今年の天青の仔のほとんどが屋外飼育です。
その屋外から選別してハネたコたちをベランダ飼育しています。
一枚目写真は天青あずま。
チビでも頭の赤い感じは可愛らしいです♪
体の濃淡はさまざまでした。さらに選別しようと思ったのですが…金魚らしくなってるだけに出来ず、また舟へ。
数が減りません。
この舟からの選別は…金魚繁殖されてる方にはわかると思いますが、生き物ですので私は里親探しの方を選ぼうと思います。
分譲できないタイプの不正魚…特に尾がわるいのが数尾いました。
色は良いのに。
そういうのがあずまタイプならまだしも、赤の乗らない天青だったら…(泣)。
この天青あずまの舟にもたくさんの天青がいました。
写真ではよくわからない色にうつりましたが、実際は上見黒色です。
お次の水かえはお隣の天青舟。
たしか天青ばかり入れたはずなのに赤がチラホラ…!
まだらに赤の乗るコほど、綺麗な青になりそうな感じがしました。
あとなんとなく色の濃淡別に微妙ですが写してみました。
①
②
③
…(笑)!
分けて写して載せたものの…何がなにかよくわからなくなりました!!
でも濃淡は微妙に4パターンくらいにわかれましたが、一番薄くてシルク?と思ったタイプも白い洗面器では浅葱が揚がってきそうなタイプだったので、やっぱりベランダ飼育も場所は良いのかな?と感じました。
この舟は色選別でハネはいなかったですが…
完全天青になりそうな色のコにスボと曲がりがそれぞれいました。
金魚らしくなってきた時に選別ミスで育ってしまったこのコたちをみると悲しくなります。
里親さんがみつかるまではやはり大切な命なので飼育しようと思います。
でも…根っからの金魚好きなので、群れで泳いでいるちびっこはとっても可愛く癒されます♪
子どものころ、小さな赤い金魚が泳ぐ群れが大好きだった私は、我が家でいつでもみれる夢が叶った…ということですね(笑)!
赤い金魚じゃないですけど。
その屋外から選別してハネたコたちをベランダ飼育しています。
一枚目写真は天青あずま。
チビでも頭の赤い感じは可愛らしいです♪
体の濃淡はさまざまでした。さらに選別しようと思ったのですが…金魚らしくなってるだけに出来ず、また舟へ。
数が減りません。
この舟からの選別は…金魚繁殖されてる方にはわかると思いますが、生き物ですので私は里親探しの方を選ぼうと思います。
分譲できないタイプの不正魚…特に尾がわるいのが数尾いました。
色は良いのに。
そういうのがあずまタイプならまだしも、赤の乗らない天青だったら…(泣)。
この天青あずまの舟にもたくさんの天青がいました。
写真ではよくわからない色にうつりましたが、実際は上見黒色です。
お次の水かえはお隣の天青舟。
たしか天青ばかり入れたはずなのに赤がチラホラ…!
まだらに赤の乗るコほど、綺麗な青になりそうな感じがしました。
あとなんとなく色の濃淡別に微妙ですが写してみました。
①
②
③
…(笑)!
分けて写して載せたものの…何がなにかよくわからなくなりました!!
でも濃淡は微妙に4パターンくらいにわかれましたが、一番薄くてシルク?と思ったタイプも白い洗面器では浅葱が揚がってきそうなタイプだったので、やっぱりベランダ飼育も場所は良いのかな?と感じました。
この舟は色選別でハネはいなかったですが…
完全天青になりそうな色のコにスボと曲がりがそれぞれいました。
金魚らしくなってきた時に選別ミスで育ってしまったこのコたちをみると悲しくなります。
里親さんがみつかるまではやはり大切な命なので飼育しようと思います。
でも…根っからの金魚好きなので、群れで泳いでいるちびっこはとっても可愛く癒されます♪
子どものころ、小さな赤い金魚が泳ぐ群れが大好きだった私は、我が家でいつでもみれる夢が叶った…ということですね(笑)!
赤い金魚じゃないですけど。