記録のために残しておこうと、写真を撮っています。
天青の当歳たち、親が当歳の頃に育った場所へ移りました。
今年はたくさんいますので、本命ではないですが、一番室内で育っているので色揚がりをみようと思います。
白い洗面器と青い洗面器では映りが違うので、両方で撮りました。
いま一番色が揚がってきているのが、この寸の短いコ↓
私が求めるタイプではないですけど残しておきます。
あと、コレクションしている頭の赤いタイプの天青あずま↓
毎年生まれるタイプですが、体は青色にならなくて薄い紫色が多いです。
今年はまだ小さいコに濃いめがいますけど、青色にはならないかな?と思います。
天青稚魚と入っていて青色になるコと紫色になるコがなんとなく色の違いでわかります。
最後はもう1舟、場所移動です。
ここはちょっと日差しがきついかな?
どのようになるか太陽光に期待します。
話は変わりまして…昨日は夕方から難波へ行きました。
若い頃、週末は必ず行っていた場所です(笑)。
こうやって写真を撮っていると外国人に間違えられますね(笑)!
ドンキホーテの外国人の多いこと!!
なぜか可愛いお菓子ばかり買いましたが…帰ってからみゆちゃんに『ちょうだい、ちょうだい』とせがまれました。
みゆちゃんが犬じゃなく人間だったら…もっともっと可愛いサンリオやペコちゃんプレゼントするのに~♪といっておきながら…
キキララちゃんののど飴ケースを持って走ったみゆちゃんに本気で怒った私です…。傷ついたのです。絵柄に線がいってしまって(泣)。
まぁ、昨日は難波へお菓子を買いにいったのではないですけど…
一番行きたかったお店が20時で閉まっているということがわかり…
ショックでした…。
帰りに本屋さんで…
たかなししずえ先生の『おはようスパンク』復刻版をみつけました♪
しかもぬりえつき!
アニメではみたことあるけど、なかよし本誌では連載中は全然知らなくて、多分いとこから借りて読んだんだと思いますが…
最初からスパンクとのハチャメチャ生活ではなくて…悲しい出来事からの始まりなんですね。
有羽ちゃんのこと思い出して帰りの電車で泣きそうになりました(泣)。
昔、スパンクのような犬が欲しい~とよういってましたわ。懐かしいです。
まだ他にも、あゆみゆい先生の『ようこそ微笑み寮へ』も復刻版で出ていました。懐かしいです。
あゆみゆい先生には二回ほどお会いしたことがあり、漫画の絵柄そのものの可愛らしい方でした♪
金魚ブログからいっぱい脱線!
〆は猫部ねこ先生の『きんぎょ注意報』も出るそうです(笑)!
天青の当歳たち、親が当歳の頃に育った場所へ移りました。
今年はたくさんいますので、本命ではないですが、一番室内で育っているので色揚がりをみようと思います。
白い洗面器と青い洗面器では映りが違うので、両方で撮りました。
いま一番色が揚がってきているのが、この寸の短いコ↓
私が求めるタイプではないですけど残しておきます。
あと、コレクションしている頭の赤いタイプの天青あずま↓
毎年生まれるタイプですが、体は青色にならなくて薄い紫色が多いです。
今年はまだ小さいコに濃いめがいますけど、青色にはならないかな?と思います。
天青稚魚と入っていて青色になるコと紫色になるコがなんとなく色の違いでわかります。
最後はもう1舟、場所移動です。
ここはちょっと日差しがきついかな?
どのようになるか太陽光に期待します。
話は変わりまして…昨日は夕方から難波へ行きました。
若い頃、週末は必ず行っていた場所です(笑)。
こうやって写真を撮っていると外国人に間違えられますね(笑)!
ドンキホーテの外国人の多いこと!!
なぜか可愛いお菓子ばかり買いましたが…帰ってからみゆちゃんに『ちょうだい、ちょうだい』とせがまれました。
みゆちゃんが犬じゃなく人間だったら…もっともっと可愛いサンリオやペコちゃんプレゼントするのに~♪といっておきながら…
キキララちゃんののど飴ケースを持って走ったみゆちゃんに本気で怒った私です…。傷ついたのです。絵柄に線がいってしまって(泣)。
まぁ、昨日は難波へお菓子を買いにいったのではないですけど…
一番行きたかったお店が20時で閉まっているということがわかり…
ショックでした…。
帰りに本屋さんで…
たかなししずえ先生の『おはようスパンク』復刻版をみつけました♪
しかもぬりえつき!
アニメではみたことあるけど、なかよし本誌では連載中は全然知らなくて、多分いとこから借りて読んだんだと思いますが…
最初からスパンクとのハチャメチャ生活ではなくて…悲しい出来事からの始まりなんですね。
有羽ちゃんのこと思い出して帰りの電車で泣きそうになりました(泣)。
昔、スパンクのような犬が欲しい~とよういってましたわ。懐かしいです。
まだ他にも、あゆみゆい先生の『ようこそ微笑み寮へ』も復刻版で出ていました。懐かしいです。
あゆみゆい先生には二回ほどお会いしたことがあり、漫画の絵柄そのものの可愛らしい方でした♪
金魚ブログからいっぱい脱線!
〆は猫部ねこ先生の『きんぎょ注意報』も出るそうです(笑)!