが浮き上がってくるコなどがほとんどにみられました。
そこからまた場所移動!
今度は実験ということから☆覚悟でかなり日差しが入る場所へ。
でも簾は忘れずにしました。
結果、私が求めるベタ青になるコがでてきました。
これは早くから全身グレーで期待していたコです。
きっと持って生まれた質もあるのでしょうね。
ポツポツグレーはこんな感じに↓
地肌は薄い青、あとブチのように濃いめの青が乗ります。
あんまり好きなタイプではないけど、舟の設置場所で稚魚は変わるということがわかりました。
ベタ青の天青を作るのは、その見極めも大切ですが、今年も少し始めてみようと思います。
色の研究をしたかったので、実験的に使った天青です。
舟の設置場所によって、父親似のまさにミニチュア天青になりました。
このコは私が求めるベタ青の天青です。
四番仔は数が多かったのと、ある日を境に青くなりそうだった稚魚が白子になる…というような、目を疑いたくなる事が起こり…
素質がもしあるなら、捨てないで実験的に飼育してみようとまずは程好く太陽光が入るベランダへ移動。
するとやはり全体的にグレーっぽくなってきて、ポツポツとグレーが浮き上がってくるコなどがほとんどにみられました。
そこからまた場所移動!
今度は実験ということから☆覚悟でかなり日差しが入る場所へ。
でも簾は忘れずにしました。
結果、私が求めるベタ青になるコがでてきました。
これは早くから全身グレーで期待していたコです。
きっと持って生まれた質もあるのでしょうね。
ポツポツグレーはこんな感じに↓
地肌は薄い青、あとブチのように濃いめの青が乗ります。
あんまり好きなタイプではないけど、舟の設置場所で稚魚は変わるということがわかりました。
ベタ青の天青を作るのは、その見極めも大切ですが、今年も少し始めてみようと思います。