馬とモンゴル

乗馬によるモンゴル大自然の四季と牧民生活の折々を日記風に

霧の中

2017-12-25 14:02:14 | 下町の景色・住宅街・植え込み等

ささやか

毎日の事で厳寒期に緑が有る事の
有難さを理解できるのは私だけではない

でも花を咲かし続ける事の難しさ

  開花まで育つか

心にゆとりと優しさがなければ
此の頃は植物も疲れたのか開花までいかない

途中で蕾の重さに負け
ポトリと落ちてしまう

屋外は別世界

    

左は今朝の午前中の景色である
靄・霧に煙る高地の景色とはいかぬ

右は昨日、午後の幻想的な景色である

上の二作とも石炭煤煙が作り出した幻想的佳作

昨日の午後

    

散歩前にエレベーター前から定点観測

昔は乗馬で有る地点ばかり写していたが
今は昔ほど乗馬熱も醒め愛馬は何処へか

此の頃は煤煙ばかり写している

今朝の景色

  ネタ切れ

早朝に記事でも書くかと思いや
ネタがない

深夜に屋外でも写して誤魔化すか
と思っても二重窓の外がみえない

マイナス35度の寒さで

窓は寒さで結露状態
断熱材とカーテンで冷気を防ぐ

室温が+26度だが暖かさを感じない

そこで今朝は早めに床に就く

今朝起きてみれば
   どんよりと澱んだ景色だけ

さぁ出かけるか!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村