3月12日(土) ふかふかベッドでしっかり眠って、
AM 6:00 起床
顔を洗って、部屋の縁側から日の出前の空を見上げて眺めてると・・・

おおぉ! 飛んできた、来たー
渡りのツルさんです~
宿のある鹿児島県出水市は、毎年、
越冬するためのツルが1万羽も渡来するんだって!
朝、日の出とともにねぐらからエサ場へと飛んでいく、
たくさんのツルさんの群れを見れたのよ~

あわてて チビたちと宿の真ん前の田んぼに行きました
そしたら ツルさんたち 田んぼにもいたんだよ(^^)
ココゥ ココゥ って鳴くツルさんたち
ミーアとモーレ、不思議そうにずっと見てました
ツルは 3月末までにはシベリアへ帰っていっちゃうんだって!
だから この頃にはずいぶんとツルの数も減ってたみたいだけど
うまく見ることできて ラッキーでした
このお宿へはまた来たいです! 泊まりたい!
もう一つの家「そよぎ」で 露天風呂に入りたいな
いにしえさん またいつか、絶対に泊まりに来ますね
さあ! 鹿児島から 熊本県方面へ走ろう
天草パールライン スイスイ ドライブ

天草五橋の一つ、「天門橋」を渡って、

「藍のあまくさ村」へ ≪熊本県上天草市≫

天草四郎さん こんにちは~
謎に包まれた、伝説のキリシタン 天草四郎
華奢なイメージがあったんだけど
像はけっこうドッシリとしてた(笑)
ここでちょっと小腹を満たそう

辛子れんこんコロッケ!
辛子がよく効いて鼻がツーン

だけど うまうま♡

ソフトクリーム🍦 3人で奪い合うようにして食べた~
穏やかに光る有明海沿岸をドライブ

「日本の夕陽百選」に選ばれている「御興来海岸海岸
おこしきかいがん」
いくら眺めてても飽きない、美しい海だったなぁ

公園になってるところに車を停めて
チビたち、しばし放牧(^w^) そしてモデルさんね
そしたら、偶然にも・・・

JR九州の特急『A列車で行こう』が走ったーーーー


激写


「見る鉄」なアタシ、ひとりで興奮してしまった(^▽^;)

かっこいいでんちゃをみて、おたーたんはひとりで
きゃーきゃーうるさかったでちゅ
熊本県の海側から 山側へ走ろう

≪熊本県 阿蘇山≫
青々とした草千里を楽しみに行ったんだけどね、
ちょうど2週間ほど前に 山焼きが行われてて
緑の草、1本もなかったー(;'∀')
草千里ならぬ、灰千里でありました

放牧されてるお馬さん
のどかな風景です
ペットはご遠慮願いますって小さな看板があったんだけど
ワンコ連れの観光客がチラホラ見えたので ??と思って、
駐車場のおじさんに「ワンちゃん、抱っこしてもダメですか?」
そう尋ねたら
「今日は馬が遠くにいてるでしょ。馬と反対の方へならいいよ」って(^^)

お馬さんが手前の近い所に居たら 入ったらダメなのかもしれないね
尋ねてみてよかった
アタシが阿蘇山へ行った時期は 噴火レベルが3になってたので
この駐車場から先へは通行止めになってたの
いつかまた全線走れるようになって、緑の草原の時に
阿蘇草千里をドライブしてみたいですわ~


阿蘇山の草千里から、阿蘇くじゅう国立公園を抜けて
北の山の方へ向かいますよ
途中で、

恐竜がいっぱい おったでーー(゚д゚)!
木を 恐竜や動物の形に剪定してるんやな
器用だねぇ

日が暮れる少し前に「黒川温泉」に到着 ≪熊本県阿蘇郡≫
晩ご飯に おうどんを食べました (ワンコは車でお留守番)
おうどん食べ終わって 店の外に出たら…
「黒川温泉 湯あかり」
川が流れる温泉街が 灯りに彩られてキラキラ

繊細な竹細工の竹灯籠から溢れる灯りの数々
これが見たかったんだ♡
「湯明かり」は冬~春先の間の開催だそうです
とてもきれいな、そして風情のある風景でした

この日のお風呂は もちろん、黒川温泉「黒川荘」

お風呂は だーれもいなくてアタシの貸し切り
ゆっくりのんびり 露天風呂も楽しんだよ

本日のお宿--「道の道 小国」でPキャン
