今日は、大野らんちゅう養魚場へ行ってきました。
大野らんちゅう当歳とニジイロクワガタを分けてもらうためです♪
大野らんちゅうは今年仔を採っていないのと、ニジイロクワガタが☆になってしまって…。
大野らんちゅうは素赤でカシラの出そうなタイプを掬ってもらいました。


ニジイロクワガタの飼育者は息子ですが、サイズは前のペアと同じくらいのにしました。

少し大きいタイプを欲しがるのですが、幅があって比べるとどうしても大きくみえるので。
オスは52ミリ。

メスは36ミリ。

掘り出したばかりなので、艶がありキラキラしてとても綺麗です。
メスはすぐさま潜ってしまいました。

息子は観察ばかりで、お世話は私ですが、ゼリーがまだ山ほど残っていたので、また飼育の始まりです。
まえのペアで2年生きていたので、このコたちも長く飼育できれば…と思います。
そして、素赤の大野らんちゅうですが…
飼育するのは今回3尾までと決めていたので選びました。
私と仲良く生活する大野らんちゅうたちはこの3尾です↓





この泳ぎ方が可愛くて大好きです♪
見ていて本当に飽きません。
ポテッとよく太っていて、すぐに決まった3尾でした。
これから頑張って育てて、三歳になる頃には見違えるような大野らんちゅうにしたいと思います。
帰り、ディスワンにて…可愛い可愛いコを見つけてしまいました。
出逢ってしまった…といったほうがいいかも!?
交渉中~です(笑)!
大野らんちゅう当歳とニジイロクワガタを分けてもらうためです♪
大野らんちゅうは今年仔を採っていないのと、ニジイロクワガタが☆になってしまって…。
大野らんちゅうは素赤でカシラの出そうなタイプを掬ってもらいました。


ニジイロクワガタの飼育者は息子ですが、サイズは前のペアと同じくらいのにしました。

少し大きいタイプを欲しがるのですが、幅があって比べるとどうしても大きくみえるので。
オスは52ミリ。

メスは36ミリ。

掘り出したばかりなので、艶がありキラキラしてとても綺麗です。
メスはすぐさま潜ってしまいました。

息子は観察ばかりで、お世話は私ですが、ゼリーがまだ山ほど残っていたので、また飼育の始まりです。
まえのペアで2年生きていたので、このコたちも長く飼育できれば…と思います。
そして、素赤の大野らんちゅうですが…
飼育するのは今回3尾までと決めていたので選びました。
私と仲良く生活する大野らんちゅうたちはこの3尾です↓





この泳ぎ方が可愛くて大好きです♪
見ていて本当に飽きません。
ポテッとよく太っていて、すぐに決まった3尾でした。
これから頑張って育てて、三歳になる頃には見違えるような大野らんちゅうにしたいと思います。
帰り、ディスワンにて…可愛い可愛いコを見つけてしまいました。
出逢ってしまった…といったほうがいいかも!?
交渉中~です(笑)!